キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11件中 111件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「山梨県韮崎市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの教科を受講するごとに料金が高くなる。
他の塾では1時間での料金が明光義塾で1時間半受講するよりも高かったため、その点では安い。

講師 励ましの言葉をかけてくれる
教え方が分かりやすい
とことん向き合ってくれる

カリキュラム 問題の量がちょうど良い
学校でやった問題を少し捻ったものがあり、理解不足を無くせる

塾の周りの環境 まわりにはスーパーなどが立ち並んでおり、騒音が多い時もあるが、その反面交通便は良い。
また、韮崎高校 東中学校からとても近い

塾内の環境 清潔に保たれている
塾に入った際には手指消毒が行われる

入塾理由 個別指導が良いと言っていた
他の塾の体験をした時、明光義塾の方が良いと言っていた
先生の人柄が良かった

良いところや要望 とにかく明るい!受験や進路などの不安を吹き飛ばしてくれる。また、より理解しやすいように例を出して教えてくれるため、より深く理解できる!

総合評価 人によって教え方が違うため、合わない場合には成績が伸び悩むかもしれないが、理解出来るまでとことん向き合ってくれるため総合して評価は3

甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は高いと思いました。
毎月の月謝に加えて夏期講習など別途費用がかなりかかった為です。

講師 あまり良くありませんでした。
子供と相性が合わなかったのかもしれません。
質問に対しては丁寧に対応していただけました。

カリキュラム あまり良くありませんでした。
思っていたよりも平均的な内容だったので期待していたものではありませんでした。

塾の周りの環境 あまり良くありませんでした。交通量の多い通りに面していました。
家から遠かったので、車での送迎になりましたが、駐車場が狭く毎回大変混雑していました。

塾内の環境 普通だと思います。
大きな通りに面していますが、雑音は特に気になりませんでした。

入塾理由 山梨県で有名な進学塾だから。
同じ中学校に甲斐ゼミナールに通っているお友達がいたから。

良いところや要望 塾にかかるお月謝が高かったため、もう少し金額を下げていただけると大変たすかります。

総合評価 子供の成績は特に上がることはありませんでしたので、こちらの評価になります。

甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座や冬期講習などは別料金がかかる 
全体的にはよい料金だと思う

講師 優しい指導が多い、同じ趣味などを話せる講師がいる。
講師が多いので子どもにあった講師がいる。

カリキュラム 大体の学力でクラス分けされているので子どもにあった授業が受けれる

塾の周りの環境 道路に面しており、車で行くことや近くにバス停や少し歩けば駅があるで、電車でも行くことができるので、全体的によかった。

塾内の環境 道路に面しているのでパトカーや、救急車が近くを通るとうるさいことがある。

入塾理由 クチコミや周囲の人間からの評価が良く、学力によってクラス分けされているから

良いところや要望 子どもの学力や進度にあった授業を受けることができる。さまざまな学校の人がいるので知り合いができる。

総合評価 交通の便も良く、子どもに一人一人にあった授業が受けれる全体的によい塾。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の時は、月謝の他に高校受験への沢山の講習があったので、大変でした。

カリキュラム 教材もしっかりしたもので、
講習も沢山あり、
長い休みの時はありがたい。

塾の周りの環境 自宅から近く、主要道路沿いなので、
夜でも安心で助かりました。

塾内の環境 生徒の人数が多くなく、目が行き届いていそう。
自習室もあり、ありがたかった。

良いところや要望 講習が別の教室と合同になったので、遠くの教室で開催の時は不便を感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は判らない。
重要なのは教師と子供の相性
志望校に受かれば何百万払っても安いと思うが
落ちれば1円でも高く感じる。

講師 良かった点
理論的に会話をしてくれること。

悪かった点
委託先の電話オペレーターが酷すぎる
塾側に連絡を忘れて放置された。
経費を下げたい気持ちは理解するが
結果的に評価を落とす結果となった。

カリキュラム 教材について良いか悪いかは評価できない。
強いて言えばカバンやマーカーペンなどのセット品を購入することが
悪い風習に感じる。
要らない物を売りつけられても困る。

