PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2砺波教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 息子が幼稚園の年中時に、営業の方から、自宅で人気講師による英語体験ができると言われてお願いしました。 講師は若い女性のとてもフレンドリーな方で、2才上の娘と大興奮のうちに終わりました。授業と同様に全て英語で行われましたが、体験が終わった時点で習いたいと即答したので、子どもの熱意をくんで入会することに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 講師の先生は、日本人と外国人各1名です。授業は全編英語で行われるので、何よりも英語に慣れます。質問等も子どもはなんとか英語で伝えようと一生懸命になります。 また、外国人講師の授業が月に1回というのも、子どもにはストレスが少ないようです。 最初は発音に重点が置かれるので、とてもきれいな発音で話せるようになりました。 会話だけでなく、学年が進むと文法クラスもあるので、英検も頑張っているところです。
子供が楽しそうだったか 月に1回の外国人講師の授業では、コミュニケーション重視でゲーム感覚で英語を学べます。迎えに行くと子ども達の笑い声が聞こえてきます。 その時間を毎月とても楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さい頃から外国人にも英語にも慣れることができました。 中学生になり、定期テストでも満点を取ることができて本人も満足しています。 今後は英検も上位級を目指すようです。 1つ言うとすれば、日本人講師は何もなければずっと同じ方なので、合う合わないという問題がでてくる子もいます。
このスクールの雰囲気について 日本人、外国人講師ともに元気でパワフルな方ばかりです。 それが合う子は良いのですが、押し付けがましく感じる子もいるようです。 とは言え、宿題を忘れたらきちんと注意をしてくださったり、休んだ後のアフターケアをしてくださることはとてもありがたいです。 レッスン後も毎回、その日の内容や小テストの結果などを教えてもらえて親も安心です。
施設・設備について 1クラスの人数が多くないため、参観日に見に行くと全員がきちんと発表をしています。 壁にはそれぞれの子どもの目標、クラスの目標、英検などの達成表が貼ってあり、意欲がわきます。
改善を希望する点 一番最初に高額な教材を購入しないといけません。 それを最大限活用できれば損はしませんが、そこまで行き着かないので、初期教材の内容が疑問です。
通っている/いた期間 2015年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは、英会話教室の案内に訪問しに来た人がいました。日頃から英語に興味があった娘には、英会話は習わせたいと思っていましたので、スクールの紹介と体験教室で娘が行きたいと言うのできめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年中から始めたので最初は、遊び感覚で楽しくまなべていました。学年が上がるにつれ小学校で英会話の授業が始まると、既に習っていたので、学校の英会話がすごく簡単だと本人は、言っていて自信に繋がったと思います。
中学に入ってからは、英語の弁論大会に参加したりし更なる自信につながりました。進むに連れて難しくなってきますが、その都度先生がアドバイスをくださったり、保護者の相談にも親身になってくださり、辞めたいと言っていた時を何度か乗り越えて最終進路を決める高校2年生まで通いました。
子供が楽しそうだったか 少人数クラスでの授業だったので、先生の目も行き届安かったし、コミュニケーションもよく取れていたと思います。
クラス編成は、その子にあったレベルと雰囲気を考えてくださっていたので、よかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話教室に通って自分に自信を持ってくれたことが嬉しかったことです。
自分から英語の弁論大会に出てみたいと言って、発表に向けて一生懸命練習している姿を見て成長を感じました。
勉強が難しくならに連れて辞めたいと言う時期もありましたが、それをどうやったら克服出来るかを親子で考えて、乗り越えた時は、続けてよかったと本人から聞いた時は嬉しく思いました。
このスクールの雰囲気について 先生は厳しい時は厳しく、優しい時は優しくて良かったと思います。 保護者とのコミュニケーションも取りやすく、相談しやすかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 反復できるコース体制で、カリキュラムをちゃんと説明してくださり保護者にもわかりやすかったです。
学年が上がるにつれて難しくなってきましたが、その子に合ったコースを提案してくださりました。
施設・設備について 送迎の際に駐車場が少ないところが少し不便でした。
改善を希望する点 基本こちらの都合で休む場合振替日がなかったのであったらよかったとおもいました。
教材を初めに購入したけど、それがかなり高額で、カードは、使ったけれど、それ以外は、家で使うこともなかったです。
