PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 碧南北教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 営業の方のお誘いがあり、本人もやりがたがったので、入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 何も分からない所からスタートしましたが、確実に上達しているのが見られます。
子供が楽しそうだったか ゲームや、音楽も取り入れて、授業を進めているので、楽しくやっているみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて ネットでの授業なので、ネット通信が出来る所ならば、何処でも出来ること。コロナ禍では、自分の子、他の子の体調を気にせず授業が受けられた。
このスクールの雰囲気について ネットでの授業なので、通信が悪くなったり、先生が皆を見きれない場面が多少有りますが、先生はそれを踏まえて、良い雰囲気で、行なっていると思います
コース・カリキュラム・指導内容について レベル事にクラス分けされているので、同じ様なレベルの子供達と確実にレベルアップしています
施設・設備について 通信での授業なのであまりコメント出来る事有りません
改善を希望する点 最初に多くの教材を買った事。未だに使って無いものが有ります。
通っている/いた期間 2020年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は身につけてほしいと言う親の希望と、本人のやりたい気持ちがあったので、はじめました
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音が良すぎて、たまに親が聞いていてもわからなく上手に話しているのを聴くと習わせて良かったなーと思う
子供が楽しそうだったか 始まる前から興味を持って取り組み、入ってからも楽しくてノリノリで参加している
親としてうれしかった/気になったことについて なによりも子どもが楽しく通ってくれてることが1番嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生の対応がとても丁寧で、そのおかげもあって楽しく通えてる思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 実際にあまり目にすることが少ないので、詳細まで理解していないと言うのが現実です、、
施設・設備について 教室のわりに人数が多いなと思った印象があり、こういうコロナ時期なので、もう少し人数が少なくてもいいかな思う
改善を希望する点 月一でもいいので、振り替えができれば嬉しいなーと思う。そういう臨機応変に対応できる制度があればなと思います。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を親が教えることができないため、小さい頃から英語に慣れさせたいため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単な英語は普段から口にするようになった。英語の曲も楽しそうに聴くようになった。
子供が楽しそうだったか なかなか馴染むのに時間がかかり毎回行くたびに泣いて親と離れる。
時にはしばらく講習中も泣いていて楽しそうにしてないときがあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に少し親しみを感じてもらえたのは嬉しかった。発音も簡単な英単語はネイティブな発音をしてもらえた。
このスクールの雰囲気について 先生は明るいしとても元気でクラスのみんなも楽しそうにしている子どもはたくさんいた。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり私が理解できないまま退会してしまったので申し訳なかったです。
施設・設備について 近くにスターバックスもあり本屋もあり親が時間をつぶすこともできてよかった。
改善を希望する点 こういう機会がないとなかなか家では習慣づけができないのでやる意味はとても感じました。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからは英語が話せてほしいと思い英語のスクールを探していた。
ネイチャーの英語が体験できるのでペッピーにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供は楽しく通っていて良かったです。
聞くレッスンと書くレッスンを分けてしっかりやってくれるので成長を感じる
子供が楽しそうだったか 高学年になると時間が長くて大変そうだけど
テストなどで子供の成果がわかりやすいので積極的に取り組んでいます
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに通っているので親は助かります。
テストで子供の頑張りが伝わり応援したくなる。
このスクールの雰囲気について 毎年のクラスによるので今年は男の子が多くてちょっとうるさそう。
コース・カリキュラム・指導内容について 聞くレッスンと書くレッスンを分けてくれるので身につく気がする
施設・設備について 駐車場の車の台数を増やして欲しい。
早めに行かないととめられない
改善を希望する点 振り替えができるといいと思う。
お迎えのとき、もうちょっとスムーズに帰宅したい
通っている/いた期間 2021年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ショッピング中に勧誘された
その後家に来てもらい、決めました
小さい頃から英語のリスニングに慣れさせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に変化なし
他校のお友達が出来た
5年通って少しは聞き取れて理解しているのかな?と思えるか思えない程度
子供が楽しそうだったか 毎週嫌がっていた
うるさい子がいて授業に集中できないと嫌がっていた
親としてうれしかった/気になったことについて 学ぶ環境は大事だと思った
毎週嫌がっていたので連れて行くのが大変だった
このスクールの雰囲気について 先生は優しくて明るくてよい雰囲気
生徒が多すぎて纏められていなかった
授業に集中せず寝転がっている子もいる
コース・カリキュラム・指導内容について ビデオを見ながら進めていく
月に一度ネイティブの先生1人の授業がある
施設・設備について 生徒が多いのに駐車場が少なめなのでお迎えの際、駐車する場所に困る
改善を希望する点 先生がもう少し一人一人に向き合う形であればもっと伸びたかも
一度の授業での生徒数が多すぎるのが問題
通っている/いた期間 2017年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校の英語の授業についていけないと思い、楽しく英語が学べるならと思い、英会話のレッスンを始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色や野菜、果物の名前などの単語の発音が綺麗だと思いました。アルファベットも半分程度なら書けるようになりました。
子供が楽しそうだったか 歌ったり、踊ったりしながらのレッスンがとても楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ英語が身についているわけではなく、たまに、英語に行きたくないというから。
