キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岡山県岡山市東区」「高校生」で絞り込みました

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習能力があまり身に付かなかった割に高いような気がする。もう少し安いプランがほしい。

講師 マニュアル的で面白味がなかったと言っていた。学校と同じような感じがする。

カリキュラム 学校よりかは分かりやすい内容の教材だった。進度は子供にあっていたのかは微妙なところ。

塾の周りの環境 駅の近くでもあり、車で送迎もしやすかった。そういった環境は子供も通いやすいと思う。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 割りとキレイに整えられていたのではないだろうか。子供の雑音はみられることがあったので注意してほしい。

入塾理由 自宅から近かったため。近いと塾に通うという継続ができるかなと思った。

良いところや要望 通いやすいリッチにあるが、もう少し安いプランもつくってほしい。

総合評価 コツコツと勉強する環境を作ってくださり、無事英検に合格することが出来た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めではあるが個別指導だからしょうがないと思った。

講師 日によっては講師の人が変わるので学習内容の伝達があまりできていないことがたまにあった

カリキュラム 自分の目標のために必要なことを的確に判断してカリキュラムを組んでくださるので初めてでも安心

塾の周りの環境 近くには駅があるのでアクセスがよく、便利で、安全性もあると感じた。また、周りには色んな施設があるので安心感があると感じた

塾内の環境 自分の周りでも授業中なので声が聞こえてくるので集中はしにくいがとても良いと感じた

入塾理由 個別指導だから自分のペースで学習に取り組むことができるから入塾を決めた

良いところや要望 個別指導なので自分のペースで学習を進めることができるのでとても良いと感じた

総合評価 個別指導なので自分のペースでで学習を進めることができるのでとてもいいと感じた

東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に受講を勧められた授業の値段は高く感じました。それ以外は相応かと。

講師 可もなく不可もなくと言った感想。特に先生がこちらに干渉して来ることはなかったようです。

カリキュラム 本人曰く、AIを活用した講座がかなり良かったのこと。実際にやってみないと分かりませんが、、、

塾の周りの環境 自由すぎるあまり、少し私語が目立つような生徒もいたようです。同じ学校で固まっていたとのこと。そこがこの塾の唯一にして最大の汚点かと。

塾内の環境 特に酷い様子もなく、何も言うことはないそうです。強いて言うなら近くに警察署があることかと。

入塾理由 駅から近くにあることで、電車をおりてから徒歩で通学可能である点。

良いところや要望 自由であるということに限ると思います。自分の力を伸ばすのに最適なことを理解出来れば伸びるかと。

総合評価 自分の力を伸ばすために必要な環境が少し足りないかと(特に私語等が目立つ)それ以外は特になし。

鷗州塾益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はもっと高値だったと思います。
また、値段のわりに評価が、よかった

講師 よくわかりませんが、希望通りの進学が出来たのであればよかった。

塾の周りの環境 駐車スペースが、少ない感じがします。 夜の迎えもあるのでね。もう少し増えると助かります。また、送迎があればよかった

入塾理由 周りの評価が、よかった為に家族と相談して、決めました。また友達の推薦もあり決めました

良いところや要望 もっと立地のいい所にあればいいと思います。駅ちの近くとか…。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、子供の希望がかなう教えをして貰えればいいと思った

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよく、平均的な値段だと思います。頭が良くなればなんでもいい。

講師 多くの教師の方々に指導を受けさせていただいて、勉強量が増加して、成績も伸びていった

カリキュラム 教材は学校の進路に合わせて、適切に選んでくださって、定期テストでも良い点数がとれた

塾の周りの環境 駐車場があり、送り迎えがしっかりできて、自転車で行くこともできるため結構よかった。

塾内の環境 教室はどこの教室も全部静かで落ち着いていて、しっかり勉強することができる。

良いところや要望 質問対応が、しっかりとした答えが返ってくるので勉強にちょうどいいとおもった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表を1ヶ月前から更新していたぢいて、予定を決めることができてよかった

東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 担任の先生にどんどんカリキュラムを増やされ、息子がやる気になってしまっていたので断ることが出来なかった。

