キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

17件中 117件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「兵庫県明石市」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど内容を考えたら、妥当な金額だと思う。
駐車場が有料なのが残念

講師 子供目線の先生。丁寧でウチの子供との相性もよかった。気持ちよく褒めてもらえた

カリキュラム 学年に合わせたテキストと、副教材。どれも楽しくて、
なかなか帰ろうとしないほど。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい場所でした。が、ビルの駐車場が有料なのが残念でした。同じビルに予備校もあり、高校生も大勢きでした。

塾内の環境 静かです。教室ないはキレイに掃除されてます。
体温計や消毒もありました。

入塾理由 先生が素敵だったから。学習内容もおもしろく楽しく通いました。

定期テスト テスト対策はありません。
小学生の間しかかょえませんでしたので。

宿題 テキストの残りが宿題。忘れても請求される事なく自由で気楽でした。

家庭でのサポート 片道45分。車で毎週送迎しました。宿題をやるように声をかける。

良いところや要望 先生が優しい丁寧。卒業後も思い出しては また行きたいな と言うほど。

その他気づいたこと、感じたこと たびたひにイベントがあり、楽しみにしていましたが、コロナでなくなってしまったのが残念でした。

総合評価 素晴らしい教室でしたので、一度は体験したらいいと思う。学力の基礎ができました。

講談社こども教室明石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月4回あるわけではなく、3回の月があったり、面談日で授業がなかったりで実質勉強している日数がもう少しあればと願う

講師 新旧あわせていろいろな話をしてくれるところがいいとおもっています

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので通いやすいし、かよわせやすい。
駐車場も毎回1時間無料券いただけるのがありがたい

塾内の環境 隣の休憩室と天井が繋がっているので、そちらの方に騒いでいるときとか迷惑になっているんじゃないかなとかんじた

入塾理由 本人が体験を通じて喜んでいきたいと言い出したので通わせることにした

宿題 自由な感じでさせてくれるので宿題をやらせないと!というのがないので、助かる
本人がしたがったらさせるスタイル

家庭でのサポート 送り迎え、面談、申込みに参加
そのほかはとくになにもないです

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすいのが良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの集中力が持つ時間もあると思うがせっかく教材がたくさんあるので1回の授業内容がもう少し充実していればなとおもう
授業日数も増えれば良いのにと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は、別途授業料がいるので高く感じましたが、行かないとと感じるので行かせていた。

講師 慣れた先生がついてくれるので、人見知りの子供でも通いやすいかもしれない。

カリキュラム 自分が苦手な教科を重点に講習してくれるので、苦手が克服しやすい。

塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいが、車で送り迎えする時は車を止めれないので少し不便に感じた時かありました。それ以外は良かった

塾内の環境 トイレもキレイですが、精神科の病院と同じビルに入っているので少し心配な点はありました。

入塾理由 先生との相性がよかったので、人見知りなのでなかなか慣れないので。

定期テスト 苦手な教科を重点にやってくれるのと、明日テストがある教科は特に復習してくれる

宿題 かなり多い時がありましたが、それをこなすのも必死にやっていてちゃんとやり遂げていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはなるべくするようにして、一緒に頑張ろうという親も見せないといけないと思っていました。

良いところや要望 先生が頻繁にかわるところは困りましたが、質問とかできない子だったので、先生から聞いてくれてるのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと値段が安いといいなと感じましたが、個別なのでこんなものかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額では?と思ってます。
学力もいい位置でキープできており、満足してます。

カリキュラム 試験前には、自宅でオンライン勉強会(自習)がある。
休憩中に夕飯を食べれるので、助かります。

塾の周りの環境 塾バス、便利です。
駅前の塾なので、その他の交通機関(JR、山陽電車、神姫バスなど)や無料の駐輪場もあり便利です

塾内の環境 保護者会などで何度か行ったことありますが、騒音は気になりません。
トイレが調子悪くなることがたまにあるようですが、、、

入塾理由 玉井式
大好きな絵本が問題集なんて、毎週楽しみでしかない。
現在も学力上位でキープできているので、満足している。

定期テスト まず、学校へのテスト前提出物を、提出日より前に塾に提出する必要があるため、学校には余裕で提出できる。
オンラインテスト勉強会があり、参加していないと電話がかかってきて、勉強の進み具合を確認される。
(別の習い事等もあるため、絶対参加ではない)

宿題 そこそこの量があります。
毎日コツコツ?な感じの宿題も出てます。

良いところや要望 定期的な保護者会で色々教えてもらえる
コロナ禍で学校の新学期が始まらない中、いち早くオンライン授業が始まり、勉強を続けることができたのはありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業でも、子どもたちの様子をよく見てくれてます。
コロナ禍で私は仕事、子どもはオンライン授業という状況で、息子の鼻血が止まらなくなった、、、なときも、塾の先生がオンラインで確認し鼻血を止めるための指示をしてくれていたようです。(息子談)

