キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

134件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

134件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県」「浪人」で絞り込みました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生~浪人

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生~浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 やっぱりちょっとお高いかな?と思います。でも、確実に力もついているようだったので辞めるという選択肢はありませんでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 京大非医学部を目標にしていましたが、直前で地方国立医学部に志望校を変更しました。医学部の問題にも十分対応できていました。かなり難問が多かったようですが、全部解けなくてもよかったらしいので、解答返却の際途中まで自分の考え方が正しかったかどうかも確認できていたようです。

教材・授業動画の難易度 大学のレベルに沿った難易度だったため難しいのは仕方ないと思います。ただ、医学部入試の時、Z会で得た解き方で完答できた科目があったようです。

演習問題の量 量は適度だと思います。予備校の学習と並行しながらだったので大変そうでしたが、出すという意気込みでだしていました。

目的を果たせたか とにかく添削が充実していたようです。自分の解答を客観的に見直すことができて次の模試に役立てていたように思います。良問ぞろいで、当初医学部受験は考えていなかったのですが、志望校決定ギリギリで医学部に決めたのもZ会の問題で深く取り組み解答を導き出す力が養えたため、不安なく受験できました。

オプション講座の満足度 京大対策としてはよかったと思います。他大学受験にも役立ちました

親の負担・学習フォローの仕組み 添削も丁寧でした。添削者によって少し嫌な表現だった事もありましたが、気にせず受け止めていたようです。どうしてもわからないところはネットで質問していました。駿台模試の成績で入れる?ネットの何かがあり、モチベーションが上がっていました。

良いところや要望 添削がよい。このまま質の高い添削を継続して欲しい。
改善点は、添削者の性格?がすこしハッキリでてる教科があったかな?ってことくらいでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 合格したい一心で頑張り続けた一年でした。最初は解けなくて見せないことが多かったですが、良い点数だった場合は見せてくれ一緒に話したりすることもありました。浪人して辛かった期間でしたが、少しだけ共有できた時間で今ではいい思い出です

総合評価 難しい問題が多いですが、やってよかったと思います。受験は質より量ではない、と改めて気付かされました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:その他
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はふつーでしょうか。ふつーなのでまあまあ満足です。子供もよかったようです

教材・授業動画の質・分かりやすさ もっと成績が上がるのを期待していたが、期待ほど成績は上昇しなかった

教材・授業動画の難易度 教材や授業の内容はそこそこ良かったようでした。難しすぎず簡単すぎずちょうどよい

演習問題の量 演習問題の量はちょうどよかったようです。ほかにも教材があって勉強するものがあったようだから

目的を果たせたか 子供に少しでも成績を上げてほしいと思いはじめました。少しはためになったようで少しは成績が良くなりました

オプション講座の満足度 オプション講座も良かったようです。分かりやすく説明してくれたようです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はふつーでしょうか。子供はタブレット操作にていこうがないため難なく使っていました

良いところや要望 良い点は難関校を目指すときには十分な難易度があるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供がもっとやる気になるような指導があるような通信教育だといいなと感じます

総合評価 子供が少々成績を上げることができた。また、難関校に近い難易度の問題が解けたのがよかった

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

浪人

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 難問を解く練習ができるので、受験に向けて知識を補い、より学力を伸ばしやすくなっている。

料金 料金は予備校などよりかなり安く非常に取り組みやすくなっている。また、キャンペーンなども行っているので更に新規生に優しいと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題の質が良く、しっかり学力を身につけられるようなテキストになっている。ステップを踏んで学習できるようになっている。

サポート体制 マイページから学習管理がしやすく、また「教えてZ会!」というシステムを使い、質問ができる環境が整っている。

良いところや要望 一度に質問できる数を増やしてほしい。教材の質はとてもいいと思う。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
月額料金
1~2万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 自分のペースでできるので、足りない点を補足しやすいのが良い点。

料金 高額である。半額くらいでちょうどいい?
お試し期間が欲しい。受講は、いちかばちかの決断だった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自宅で自分のペースで繰り返し受講できる点が良い。
初めてのタブレット学習者にとって(少なくとも私にとっては)、操作等が少しわかりにくい点があまり良くなかった。