講師 あまり親身になって考えてくれている様子がなかったので。
保護者目線だと教材さえ与えておけばOKというような感じに思えた。

カリキュラム 一人で黙々と勉強したい子なので本人の考えと環境が合っていたと思う。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分程で高校の帰りに寄りやすかった。
近くにコンビニやスーパーがあったので長時間勉強していても食事や飲み物などをすぐに買うことができた。

塾内の環境 個人にパソコンが与えられ、集中して勉強に取り組むことができた。

良いところや要望 もっと保護者から連絡が取りやすく、相談しやすい環境にして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の都合で模試を受ける教室が遠かったり、急に変更になったりして大変なこともあった。

東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じますが、まとめて支払うので他にくらべて特に高いとは言えない。

講師 通信で、授業が受けられるので、コロナのなかではありがたかったです。

カリキュラム カリキュラムは個人にあわせて撰べるところがよいと思います。もしもたくさん受けられます。

塾の周りの環境 家から近く、夜でも通えるので、ありがたいです。人通りも多く安心です。

塾内の環境 教室は狭く感じますが、自習室で個別に勉強できるようになっています。

良いところや要望 直接、子どもの携帯に連絡があるようで、連絡が多いと言ってます。あまりたくさん連絡はしないでほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常授業の料金は他の塾と同じくらいかやや安いと思いますが、夏期講習などの時期は講習料金が通常授業料金にプラスされるので負担が増えます。中学3年の受験生料金は高めでした。

講師 通い始めは、塾の環境や講師の先生に慣れるまで、休んだり行き渋ったりしましたが、どの先生も親身になって指導して下さり、塾で勉強することが楽しくなり、自分から自習にも通うようになりました。テストや入試対策も丁寧な指導があり、苦手な教科も得意な教科も成績が上がり、結果第一志望の県立高校に合格出来ました。一緒に通った友人達も全員志望校に合格したので、皆通塾で成績が上がったと思います。

カリキュラム 中学校の授業に合わせ、塾で予習する形でしっかり理解出来ていました。定期テスト前は無料でテスト対策があり、テスト当日の早朝にも対策授業があり定期テストの成績が目に見えて上がりました。夏季、冬季講習、受験対策講座なども充実していましたが、やや料金が高めでした。現在高校生でも通塾していますが、高校生に対応した講座が少なく、中学校の時ほど指導もないので、もっとしっかり指導して欲しいです。

塾の周りの環境 県道に面していて交通の便が良く、夜も明るい場所なので通いやすい。

塾内の環境 教室が狭く、部屋数も少ない。授業中も他学年の生徒が騒いでいる声が聞こえうるさい。人数が増えて自習できる部屋が個別授業の人がいる部屋しかないので、自習に行きにくい。

良いところや要望 中学生の授業はしっかり指導してもらえ、受験も志望校に合格出来るように細やかに指導がありました。ただ、受験前でも親と先生の面談がほとんどなかったので、もう少し相談に乗ってもらえれば不安がなかったように思います。現在高校生で通塾していますが、高校生に対応した講座が少なく困っています。大学受験までしっかり対応した講座を作って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今はタブレット端末の講座を受講していて、先生の好意で対面授業をしてくれていますが、中学生の時のように高校生の対面授業の講座をして欲しい。駐車場が狭いので、駐車場も確保して欲しい。

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団でこの料金は高く感じます。来年はもっと高くなるのではないかと心配になります。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、学校よりわかりやすく教えてくれます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
模試を受けることが必須で、年5回あります。学校でも模試を受けるので回数が多く感じます。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎の車が駐車できません。しかし、夜は交通量が少なくいので混雑することはあまりありません。

塾内の環境 生徒は静かで集中できる環境です。教室もきれいに掃除されています。

良いところや要望 まだ休んだことはありませんが、授業を休んだ時、後日動画で見ることができるところです。

東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い様に最初は思っていたが、沢山の教材、指導などを見ていると気にならない位になった。

講師 熱心に対応してもらえた。 最後まで励ましてもらい見捨てないで指導してもらえた。

カリキュラム たくさんの教材で、色々な場面での対応が出来る環境であったように思います。

塾の周りの環境 学校にも近く帰りに寄れるし、自宅からも比較的近く通り道でもある。

塾内の環境 教室は、各自仕切りの中集中して勉強に打ち込める事が出来る。すっきりとして落ち着く。

良いところや要望 非常に熱心で根気強く指導して頂き有りがたくおもっています。最初の印象よりはすごくいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら、個人でも安い方だと感じた。夏期講習などの金額はわりと高めで負担はおおきかった。

講師 担当の講師の方の指導が分かりやすく、点数があがり、無事に合格できた!