塾の周りの環境 お迎えの車が止められる駐車場があるのは助かる。

塾内の環境 プレハブの校舎の為、教師が歩くと揺れるのが感じる。
エアコンが入口のみ冷えている状態
奥の部屋は蒸し暑い。
自主学室で小さい子供が走っている。
やる気の無い子供には集中できないと思われる。

良いところや要望 与えられた環境の中で教師の方は頑張っていると思われる。
十分してもらっているので、今のところ特に要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習塾に比べると少し高いと感じている。ただし、コマ割りが自由がきくので

講師 講師の先生によって、コミニュケーションが良い先生と、そうでもない先生がいる。

カリキュラム 教材は、参考書でも学校の教科書やプリントでも、家庭で選んだ教材を利用出来るところが良い。

塾の周りの環境 良くも悪くも無い。駐車場は近くにあるが暗いので、お迎えが遅くなる時には心配

塾内の環境 実際に勉強中に見ていないので、何にも言えない。わかりません。。。

良いところや要望 コマ割りが自由がきくところは良い。 もう少し料金が安くして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学べて、この金額は安く親としては、とても助かります。金銭面は1番です。

講師 先生が常に回っているので、解らないことは直ぐに聞きやすくて良いと思います。

カリキュラム その日にやる科目を自分で決めれる所が良いと思います。時間もその日に何時間するのか決めれるので無理が無くマイペースで取り組む事が出来ます。

塾の周りの環境 専用の駐車場はとても狭い 夜道は暗いので専用駐車場が広いと助かります。

塾内の環境 基本的に広く使えるので良いと思います。

良いところや要望 自分のペースで曜日ごとに取り組みたい課題が出来るのでとても良いです。

甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々割高です。 テスト前に対策の時間をとっていますので、その際に積極的に参加したら割安だと思います。

講師 熱心に教えていただいているようです。 こどもは分かりやすいと言っています。

カリキュラム 少々難しいようです。 クラス別でテキストがあるようです。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが、駐車場もある程度完備されています。

塾内の環境 自習室がないのが残念です。

良いところや要望 連絡をラインでいただきますので 連絡がとりやすいです。

甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあそれなりで普通より、。数をこなすと料金も加算。大きい。

講師 講師も決して人数も多いとは思わなかった、生徒の割り振りも上手くできていたと思う。私のところは部活終了後の午後の19時からの講習だから本人も大変でしたね。本人も真面目に通い成果を出したと思う。又、教室受講生も20人居たかどうかで良いと思いました。生徒の帰時、先生も外に出て安全確認をしていた、なかなか出来ないと思いました。

塾内の環境 20人ぐらい。せまいかな??。自習室はその当時良く利用していた。できないとは言われない。

良いところや要望 冬期講習などを使い本人の学位を上げるため無料講習を良く使用。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。夏休みと冬休みには任意で追加出来ますが負担は大きいです。

講師 都度指導後に講師から指導内容や今後の指導方法を電話で報告してくれます。どれだけ理解出来ているか教えてくれます。

カリキュラム 個別指導なので人によって違うと思いますがうちの子には教材はありません。生徒のレベルにあわせた指導方法をされていると思います。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあるので便利です。学習塾が建ち並んでいる場所なのでお迎えに来る親御さんを多く見かけます。

塾内の環境 2階にあるので静かです。受験シーズンになると自主勉で来る生徒が多く席が取れない事があります。

良いところや要望 進学の相談や受験情報が豊富です。完全個別指導なのでコストかかりますが、家で全く勉強しない娘が指導受けた事で成績は上がってきました。

その他気づいたこと、感じたこと 子と担当講師との間でスケジュールを組むので毎週何曜日の決めもなく調整が自由でありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の授業で計算するといい金額になる。そのことを踏まえて授業を受けている。

講師 個人授業を受けている。質問に的確なアドバイスをもらえる。ざっくばらんに教えて頂き役に立つ。

カリキュラム テスト前に時間を延長してみてくれる。数学が主だが他にも教えてくれる。

塾の周りの環境 駅から少し離れている。もう少し近いとうれしい。高校から自転車で通っている。

塾内の環境 自習室があり、いつでも使えるのがありがたい。テスト前にはよく利用している。

良いところや要望 きちんと分かるまで教えてくれるのがありがたいことです。これからも続けたい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎年多数の生徒が大学に合格している。それを信じて頑張っている。

「山梨県韮崎市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。