キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

52件中 4152件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

52件中 4152件を表示(新着順)

「茨城県」「浪人」で絞り込みました

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全統模試とテキスト代が入っての金額で高いですが調べると大体似たり寄ったりなので妥当だと思います。他には自分で選ぶ夏期講習や冬季講習は別途かかりました。

講師 有名講師が在籍していたり、全体的に分かりやすく飽きさせない授業をしてくれました。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習と直前講習等があり、ついあれもこれもと詰め込んでしまうと予習復習がしっかり出来なくなるので計画的に選ぶと良いです。

塾の周りの環境 駅の直ぐ側なので通学は便利、コンビニも駅ビルもマルイもあるので不自由なことはありませんでした。

塾内の環境 教室は綺麗で清潔感があり、自習室も増設されたので良いです。ただ塾用に作った建物ではないので教室によっては黒板が見えにくいところもありました。

良いところや要望 駅に近いこと、塾の入退室が毎日メールで送られてくるのでとりあえず通っていることは確認出来るので親としては安心できるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 新調の高い人から低い人までいるので、机の高さ調節できると勉強しやすいと思いました。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な大手予備校の金額設定と同じで、特に不満はありません。夏期講習、冬期講習など別途料金がかかりますが、それも納得しています。

講師 子どものやる気の問題も多聞にあったのでしょうが、質問しやすい雰囲気ではなかったような気がします。

カリキュラム この教材をやれば良い、とのことでしたが、子どものやり方と会っていたかどうかがよくわかりません。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良いです。福島県から通われている方もいました。

塾内の環境 整理整頓されており、騒音もなく、1回の事務室の前を通って教室に行くようになっていて、声もかけてもらえます。特に不満はありません。

良いところや要望 進学実績が豊富なため、進路指導に対する資料が充実していました。滑り止めも含め、選択肢を示していただけました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、低価格とはいえないですがマンツーマン指導と云うことで妥当な価格設定だと思います。しかし、その授業料ゆえに学習する教科を増やすことが出来なかったのが残念です。

講師 個別指導中心の授業なので自分のペースで理解度を向上することができた。その他教科の講師陣も活用することが可能で学習を進められた為、学力向上へ繋がった。

カリキュラム 決められた教材を使用する形式ではなく学習能力に合わせた自分の参考書を活用する方法がとられていて、教材を理解するのではなく、あくまでも学習向上を目的にすることができました。

塾の周りの環境 交通の勉は駅前ということであり電車を利用することによって利便性がよく時間もかからず好条件でした。

塾内の環境 教室内はパーティションで仕切られており集中して学習するには好条件です。空調も年間を通して整えられていて環境としては不満はありません。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導により毎回、講師と出欠の確認が確実に出来たので、スケジュールの欠損が無く授業が無駄にならないのは良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が受講時間外でも自由に利用可能なのでその他の講師陣も活用することが可能で幅広い勉強をすることができました。

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので比較ができませんが、料金設定には特に不満はないです。夏期講習ではとる講座数によって料金が変わりました。この講座は授業料教材含めいくら、と決められていて、自分の必要な講座をとるという形です。セットもありました。

講師 授業は楽しく、ポイントを押さえたわかりやすい指導だと思います。また、先生との距離が近いです。英語の授業を受けている時に、自分が選んだ選択肢に手を挙げるというシーンがありました。私が選んだ選択肢は私しか手を挙げておらず(実際間違った選択肢だった)、恥ずかしくて手を下げようとした所、「お姉さん、いいんだよ自信持って挙げて!お姉さん浪人生?頑張ってるね。授業なんだからどんどん間違えていいんだよ」と励まして頂きました。また、授業終わりに帰ろうとしていたところ、「あ、いたいた、ちょっといい?もしかして英語苦手?そんな感じしたんだよね。わかんないとこがあったらいつでも聞きに来てね」と、わざわざ私を探して声をかけてくださるという事があり、その授業が初対面だった私にも、こんなに真摯に対応してくれるんだ、と感動したのを今でも覚えています。