通っている/いた期間 2011年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が大人になってから、小さい頃からやっておきたかったと思ったのが英語だったため、、子供にはやらせてみたいと思っていた。 いくつかの教室の体験をしてみて、本人が楽しそうにしてたため。 ディズニー英語と迷ったが、アウトプットが多くできる英会話教室にしようと思ったのと、インプット教材が多いペッピーが1番合っていると感じたため、また、体験で先生と楽しそうにしていたのが、このスクールだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、2歳になって、日本語もほとんど言葉が出ていない中、yellowだけははっきり言えるように、更に発音がびっくりするぐらい良い。 また、今まであまり他の子に興味を示したりしなかったが、教室に通うようになってから、他の子と触れ合うことに、躊躇いがなくなったように感じる。
子供が楽しそうだったか 毎回の出欠確認があるのですが、それはとても楽しそうに先生のジェスチャーを真似しながら、しています。 テキストを読んでくれる時間は、集中できないようです。 ゲームの時間や、音楽が流れると楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 何より子供が楽しそうに英会話の時間を過ごしているのが、嬉しいです。また、何となくだけれど、英語でも理解してくれている部分がありそうで、通わせていて良かったと感じています。
このスクールの雰囲気について 基本的に先生は優しく子供達に接してくれているので満足しています。 ただ、ダメなことはダメだということも、教えられるのであれば教えて欲しいなと感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ始めて1年経っていませんが、そろそろ進級して、子供1人で通うようになる、というのが少し不安ではあります。 保育園に通ったりしていないので、親と離れて、家族のいない所に1人、という経験がないので、果たしてまともにレッスンを受けることができるのか、と思います。
施設・設備について 少し教室が暗いかな、と。 また、駐車場のスペースがもう少しあると嬉しいです。
改善を希望する点 1歳、2歳児だと、おそらく大体のお子さんが昼過ぎにお昼寝をするかと思うのですが、ちょうどレッスンの時間が13時過ぎからなので、子供を寝かさないようにするのが大変、なので、レッスンの時間が午前中だったら、とても有難かったです。
通っている/いた期間 2021年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 2歳を過ぎて、幼稚園に入る前に同じくらいの年齢の子達と集団活動をさせてあげたい、お友達作りの一環で習い事を始めようと思いました。英語は小学校でも必須科目になったので今のうちに慣れさせた方がいいと思ったのと、同い年の子達と少人数制のクラスであるという事で英会話教室を選びました。教室の雰囲気が良いと思ったのと、教材費、月謝の値段を比べてペッピーキッズクラブに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳、3歳クラスは英語で歌や手遊びやゲームなどで遊びながら英語に慣れるのがメインなので、子どもも楽しんで通っています。家でも習った歌を歌ったり、食べ物などを英語で言ってみたりできるようになってきました。受け答えもたまに「Yes」「NO」など英語で言うときもでてきました。3歳から母子分離なので付き添い無しになりましたが、先生やお友達と遊べる場所だと認識しているのか、あまり抵抗なく行っています。
子供が楽しそうだったか 先生も楽しい方なので安心して通っています。今の3歳クラスは歌やゲームなどを取り入れながらの授業なので、子どもも毎週楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 付き添い無しでも、自分から教室に行ってくれる事に成長を感じることができました。先生も子どもをよく見てくれており、その日の子どもの様子を教えてくれたり、次年度どのレベルのクラスがいいかなどの提案もしていただけるので助かっています。
このスクールの雰囲気について 先生は楽しく、話しやすい方なので安心して通っています。レッスン後にその日の子どもの様子や、以前よりこんな事ができるようになった、など話してくれるので嬉しいです。子ども達がはしゃいでしまったり、集中が切れてしまったりするときもあるようですが、2、3歳クラスならある程度は仕方ないかと思います。先生も子ども達の好きなゲームをしたり、臨機応変に工夫してくださっているようです。
施設・設備について レッスン後、次のクラスの時間が近いと、送迎の車でいっぱいになるのでもう少し時間帯をずらす事はできないかな、と思います。
改善を希望する点 送迎の車で駐車場がいっぱいになるので、レッスンとレッスンの間の時間をもう少しあけていただけないかと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 静岡で住んでいた頃、マックスバリュでイベントが行われていて、子供が興味を持ちました。 よく利用するスーパー内に教室があったので、買い物している間に英語を習えれば良いなぁ、と思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは少人数で先生が楽しく教えてくれていた為、子供は楽しそうに通っていました。月に一回、外国人の先生も来てくれ英語に対して、聞く耳を持てたと思います。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスを使って教えてくれたりしてたので、分かりやすかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクール自体は子供も楽しめ、定期的に参観も行われるので、子供の成長が見れて良かったのですが、スクールが家から距離があったので、毎回車で連れて行かないと行けないのは大変だし、場所も駐車場が狭かったりでアクセスが悪かったです。 何より費用が高く経済的に圧迫しました。
