PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 砺波教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 直接訪問して授業を受けました。その時子供は楽しかったようで、やりたいとのことでしたので受講を決意しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でも英語の単語がとびかわったり、英語の歌を歌ったりしていました。
子供が楽しそうだったか 英語の歌にハマったようです。常に歌っていました。また、クーピーの色を見て、ほとんど英語で言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、親子で英語に携われ、楽しく学べたと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくれていたので、受講中笑い声がたえませんでした。ただ、最初の方は人見知りで泣けてしまうのかギャン泣きで先生にご迷惑をおかけしてしまいました。
施設・設備について 床は絨毯になっているので、こけても大丈夫かなと思います。
改善を希望する点 教材を全て使うのではないようで、家で使ってくださいと言われた時はどうしようかと思いました。金額が高いので使わないのなら購入商品の中に含めなければいいのにと思いました。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問の営業がきっかけで、自宅に来て頂いての体験会を実施、子供が気に入ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段はあまり上達など感じないが、テストなどやると、確実に得点が上がっているので驚く
子供が楽しそうだったか レッスン自体は嫌がらずに通っているが、宿題など自宅でやる事については、あまりちゃんと取り組めていない
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、語彙が増えたり、テストの結果などで効果がみえると、無駄ではなかったと思える
このスクールの雰囲気について 子供達も先生にフランクに話しかけていて、とても親しみが持てる
コース・カリキュラム・指導内容について 自宅では、全ての教材を効果的に使用できていない。内容的には英会話教室としては普通なのかな、と思う。システム的に長く通えばお値打ち
施設・設備について 教室の床のカーペットが古くて気になる。底冷えするし、子供にダニアレルギーがあるので、少し心配
改善を希望する点 振替制度がない。教室毎のスケジュールをラインなどで共有してほしい。マナコムで連絡が来る内容が、わかりにくい
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を学ばせたかった時に、自宅へ勧誘に来られて、授業内容などを話して頂いて、少人数で受講料も変動しないし、教材は確かに高いけれど、買取の制度もあり少し安心したので申し込みました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日カードの読む練習を、自分から言ってくるようになった。発音がいいような気がします。帰ってくると教室でなにをやってきたか、友達となにをしたかを楽しくおしゃべりします
子供が楽しそうだったか 友達たちと、からだを動かしながら、学べるのが楽しそうにしています。数ヶ月に1回参観日があり、いっしょに参加するのも楽しみにしているみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が小さいこどもの目線で、対応してくれて、こどもが先生の話しをよくするので、習いに行くたびに楽しかったことを、話してくれるのが、うれしいです。
改善を希望する点 もうすこし広めの教室でやってもらったらいいかなと思います。 送迎の際混雑して車を止められない時がある。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ネットで検索し、どの様な教室か確認して、子供が体験教室で印象が良かった為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話を始めてから英検4級まで合格しました。現在は3級に挑戦中。
子供が楽しそうだったか 毎週決まった内容を子供が飽きない程度の時間で予習する様に勧められる。 先生との相性はあるものの、積極的に参加する&させている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の習熟度に合わせて、飛び級させてもらえる事もある(もちろんある程度教室内での実績は必要。)為飽きずに通えている。
このスクールの雰囲気について 今はzoomによる授業も併用しているにも関わらず、ある程度、声かけもしてもらえるのでとても良い
コース・カリキュラム・指導内容について コースは学年事にある程度決まっているが習熟度によっては飛び級もあり。
施設・設備について 比較的小さめの教室で少人数の為問題はなさそう。外から見えない様にしているが、セキュリティはよくわかりません
改善を希望する点 先生が退職されると後任が決まるまでかなり日にちがかかるのでなんとかしてほしい。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学一年のときに習い始めました。両親共に仕事で英語を使う重要性を感じていたため、こどもにはできるだけ英語を楽しんで学んでほしいと思い、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅で使う教材はなかなか使いこなせていませんが、週に一回、教室に通うことで、英語に親しんでいるように思います。
子供が楽しそうだったか 年に二回、実力をはかれるテストがあるので、年に一回のペースで受けさせてきました。級ごとに難易度は上がってきていますが、毎回合格できており、それが本人の自信にもつながってきていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎年受けているテストの勉強を家でしていると、毎回レベルがあがっていることがよくわかり、英語が身についていることがわかって、親として嬉しく思います
改善を希望する点 日本人の先生ですが、日本語力が足りない人もいます。親の気持ちを察することができず、失礼なものいいをされる先生もいるので、そこは残念です。
通っている/いた期間 2016年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子がやっていたので、自然と下の子も入れることになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対する興味関心は、子どもの性格にもよると思います。うちの子の場合はあまり英語は得意になりません。