サポート体制 オンラインで問い合わせができる点が良い。
そもそもとして、サポート体制がなくてもわかりやすい、もっとシンプルなシステムにして欲しい。

良いところや要望 もう少し受講料を安くして欲しい。
タブレット専用カバーや保護フィルムもつけて欲しい。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 商売だから仕方ないと思うが、やたら受講を勧めてくる
さらに55段階の料金が高かったように思う。
全体の授業料は他とあまり変わらない

講師 わかりやすい先生は多い(特に理科)
もちろんだが自分に合わない先生もいた。
55段階の先生はほぼ全員分かりやすかった。皆優しく指導してくださった。

カリキュラム 基礎を重視するのはとてもいいが、そればかりに時間を取られてしまうと、なかなか次の段階に進むことが出来ない(復習の時間が圧倒的に足りなくなる)
生徒は少数で講師との距離が近いことを売りにしているが
あまり広くない教室にすしずめ状態の授業もあってそれは微妙、さらに55段階では講師に対して生徒数が多く自分の順番が回ってこない。

塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分ほどと近いのでそこは高評価、コンビニも同じビルにある

塾内の環境 自習室(私語厳禁)があるので集中できる環境ではある
席数はかなりあったため自習室が使えない時は滅多にない

良いところや要望 コンサルタントは親身になって下さって対応は良かった
ただ自習室でスマホを使わせて欲しいと思った。
講師に聞くまでもない疑問をサッと調べたい時にスマホを使えないのはかなり不便、コンサルタントにも相談したが
55段階で質問しろとのこと、そのためにあの列に並べというのか。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の料金が多く、実際は、思っていたよりお金はかかったと思います。

講師 講師の方と親の接点が全くないので、よくわからないのが現状です。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていたので、面談に行くのも大変でした。
それに、実際に住んでいた所からは、かなり距離もあったので、大変でした。

塾内の環境 塾内は、綺麗に整備され、静かに勉強出来る環境にされていたと思います。

良いところや要望 学校での様子はほとんどわからず、面談の時に聞くだけなので、この成績で志望校に行けるのかどうか、全くわからず困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 実際、学校での様子が理解出来ていない為、気付かないのが現状です。もっと、学校での様子がわかるようにしてほしいと思います。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業に見合った金額なのか、はなはだ疑問点が付きます。

講師 あまり親身になってくれなく、又、授業が難しかったことが悔しかった。

カリキュラム とても良い教材だけど自分のレベルに合っているかとても不安でした。

塾の周りの環境 建物の最上階で通うのにとてもしんどかった。エレベーターをのがすと遅刻する。

塾内の環境 教室は、とてもきれいだけどものすごく狭く息苦しかったのが不満。

良いところや要望 進路指導は、とても良いとは思えない。レベルが高い生徒以外ほったらかし。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすいのはもちろんですが、先生の持っていたテキストを貸してくれたり親切だったと思います

カリキュラム 55段階のカリキュラムがあり合格不合格があるので勉強のやりがいがあるように思われます。
個別の指導もありわからないまま進んでしまうというのは少ないのではないでしょうか。でも金額はかかると思います

塾の周りの環境 駅前なので便利だと思います
雨の日はバスで行き、晴れの日は自転車で通学していました
基本お弁当を持たせましたが、土曜日は近くのコンビニや駅中の飲食店で好きな物を食べていたようです

塾内の環境 浪人生だけの時は静かでよかったようです
夏期講習や夕方になり高校生がくると少し騒がしかったようですが基本勉強しやすかったのではないかと思います

良いところや要望 メールで連絡を良くくれたと思います
でもうちは大学を中退してから浪人したので他の生徒さんより大人なので特にメールで確認とかはしませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 高校生の時からちゃんと入れておけば良かったと思いました
そうすれば大学受験の時にもう少し選択の幅が広がったのかな?とか思ったりもします

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基準がよく分からないです。もう少し安くしていただけるならそれにこしたことはない

講師 自由な感じをさせながら
経験話を混ぜながら頭に入りやすい説明をされる方が何人かいらっしゃったようです。
学校の教師にはない技があるように思いました。

カリキュラム 目指す大学難易度に別れていてわかりやすかったように思います。

塾の周りの環境 夕方から夜の時間帯は近くに飲み屋?が点在していたような
記憶がありましたので

塾内の環境 何度か足を運びましたがゴミも落ちていることなく
トイレもきれいに清掃されていました

良いところや要望 担当のチューターさんのレベルがまちまち
全体的にレベルアップできたらなお良いかな?