このスクールの雰囲気について 先生はよく変わりますが、皆明るく楽しい先生でした。 先生が長続きする方が少ないのか、もう少し同じ先生の元で習いたかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っている途中で会話中心のコースとは別に書く事をもくてとしたコースも出来ましたが、我が家は経済的な余裕もなく断念。 教室で仲良くしていたお友達は皆2つのコースを必然的に通う様になり、友達との距離が空いてしまった様に感じました。 我が子は他のお友達と学校も違っていたので尚更。 費用は高いですが、身に付く授業は受けれると思います。 英検対策も有。
施設・設備について 教室は人数が10人位に対してかなり狭かったです。 最初は人数も多くなかったのですが、もう少し人数を分けて欲しかったです。 教室が狭い為、先生とのお話は外でする事も多く、夏や冬は大変でした。 あと、駐車場も4台しかなく狭いので、お迎えの際はいつも混雑してました。
改善を希望する点 費用が高いです。 我が子は静岡の教室から東郷教室に移動したのですが、日頃使う機材のモラモラはレンタル。 ですが、東郷教室では最初に購入となる為、一回辞めたとしても出戻りは出来ないと感じました。 仕事の兼ね合いで辞めざるを得ない時があったんですが、もう一度出戻りとなると機材購入があるので東郷教室でもレンタルさせて欲しかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて いつかは英語を習わせたいなーと思っていた時期に、ちょうどワンコインレッスンの体験をしてみませんかという訪問でペッピーキッズを知りました。 私も主人も英語がまるでダメで、これからの将来は英語ができた方がよいと思い、娘に託しました。 訪問型のワンコインレッスンを受けてみると、当時まだ日本語も喋れなかった娘が講師の方について発音していたので、この子の可能性を伸ばしてくれるのではないかと期待して入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は親子で英語に親しみ、体を使ったりしながら楽しくレッスンしながら単語を少しずつ覚えていきました。 子供はお母さんと離れても泣かずに先生(ネイティヴの先生も含む)と集中力を切らさず1時間学ぶことができるようになりました。 英語での簡単な受け答えもできるようになってきました。 家での学習にピクチャーカードを出したり、英語CDを聴きながら英語に親しもうとする努力が見られました。 人見知りで恥ずかしがりやな子なので、声がとっても小さく理解して答えていても、先生に拾ってもらえないことがよくありましたが、頑張って大きな声で答えると褒めてもらえることがわかったようで、今では大きな声で答え、しっかり自分の姿を出して楽しくレッスンしていることに成長を感じています。
子供が楽しそうだったか 体を使ってのリトミックや、英語のゲームが楽しく、やる気がでたようです。 レッスンしてくださる先生は子供たちが飽きないよう笑顔でしっかり話しかけたり、
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は我が子のことをしっかり見てくれ、離れている時の細かい成長をしっかり報告してくれたことが嬉しかったです。 毎週レッスン帰りの車の中の会話で今日はこんなことしたよーと報告してくれることが毎回楽しみです。 ふとした瞬間に英語の単語を発音してみたり、質問すると英語で答えが返ってきたりする時に、少しは身についているようで習わせてよかったなーと思います。
改善を希望する点 教室の内容や先生については特にありませんが、お迎えの時間帯によっては駐車がこんなんなことがあるので、そこをなんとか改善していただけたらと思います。
通っている/いた期間 2017年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が保育園年長のときに、新しく教室ができるからとペッピーの営業の方が家に来たのがきっかけです。 学生時代英語が得意ではなかったので、機会があれば子供には英語を習わせたいと思っていましたが、小さい子どもがいてはなかなか教室を見に行くこともできずに決められなかった中、教室に行かなくても家で体験授業をしてもらえるというのが魅力に思い試してみました。子供が非常に興味を持ったことと、私も主人も楽しい授業をしてくれると思ったこと、子ども自身もやってみたいと言うので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく続けられるように先生がひとりひとりをサポートしてくださっているので助かっています。通って7年目ですが、中学にあがり、さまざまな授業が難しくなってくる中、唯一英語だけはつまづかずに授業を受けられているようです。テストでも、学年でも上位の点数を取ることができています。
子供が楽しそうだったか 体験授業で行われた、カードを読み取ると英語を話す機会を使ったものにとても興味を持ちました。動物の鳴き声もあったので楽しかったようです。また、大人の耳では判別できなかった似ている発音を、子供は聞き分けられたので、パパママにはわからなかったことを自分はわかった、というのが、本人のやる気に繋がったようです。授業では、ゲームを盛り込んだものも多く、楽しみながら、またクラスメイトと競い合いながらやれているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人講師の授業が月に一度あるので、ネイティブな英語に触れられることが大変良いと思います。難しい文法などは、語呂合わせにリズムをつけての授業だったりと、非常にわかりやすいです。また、レッスン終わりには先生からその日の授業内容を教えてもらえるので、進み具合がわかりやすくよいです。