カリキュラム 季節講習は、科目やレベル別に様々な種類があり、自分に合わせて必要な講座をとる、という形です。また、どの講座も短期集中型で、私が夏期講習の時受けた科目はは1日3コマ×4日のような日程でした。どれがいいかわからない場合は先生方などが気軽に相談に乗ってくれて、自分に合った講座を勧めてくれたりもします。

塾の周りの環境 水戸駅から徒歩5分と、交通の弁は良い方だと思います。私は電車通なので、駐車場についてなどはよくわかりませんが、大体の生徒は電車通か自転車通です。大きい駅の近くなので、飲食店、書店、コンビニなど大体のお店はそろっています。また、治安が悪いと言われている方とは逆の出口なので、比較的安全です。

塾内の環境 交通量が多い場所なので、車の通る音はしますが、そこまで気にはならないと思います。あまり新しくはない建物ですが、清潔ですし、空調も管理されています。エレベーターやコピー機もあります。特に驚いたのは、女子トイレです。見た目はそこそこ年季が入っているのですが、匂いもないですし、気持ちが良いです。

良いところや要望 自習スペースがとても多いことに驚きました。室内の教室や休憩スペースはもちろん、バルコニーのようなところにも机と椅子があり、気分転換に外で勉強するというのもできます(道路に面していて人や車が多いので、集中できない人はできないでしょうが)。正直、近くにあるもう一つの大手予備校に生徒が集まっていて(そちらは生徒数に対して自習スペースが足りないと聞きました)、こちらの予備校はそこまで生徒数が多いわけではないので、3人がけの机を一人で使えたりと、かなりゆったり利用できます。 また、指導陣は細かく生徒のことを気にかけてくれます。知り合いが、一度しか会ったことのない事務員の人と久しぶりにすれ違った時、「おお!元気してましたか?」と声をかけてもらったと話していました。それをきいて、直接授業とは関わらない人でさえ温かく見守ってくれているんだなと思うと、勉強の励みにもなりました。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高いので親にお金を頼むときはすごく申し訳なく感じる

講師 学校の授業と違って詳しく、理屈が通った授業をしてくれるからとても分かりやすい

カリキュラム 実際の試験で出るような問題を選んで教材にしてくれるので、テキストをやっておけば大抵な問題が解けると自信が持てる

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので時間に余裕を持って登校できるし、無駄な時間が減る

塾内の環境 私が個人的に周りに人がいる状況で勉強するのが好きではないので、あまり良くないと思っているが、自習室があり、勉強できる環境がしっかり整っていると思う

良いところや要望 一年中クーラーはやめてほしい。窓開けたい。たまに分かりづらい講師の先生がいていやだ

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に意見はありませんとりあえず、空き時間ができないよう、毎日通いました。

カリキュラム 最終的にのぞんでいた学校の偏差値まで到達出来なかった。あまりしどうが良いとは感じなかった。それ以前子供の理解力がいたらなかったと思う。

塾の周りの環境 えきからの距離が近くて便利。

塾内の環境 特に施設は可もなく不可もない。筋トレマシンのようなものがあった。

良いところや要望 建物が老朽化が激しいので、災害にはよわいのではないでしょうか。ただ、これから先そんぞくするかが謎ですが。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、通う本人の意識次第なところが大きいので、うちのばあいはどこに入ってもおなじだったのではないかと思います。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体の塾がこのくらいなのかなと思いました。確かに高いとは思いますが、別料金で取る受講数にもよると思います。

講師 目標を高く持っても、無理だと言わず、大丈夫です、伸びますと応援してくれた。

カリキュラム 同じ曜日の同じ時間に取りたい講義が重なることが多かったので、受講できなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、通っていた高校にも近いので、慣れている環境だったので、よかった。

塾内の環境 自習室がいっぱいで、塾で勉強できない日があり、環境がよくないと思いました。

良いところや要望 やる気を出させるのが上手で良いと思いますが、自習室が一杯で使えないので改善してほしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前、個別の塾にいましたが、こちらの方がリーズナブルだし、よかった。