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いろいろと励ましていただいて無事
合格でき良かった

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人となると、やはり授業料高いと感じました。
夏期講習、冬季講習は別途振込しないと受けられないので不安でした。

講師 子供は授業が身につけて行き、自習室をよく利用していた。
私立は受けず国公立のみ受けたが講師から相談の連絡が良くきた。

カリキュラム 教材は本人に合わせて進めることができました。
受験前に過去問を何度も繰り返してやることができ合格できた気がします。

塾の周りの環境 静岡駅を降りてすぐにあり、毎日通ってたため、塾のビルにはコンビニもあったので非常に便利で立地は申し分なかったです。

塾内の環境 教室は人数が多かった。新型コロナが流行っていたため、自習室は毎日利用しやすかったと思います。

良いところや要望 新型コロナが流行っていたため、室内は除菌など完備していたのは安心しておりました。メール配信が学校からくるので何かあればすぐ来るため安心できました。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思います。もう少し偏差値が上がったり、合格可能性が、上がればいいのですが。

講師 講師が名古屋など、他の地域からきている方が多く、講義の変更も時々ある。チューターがよく変更されるのが気になった。

カリキュラム 特に教材や、カリキュラムのことを娘から聞いていないので分かりません。

塾の周りの環境 街中で、交通のべんも良く、バス停も比較的近かったので、助かりました。

塾内の環境 校舎が新しく、おしゃれでモダンな感じが、娘も大変気に入っていました。

良いところや要望 東海地区では、有名な塾で、歴史もあり、ノウハウもたくさん持っていると思うので、お金がある人はいいと思います。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外に講習が季節はごとにありかなりプラス料金がかかった。

講師 優秀で人気の高い講師をチューターさんに薦められた。
かなり偏差値が上がった。

カリキュラム テキストがかなりよかったと思う。
カリキュラムについても納得感があった。
担当チューターさんのアドバイスがとてもよかった。

塾の周りの環境 広い通り沿いなので明るくてよかったが駐車スペースがなく少し離れた道路で待たなくては行けなかった。

塾内の環境 勉強できるスペースがかなり広く何ヵ所にもあり静かでいい環境だったと思う。

良いところや要望 担当チューターさんの存在がかなり大きかった。本当に親身になりアドバイスをしてくれて有難い存在だった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムとテキストも講師陣に対してもレベルが高い塾だと感じた。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、どんどん追加していくと、非常に高額になってしまう。

講師 合否判定が、あてにならなかった。料金がかなり高い。結局、志望校に合格出来なかった。

塾の周りの環境 浜松駅からは近いですが、自宅からは電車通学で時間がかかってしまった。交通費もバカにならない。

良いところや要望 予備校の中では名が通っているの安心感があるが、役に立ったかは不明

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習とかは別料金だったので、年間通すとかなりな高額になったから

講師 子供が好きな先生の授業ではとても集中出来て楽しく学習している様子を教えてくれた

カリキュラム 世界史の授業がとても良かったので、共通テストで世界史を満点取れたこと

塾の周りの環境 浜松駅から歩いて10分ほどだったが、雨の時とかは大変だと聞いたので中途半端な距離に感じた

塾内の環境 自習室はあったが、割といっぱいになることも多く使えないことがあったと聞いている

良いところや要望 第一目標は達成出来なかったが、チューターさんがとても親身になってくれたので勉強に集中出来たことはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 面談の際に校舎に行った時に、子供が親に感謝の言葉を書いた掲示板を見ることができたりして、ちょっとグッときました

英語道場まんてん本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教育熱心な先生方で
親では行き届かない部分も指導してくださり、感謝しております。