総合評価 勉強はもちろん、子どもたちの体調や様子をよく見てくれていてよく気づいてくれてます。
良い先生方が集まってると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはやや高額かなという印象。教材にこだわった内容なのである程度は仕方がないと思う

講師 子供の目線に立って親身に接してくれ友達のような関係を築くことができ、子供ものびのびと過ごすことができている

カリキュラム 学習意欲を高めてくれるような内容で成長に合わせた教材が飽きさせない

塾の周りの環境 交通手段は自家用車で送迎しているが交通量の多い幹線道路に面しているため駐車場を探すのが大変

塾内の環境 清潔で過ごしやすい環境を整えてくれているためストレスを感じないように見える

良いところや要望 自宅で学習させようとしても中々集中力が続かないものだが、環境次第で変わる部分もある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が他に比べて抜きん出ているわけではない。

講師 熱意のある指導は好感が持てるが、料金が高過ぎるように感じた。

カリキュラム オリジナリティあふれる教材は良かったがカリキュラムのストーリー性には疑問

塾の周りの環境 立地は便利な一方、繁華街にあるため、教育上どうかなとも感じた。

塾内の環境 設備は最新のものとは言い難く、料金との釣り合いに疑問を感じた

良いところや要望 先生と教材のクオリティには満足です。

能力開発センター大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。でも塾の先生も、高いと思って授業してくださいます。損はさせません、頂いたからには全力を注ぎます、という熱意を感じるので、通わせてみると、高いけど当たり前、と思うようになった。

講師 子どもの性格に早く気付いてくれて、丁寧に見守って指導してくれるところ。5点でも良いのですが、まだ高校に合格したわけではないしこれでよかったか分からないので4点としておきます。

カリキュラム 自宅では準備できない、、ネットから集めてもこんなに攻めた問題は用意できないので、買う値打ちがある。教科書や普通の問題集ではここまで問われない、ことも塾では出会わせてくれるので、気付きと課題が浮かび上がるので良い。

塾の周りの環境 駅前で徒歩圏内なので一人で往復できる。車の人は駐車する場所はないので、送迎する方が大変かも。

塾内の環境 学年ごとにフロアが分けられているので、周りが受験生優先で自分はほったらかされたり埋もれたり、ということがほとんどない。

良いところや要望 自習しに行く雰囲気はなさそうで、わからないときに塾に駆け込む、ということがない。自宅で学習している子どもが、わからない問題にウンウンうなっているときに、自習室に行けば?と親が言っても、自習室というのはないから、家にいるしかないようです。

二見学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよその料金がわからないので比べようがないが安くはない。

講師 わかり易く、丁寧な指導だった。わからないとこは、わかるまでやってくれる

カリキュラム 学校でならわないとこを徹底されていた。わかるまでとことん付き合った

塾の周りの環境 立地が悪いので車での送り迎えは無理だった。また夜は暗いので。

塾内の環境 近所に私鉄があるので通過音で集中できない部分があった。困る。

良いところや要望 わかるまでとことん付き合う指導に交換がもてます。また料金がいい

その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムに、特価しているので、非常に、わかりやすく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在の収入を考えると少し高いと感じる。ただ、教育の効果は出ているので、すごく悪いとは言いづらい。

講師 新任の先生で、まだ授業をすることに慣れていない気がする。

カリキュラム 学年に応じて、しっかりとした課程が組まれており、それに沿った授業、課題がある。それを授業でもしっかりとこなされていると感じている。

塾の周りの環境 高級住宅地の中にあり、治安もよいと考えている。駅からもアクセスは良いので通いやすい。

塾内の環境 教室が狭く、ものが雑多に置いてあるが、子供にとって危険なものはないし、実際にけがをしたこともないので、現時点では普通と回答する。

良いところや要望 土曜日と水曜日しか、クラスがないのはやりづらい。子供の体調や私のスケジュールにあわせづらい。。

その他気づいたこと、感じたこと このままいけば幼稚園受験は無事合格できるのではないかと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。個人や、補修など申し込むとかなり負担になります。

講師 先生がコロコロ変わり、次の学年になる時や選べないので先生によってムラがある。

カリキュラム 教材はちょっと難しい気がします。教材も多いです。あと、別に購入しなきゃいけません。

塾の周りの環境 駅に近いので、買い物をして帰ったりできるので便利で、人通りも多いので安心です。

塾内の環境 グループレッスンなので、和気藹々ですが、他のクラスには聞こえないように防音です。

良いところや要望 先生とのコミュニケーション次第です。相性といいますか。子供と合えば楽しく通えます。

その他気づいたこと、感じたこと インターネットのクラスは振替が効くので便利ですが、他は出来ないので予定があったり、体調を崩したら無駄になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。別の教材や、別のレッスンのおすすめもあります。

講師 フレンドリーでよく見ていただき助かってます。子供もやる気になってました。

塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近いので、便利でした。夕方でも人通りが多いです。

塾内の環境 環境的にはよかったと思います。勉強と言うよりは、ゲーム感覚で出来ていました。

良いところや要望 ネットでの告知が多いので、常に確認が必要になります。環境はいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。まだまだ手がかかる時期の子供なので大変だと思いますので。