カリキュラム 個人に合った教材を提供してくれていたと思う。 長期休みの講習も、本人は部活との両立で大変そうだったが、力がついていたので良かった。

塾の周りの環境 高校に入ってからは塾の場所を通っている高校の駅の近くにしたので良かったが、中学時に通っていたところは、駐車場が狭くてほとんど台数が停めれなかった。皆が路駐などしていて、交通の邪魔になっていた。

塾内の環境 自習室を利用して、塾の日以外にも通って集中して勉強できていたので良かった。

良いところや要望 駐車場をもう少し確保してほしい。 教え方に差が出ていたようだったので、本人との相性も見ながら担当の先生がついてくれると良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で試合前だったり、集中して練習する時は通うのが負担になっていたようなので、チケット制で自由に行く回数など決めれたら行きやすかったと思う。

東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一年分一括で銀行送金のシステム。大金を払うのでカード一括で払えるとなおよい。基本カリキュラム以外での追加の講座があるので(選んでもえらばなくてもよい)結局、どんどん料金がふくらむ。

講師 良かったことは、ネットを使っての勉強なので、基本塾を休むということがないので、家でも塾でもネット環境があれば出来る事がよい。あと、有名な講師の授業を受けることが出来る=分かりやすい。分からないところも、待機している先生や本部?の方に質問をファックスして聞くことも出来るところがよい。あとは、あと、もう少し料金が安ければなお◯。

カリキュラム カリキュラム自体は、20くらいのレベルに分けられてるいるので、本人に合ったレベルからスタートできる。季節講習は自由に選られべる。必要だと思えば選択して料金を払えば受講出来る。

塾の周りの環境 自宅から高校まで自転車で通って、高校から塾までも数分という立地にあるのと、町の真ん中にあるので比較的明るく、通いやすい。

塾内の環境 一人一台の机とパソコンがあり綺麗な教室。一人ずつ、ヘッドホンが用意されていて雑音もしません。

良いところや要望 個人でネット講座を受けた後に確認テストがあり合格点を取らないといけないので、それなりに本気で一時間半勉強に取り組む。一週間に一回は、先生との面談もあり翌週のスケジュールを組む。手厚い指導があってよい。

その他気づいたこと、感じたこと 行く予定にしていて、休んだ場合も、自宅に連絡があったり、勉強以外でも手厚い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 どんな質問にも丁寧な対応でわかりやすい説明で、とても熱心に指導していただけます。

カリキュラム 通常の塾だけでなく、定期テスト、模試などの対応、定期的に懇談もあり塾の様子がわかりやすいです。

塾内の環境 個別と集団が選べるので、個々にあった内容で受講できます。自習室も活用でき、通いやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生には、熱心に指導していただけます。自習室も活用できて、テスト前は助かります。

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には割高に感じたが、子供も納得がいくまで教えてもらえたので最終的にはよかったのかなと思う

講師 授業のスピードは速いが、不明なところは徹底的に教えてもらえた

カリキュラム 受験に特化した内容でレベルも高ったように思うし、何よりも徹底的に教えてもらえた

塾の周りの環境 JR駅から近いうえ、街灯もあり比較的明るく交通量も多い大通りに面し人の往来もあり安心できた

塾内の環境 雑音に関しては特に何も聞かないし、整理整頓もされていたと思う

良いところや要望 学校の授業では教えて貰えない受験に特化した内容で、進行のテンポも早く飽きることなく授業が受けられたようです

その他気づいたこと、感じたこと クラス編成のテストではそこそこ点が取れていても、授業についていけず落ちこぼれてしまう生徒が多くいたが、その子たちを救済することなく授業を進めていますのはいかがかと思う

「岡山県岡山市東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。