このスクールの雰囲気について 先生も子供の様子を細かく見ていてくれて、報告をしてくれるので、レッスンの様子などがわかる。楽しい雰囲気を作るのが上手な先生だとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ親がカリキュラムを全て理解できていないところがあるから。
施設・設備について 清潔感はあまりなく、ちょっと狭いかなと感じ、密になりやすいから。
改善を希望する点 ネイティブの先生が4週に一度あるので、本場の英会話が聞けてとてもいいと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘で体験をしてから、本人がやりたい!と希望した為、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家では、英語の話すらしないけど、学校やスクールでは積極的に発言して、学校では皆より出来る!と自信を持っている。
子供が楽しそうだったか 行くまでは嫌々だけど、行った後は笑顔で帰ってくるし、よく発言してくれました!て言葉を毎回頂く。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がちゃんと身についてるのであれば、いいと思うので、今後の為になれば嬉しい。
このスクールの雰囲気について 今日はどうだった。等教えていただけるので、
大丈夫だったかな?て不安もなく通わせれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供一人一人にあったカリキュラムを組んでくれるので無理なく勉強できると思う。
施設・設備について 子供が不満なく勉強出来ているなら、親としてはそれだけで十分だと思う。
改善を希望する点 子供が嫌々でも、絶対楽しませるので連れてきて下さい!て言葉を頂くので、頑張って行くよーと声掛けできる。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験学習が自宅で出来ると言われ体験し、子供のやる気になったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 興味がなかった英語に、すすんで歌や発音に取り組む様になった。
子供が楽しそうだったか 自分から「やりたい』と言うのは初めてで、体験学習を通じて毎日楽しく学習している
親としてうれしかった/気になったことについて 授業の様子が参観等でわかるのはいいが、休みが不規則でわかりにくく子供でも理解できない。
このスクールの雰囲気について 違う先生でやる日もあれば、外国人先生での授業もあるのは良い。帰りに様子を伝えてくれるから良い
コース・カリキュラム・指導内容について コースが1年で変わり名前が変わっても、わからない時があるので年度初めに教えてほしい。
施設・設備について そこまで広くないスペースでの授業の為、身体を動かしたりすると当たりそうで心配になる
改善を希望する点 英単語が読めても、意味がわからない事があるので意味も説明してほしい。鉛筆を使用せず色鉛筆ばかりなのはやめてほしい。英単語を書く練習もしてほしい
通っている/いた期間 2023年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 新しく教室が開講するからどうですかと先生が回って来てくれて、子供たちも行ってみたいってなったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活で英単語を言うようになって私たちに教えてくれるようになった。
子供が楽しそうだったか いつも迎えに行くと今日も楽しかったと言っていた。
踊ったり体を動かすことが好きだからとても楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生たちがみんなわかりやすく教えてくれていたし良かった。
参観があることも良かった。
このスクールの雰囲気について 先生たちはみんな元気で話しやすい人ばかりで安心して子供たちを通わせられた。
コース・カリキュラム・指導内容について 躍りや、体操や体を動かすことが多くてうちの子供たちには合っていたと思う。
施設・設備について 教室の周りに買い物するところとかがあり子供たちが行っている間に買い物をすることができていて良かった。
改善を希望する点 イベントがたくさんあって子供たちも楽しみにしていて良かった。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物先で風船配りをしていて勧誘された。
その時に無料体験を勧められてやってみたところ、子どもが楽しそうにやっていて、やりたいというので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何も習っていないよりは多少の英単語はわかるようになったかなと。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスが好きで、英語で歌やダンスをしているからとっても楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生たちがとてもいい人たちで子どもが楽しそうになっているから、入会して良かったと思うから。
このスクールの雰囲気について いつも笑顔で元気よく迎えてくれるので、とてもいい雰囲気だと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 歌やダンスを使って英語をやっているので楽しくて覚えやすいかなと思う。
施設・設備について まだできて日が経っていないので部屋が綺麗だし、明るいので良い。
改善を希望する点 英語をしっかり覚えている子と覚えていない子がはっきりと分かれていると思うので、一人一人に合った教え方がないかなと思う。
通っている/いた期間 2022年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)碧南北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 碧南北教室 |
---|---|
住所 |
〒 愛知県碧南市相生町1-75 カネスビルA号 最寄駅:名鉄三河線 北新川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 高浜教室
- 碧南教室
- 半田北教室
- 東浦教室
- 半田教室
- 刈谷教室
- 半田南教室
- 第2西尾西教室
- 西尾西教室
- 第2西尾東教室
- 西尾東教室
- 三河安城教室
- ドン・キホーテ刈谷教室
- 知多武豊教室
- 幡豆一色教室
- 安城南教室
- 安城中央教室
- 知立西教室
- 第2大府教室
- 知立教室
- 東海加木屋教室
- マックスバリュ大府教室
- 常滑教室
- 安城教室
- 第2豊明教室
- 吉良教室
- 豊明教室
- 岡崎南教室
- 第2岡崎南教室
- アピタ緑教室
- 知多教室
- マックスバリュ東海荒尾第2教室
- マックスバリュ東海荒尾第1教室
- 岡崎中央教室
- 新舞子教室
- 緑教室
- 岡崎西教室
- 第2幸田教室
- 幸田教室
- 知多美浜教室
- 天白植田教室
- 第2豊田南教室
- 豊田南教室
- 南区笠寺教室
- 岡崎鴨田教室
- 第3岡崎鴨田教室
- 豊田上郷教室
- 第2岡崎鴨田教室
- 三好教室
- 東郷教室