講師 指導もよく、とても良かったです。子供のためになったので感謝しております。

カリキュラム ちゃんと子供に合わせたカリキュラムで、子供も楽しく学べました。とても良かったです。

塾の周りの環境 とても通いやすく、お友達もできて子供が喜んでましたので、良かったです。

塾内の環境 不満がありません。全てちゃんとしてましたので安心して子供を通わせることができました。

良いところや要望 とても満足しています。子供が楽しそうにしてたことと、ためになったこと良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました個別レッスンも高いので1度受けましたが辞めました

講師 講師の方は良かったですが、宿題の内容が子供に合いませんでした

カリキュラム 教材や授業内容は良かったです只、いつもガヤガヤしていました

塾の周りの環境 自宅から遠かったです駐車場がなく、停めるのが大変でした道路状況もよく混んでいました

塾内の環境 授業は良かったですが、言葉使いの悪い子供が多かったです違う意味で評価を下げました

良いところや要望 授業は良かったと思いますが、教材を使った宿題に不満を持ちました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません他の英会話教室にも行きましたが授業内容は良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

英検受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、授業料は高いです。英検対策も1日でかなり高くとられます。

講師 どんなわがままにも付き合ってくれ楽しませようとしてくれます。子どものやる気を出させてくれると嬉しいです。

カリキュラム イヤイヤ言うけど、ちゃんと言えてます。わかってるのに答えないこともあり何がわからないかわからなくなったりします。

塾の周りの環境 駅近くですが、車が通るので危ないです。車の迎えも前に止めれないので。

塾内の環境 きれいに整備されてると思います。集中できる環境になってると思います。

良いところや要望 先生は親身になってくれるしやさしく厳しく付き合ってくれます。が、やめてしまう先生が多く残念です。

学研教室二見地蔵教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変リーズナブルです。学習指導だけでなく、個別の保護者懇談や、様々な情報を教えて頂ける保護者会もあり、とても助かります。子ども達には、お楽しみ会などのイベントも実施してもらえて、本当にお得です。

講師 とても熱心で、丁寧に親身の指導をして下さる、素晴らしい先生です。子ども達からだけでなく保護者の皆様からも大変信頼されています。

カリキュラム 一人ひとりにあわせた個別のカリキュラムを組んで下さいます。基礎から発展まで、幅広い教材もとても魅力的です。定期的に実施される懇談で、学習プランを提案してもらえます。

塾の周りの環境 小学校からも最寄り駅からもとても近く、子ども達が通いやすいです。見渡しの良い広い道路に面していて、安全に通えます。

塾内の環境 色々な学年の子ども達が一緒に学んでいますので、自然と社会性も身に付けられます。先生やお友だちの雰囲気がとても良く、あたたかい教室です。

ECC KIDS明石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもなくというかんじで、まあこんなもんかなってかんじ。

講師 講師はとても人当たりがよく、人見知りな娘もすぐに仲良くなってました。授業内容は歌ったり動物の絵や物などを指差しながら発音したり。楽しかったのか、すぐに耳につくようで帰宅してからも歌ったりする。先生は基本的に日本語を使わないので、わかったりわからないながらも英語で意思表示をするのて、その点がいちばん良かったと思う。悪い点は、そんなに思い当たりませんが、1つ言えば消極的な子に対して、そこまでかまってあげられる状況ではなさそうなかんじなので、その子の英語ののびは遅そうで続くのかな?って印象がありました。

カリキュラム 勉強というよりは、まずは楽しさから興味をもたせるかんじで、子供も自然に授業に入り込み、とても良いなと感じました。

塾の周りの環境 駅からとても近く、また多数の安い駐車場などもあるのて、車でも電車でも便利だなと感じました。

塾内の環境 教室内の棚などもカラフルで可愛らしく、なこどもがすぐになじめそうでした。入り口にアルコール消毒があったり、トイレなどもとても掃除がいきわたってました。

良いところや要望 一年を通してのイベントがあるのはとても楽しみでした。もちろん英語でみな楽しそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりと一人一人の生徒をみてくれると思います。きかいがあれば、また通わせたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

幼児 受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験を考えると高いとは思いませんが、補修的な感覚菜樹徳と比べるとその分多少は高い料金設定可と思いますが、テキストだけでなく、サポートや助言を考えるとリーズナブルな設定かと思います。

塾の周りの環境 大久保駅南になりますのでイオンがあるので送迎時の車の駐車場確保や待ち合わせには便利な立地でしたので助かりました。
もっともその分、塾の前後における買い物などの余分な出費が多くなったのも事実です。

良いところや要望 結果とし手は希望の学校に合格するという当初の大きな目標は達成できませんでしたが、子供にとって、周りの友達の感覚を感じれた事と良き先生に巡り合えたことは、子供にとって、将来に向けよい収穫であったと思います。

「兵庫県明石市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。