子供が楽しそうだったか 理解は遅いですが、これは子どもの能力のせいだと思います。楽しそうにはやっているので、とりあえずそれでよいと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 文法理解は遅いですが、発音はとても上手になったと思います。耳で聞かせる機会があるだけでも効果はあると思います。
このスクールの雰囲気について 先生は非常にしっかりした方で、どの子にもよく目をかけてくれています。先生の質はかなり高いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年、学齢や習熟の度合いに応じて、最適のコースを勧めてくれます。
施設・設備について 雑居ビルの一室ですので、特に可も不可もないといった感じです。
改善を希望する点 コロナ期間も積極的にオンラインなどを取り入れて、レッスンの環境を整えてくれています。特に要望はありません。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンが習い事を始めるきっかけになりました。 始めるならこれから生きて来るものと思って選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前よりも積極的に英語を話してくれるようになりました。 本人の自信にもなっていると思います。
子供が楽しそうだったか 新しい友だちに環境に新鮮な状況で先生たちに楽しく英語を教えて頂き毎回行くのを楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めてなので硬い感じではなく。楽しく学んで欲しいと思っていたので。 ピッタリだと思いました。
このスクールの雰囲気について 少し賑やかなクラスですが、 先生が色々な工夫をして下さり、みんなと仲良く学んでくれているので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ、通わせ始めて経っていないですが、みんな初めてのクラスだったので今回このクラスがあって良かったと思います。
施設・設備について 教室の外は夜だと少し暗いですが、教室の中はとても良いと思います。
改善を希望する点 今日の出入り口にライトがあればもう少し説明が見えやすいです。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 五歳の時に体験利用に参加し、英語にふれ楽しみを覚えることがきっかけとなり、ペッピーに通うようになった
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導と新しい友達と過ごすことで英語の楽しさを学び、英語を覚えることで本人の自信となった。
子供が楽しそうだったか 新しい友達と英語を学び、充実した時間を過ごすと共に、本人の自立にもつながったと思うため。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を聞き、話すことで英語を覚え、自身で話すことにより、自信につながったように感じられたから。
このスクールの雰囲気について 新しい友達や先生と英語を通して、関係性を深めると共に英語を学ぶことで、本人の考える力を養えたと思うから。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供と英語教室の話しをして、英語を学ぶことで、想像力や考える力が身についたと思うから。
施設・設備について 友達の人数が多いと教室がやや狭いように感じられた。できれば、広いところでやってほしい
改善を希望する点 新しい友達ができたこと。英語を学ぶことで自信がつき、考える力を養えたこと。
通っている/いた期間 2020年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 4回に1回がネイティブレッスンが有るので外国人の方と触れ合う機会が有って良い
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブレッスンの時には日本語が苦手な先生が来ると自分から聞き取ろうする姿勢が見られるし先生も一生懸命に指導して下さっている
子供が楽しそうだったか ネイティブレッスンの先生は日本人講師の先生とは違う表現の指導をしてくれるらしく楽しいと言っています
親としてうれしかった/気になったことについて 指導してくれる先生がとても親切で安心して子どもを預ける事が出来ます
このスクールの雰囲気について 英検対策やテスト対策など伝えるとそれに向けて苦手な所などしっかりと見てくれています
コース・カリキュラム・指導内容について 苦手な所や今日のやった所などレッスン終了後に伝えくれ家に帰ってからの指導に繋げられる
施設・設備について コロナ禍で大変な時ですが手指の消毒など対策をしっかりして下さっています
改善を希望する点 ネイティブレッスンがもう少し有ると嬉しいです。同じネイティブの先生ではなく違う先生が来るともっと刺激があり良いかと思います
通っている/いた期間 2018年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ワンコイン体験をしました。子どもが楽しかったみたいで通ってみたいと言うので行かせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは恥ずかしさが勝っていましたがわかるようになると段々と笑顔が見えてきてたのしんでいるように感じられた。
子供が楽しそうだったか 楽しそうだったが夕方だったので1年生ではしんどそうだった。眠くて行きたくないということも段々も増えてきたように思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 送迎が大変なのとご飯などの準備や寝る時間が遅くなってしまうので正直しんどいものがあった。
このスクールの雰囲気について いい雰囲気だったと思う。先生もよく笑っていてアットホームな感じが良かったと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について いいと思う。歌を歌ったりゲームをしたりと飽きないような内容で良かったと思う。
施設・設備について 場所があまりよくなかったかなと思う。道路沿いなので少し危険だと感じることもあった。
改善を希望する点 特にないです。迷惑をかけたと思うのでありがとうございました。と伝えたいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)砺波教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 砺波教室 |
---|---|
住所 |
〒 富山県砺波市新富町1-26 新富町ビル2F 最寄駅:JR城端線 砺波 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|