講師 生徒と同じ目線でいてくれる先生ばかりで、安心。少人数制なので、目が行き届く。すぐ対応してくれる。

カリキュラム 若い専任の先生なので、授業の道筋がはっきりしていて、迷いがない。

塾の周りの環境 立地はイマイチ不便というか、過疎っているショッピングセンターにあり、建物が古いので空調などがイマイチ。

塾内の環境 適度な雑音と、適度な静かな自習室があり、先生達が部屋ではないオープンエリアにいるので、とても近い。

良いところや要望 とにかくすぐ対応してくれたのが一番助かりました。相談することが大事です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験で必要なのは、点数を取ること。そこに特化しているようでもあり、希望すれば、色々対応してくれる。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校である以上仕方ないのは承知しているが、やはり料金が高い。親のために私立で妥協しないようにしようというモチベーションにはなる。

講師 首都圏と兼任している講師も多く、茨城という田舎でありながら首都圏に近いレベルの授業が受けられたことが良かった。

カリキュラム 前期の教材は特に自分の学力の基礎となり、一つのテキストを何度も繰り返すことで問題に対応するための地盤となる知識を着実に得ることが出来た。

塾の周りの環境 駅から近く、文具や本の入手も容易だった。図書館も近くにあったため、休日のなんとなく塾に足が向かない日などにも場所を変えて勉強することが出来た。

塾内の環境 居抜きではあるが新しくできたばかりだったので、設備のうえで気になるところは特になかった。教室の防音性が高く他の教室の音も全く聞こえなかった。

良いところや要望 チューターの面倒見がいい。鬱陶しいくらい構ってくれる。改善すべき点は特にないと思う。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの予備校と比べてとくにはたかいとは思いませんが、基本どこも料金は高いとおもいます。一括して1年分払うのもきつい

講師 先生の話が面白く、楽しく授業がきけた。対面授業は映像授業よりその時にわからないしつもんなど出来てよかった

カリキュラム 無理なく通えたので問題ない。季節講習は別料金なのでお金のめんでは少し大変でした

塾の周りの環境 駅に歩いて5分もかからないので、通いやすい。駅が近いので食事の面でも困らなかった。

塾内の環境 出来たばかりの教室なのでとてもきれい。玄関口にはいつも警備員が立っていて安心してました。

良いところや要望 予備校に歩いていけたので交通費がかからず助かりました。先生方、事務員など予備校の雰囲気もよかったのか嫌がらず楽しく通えた様です。

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は普通のごく標準的な料金であったかと、ただし 教材費が結構高かったように思います

講師 妻がすべて仕切っていたので 自分は詳しい内容についてはよくわからないお答えのしようがない

カリキュラム 希望通りの学校に合格が出来たので結果的にはよかったのかなと思います

塾の周りの環境 自宅から駅までの距離があり毎日の送り迎えが大変だったが、塾は駅からも比較的近い距離でよかったとおもいます

塾内の環境 出来て まだ間もない塾で 教室内を含む全般的に きわめてよい環境であったと聞いております

良いところや要望 学習環境、講師の指導、雰囲気 全般的に良かったと思いますまた、定期的な 3者面談ともやっていただき良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て 特に気づいたこと、改善しほしいような点も見受けられずいい環境で学習できたことに感謝しております!!

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は首都圏の予備校に比べたら、かなり安価ではないかと思います

講師 その人にあった大学進学を丁寧におしえてくれる。また学校の授業でやらないことを適切に指導してくれる

カリキュラム カリキュラム的には良かったが、公立大学と私立大学の二つを狙っていたので、正直受験科目が多すぎて、結果失敗した

塾の周りの環境 環境的には水戸駅から歩いてすぐなので、問題はない。治安も悪くない

塾内の環境 フリースペースも完備されており、環境的にはとてもよい状況である

良いところや要望 この塾の特徴である、偏差値10アップは教えていることを遵守すれば基本的には大丈夫だと思います。

「茨城県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

52件中 4152件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。