カリキュラム 親としてはして特に何か気になる点もなく
御指導におかれましては塾の方針でお願いしておりました。

塾の周りの環境 駐車場が数台分しかなく、送迎は気をつかいました。
特に迎えが他の方と同じなので大変でした。

塾内の環境 コロナ対策とかは心配も多かったですが
どこでも同じだろうと思っていました。

良いところや要望 常にモチベーションを持って受講できていたので
良い環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英語だけではなく、ほかの教科も並行して学習しないといけないので
時間的にも大変でした。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生が通う塾なので,値段は妥当かとはおもいますが、やはり、1つ1つで,高くつくなぁと思います。

講師 息子の大学の進路を模試の結果から,息子の希望に沿える大学の情報を教えていただいたり,親身になってもらえたと思います。

カリキュラム 季節講習は,細かく幾つかの種類があるので,息子に会う内容の物を選ぶ事が出来て良いと思いました。

塾の周りの環境 浜松街中にあるので,電車が良い我が家にとっては,助かりました。

塾内の環境 自習室で良く勉強をしていましたが、多い時には,席がないと言う時もあった様です。

良いところや要望 自習室が,やはり無くなってしまう事があるらしいので,設備上無理かもしれませんが,席数が多くなるとよいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います
もう少しお安くできないのでしょうか

カリキュラム 生徒にあった学習を一人一人目標を組んでくれているので取り掛かりやすかったし
達成感もある

塾の周りの環境 家から少し遠いかなと思います
でも迎えに行くので本人も頑張ってるのでよい

塾内の環境 とても静かな環境で
勉強できていると思う。
教師も出来たばかりで綺麗

良いところや要望 いつも子供が今日の目標を達成出来たと
嬉しそうに自信持ちながら帰ってくるので
一人一人にあった目標を先生方が作ってくれているのでとてもよい

その他気づいたこと、感じたこと 子供が熱出してお休みした時も休んだ分のプリントや
分からない所は後から教えていただけるので安心です

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかと思います。
本人の頑張りで合格できたので結果としては満足ですが、もしダメだったとしたら厳しいと思います

講師 若い講師の方が多いのですが、大体の方は相性が良かったようで今まで苦手としてきた教科も少しずつ自信がついたようです。
担当の方とは受験が近くなりあまり話せなかったようですが、本人が納得の上そうしていたとのこと。
講師の方は親身に考えて下さいました。

カリキュラム 進めるのにあたり多少難しさはあったにしろ、本人に合っていたようです。

塾の周りの環境 浜松駅から近く、繁華街も近い場所でありながら集中して学べる環境だったと思います

塾内の環境 綺麗な校舎でしたが混雑すると自習スペースがゆったり使えないというデメリットを感じ図書館で勉強したりもしていました

良いところや要望 講師の方が親身になってくださるのが有り難かったです。
本人の気持ちを尊重しつつ、必要なことはしっかり話してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと やはり自習スペースの混雑です。
長期休みだと早く行かないと場所があっという間になくなるという状況は辛かったようです

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予備校の中では平均的なのかもしれないが、我が家にとってはとても高額です。

講師 講師やチューターが大学入試のプロなので安心して任せられます。

カリキュラム まだ結果が出ていないので何とも言えないが、やっと本気が見えてきたので塾のおかげだと思ってます

塾の周りの環境 街中なので色々な誘惑に負けないか心配。駐車場がないので車の送迎がしにくい。

塾内の環境 自習室の机がガタガタしたり、周りに人が多くて集中できないらしいです

良いところや要望 もう少し本人に喝を入れて欲しいです。授業時間をもっと増やして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め、専門コースだとなおさらです。兄弟割引使ってもそれほど安くならない。

講師 個人の希望に沿ったカリキュラム、時間を調整してもらえたから、バイトしながら通えた。

カリキュラム 教材は専用コースだったので、専門の受験に合わせていて良かった。

塾の周りの環境 バイトへ行く通り道だったし、道路から見えるから分かりやすいです。

塾内の環境 狭いのでコロナ禍だと気になるかもしれないです。自習室はオープンなので集中はできないかな。

良いところや要望 塾の駐車場は少ないけど、お迎えの車の渋滞が無いのはいいと思います。

「静岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

134件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。