改善を希望する点 授業が終わる時間に迎えに行っても、授業がまだ終わっていない、ということが多々あります。少しならば仕方ないとは思いますが、中学生なので授業開始時間がかなり遅い時間になっていることもあって、終了が遅れると家に帰るのもかなり遅くなってしまうのでその点は改善してほしいことです。
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語はコミュニケーション。勉強ではなく、身近に生活の一部として当たり前にあるものとして欲しかったから。幼児、小学生のクラスでは遊びと学びを融合して楽しくレッスンしながら学べるところが魅力。また、発音の教え方に独自のメソッドを取り入れていて覚えやすい。上の子が通っていたからこのスクールに。兄弟で通っても教材購入は一人分で良いのでお得。高校生まで通えて、その頃にはより実践的な内容を学べて面白い。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールに通っているおかげで英語は身近な物になっているようです。小学校に入ったばかりの頃、人前で発表するとき緊張して声も出せなかったのに、学習発表会で英語劇をやるとしっかり大きな声でナレーションの役をこなしていて、成長を感じました。学校に来たインターンの外国人講師と一緒に給食を食べたとき、積極的に質問したりして会話を楽しみ、他のクラスメイトに「自分も会話したいから英語教えて」と頼まれたりして自信も持てたようです。
子供が楽しそうだったか ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンなどのイベントレッスンで誰よりも積極的に仮装して楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて お迎えの時に今日のレッスンや子どもの様子を聞けるのが楽しみ。先生とも仲良くなれる。レッスンの行き帰り、他愛ない話をするのも楽しい。
このスクールの雰囲気について 通い始めた頃からクラスのメンバーが大きくは変わっていないので、仲良く一緒に成長している感じがある。他の子の迷惑になるような行動をしてしまったときは、きちんと注意したうえで理由や気持ちを考えながらどうしたらそんなことしないで済むのか子どもと一緒に考えてくれた。
施設・設備について 教室の中はポスターなどでどこを見ても英語に親しめるようにレイアウトしてある。みんなが受験して合格した検定の級が貼り出されている。年度初めに書いた目標も貼ってある。
改善を希望する点 特に不満はないのですが、ずっと担任してくれていた日本人講師が退職した後、なかなか固定の先生が決まらない。いろんな先生に指導してもらえて楽しい面もあるが、1人の先生に長く見てもらえた方が伸びる面もあるので早く決まって欲しい。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姪が体験レッスンに参加した時に一緒に参加して、自分の子も楽しそうに参加していたので良いかなと思ったので。あと、私も夫も英語が苦手なので、子供の将来の幅が少しでも広がれば良いと考えたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 喋り出す前から通っているのですが、最近言葉が多く出る様になってきたのですが、日本語だけでなく英語で色を言ってみたり、数字も日本語と英語で数えたりと、通ってなかったこんなに早く英語を話せてないだろうなと思います。あと、少し年齢も上がって、前までは教室内で走り回ったり好きな事をしていた感じでしたが、最近では担当の先生から、発言が多くなったり、授業にも参加できるようになってきている事を教えていただきました。
子供が楽しそうだったか 毎回お迎えに行くと「ママみてみて!!」と一生懸命お絵描きや色塗りしたものを見せてくれる姿を見ると今日も楽しく過ごせたんだなと思います。zoomで様子を見た時はきちんと座って教科書を見ている様子や、先生に合わせて発言している様子を見ると積極的に参加してるなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 最近英語で数字や、色を言っている姿やABCの歌を楽しそうに歌ってる姿をみるのがとても成長を感じ、嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 先生が積極的に必ず一人一人に声を掛けてくれる姿や、ちょっと違うことをしていたりすると、放置せず、しっかり声かけして一人一人をきちんと見てくれている様子が良いです。授業が終わると「今日はこんな様子でした」や、小さな事でも褒めてくれるところがとても良いです。他のお友達とも仲良くできている感じなので安心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さいうちから参加しているので、年齢が低いと年齢が1歳違うだけでも体格や成長などすごく差があるので、小さいうちは細かくコースを分けてほしい。
施設・設備について コロナの事もありますが、1クラスの人数が少し多い気がします。
改善を希望する点 小さいうちから参加したので、初めの頃はお喋りもできない状態からの参加だったので、最初に習った事がちゃんと吸収できているのかな?と思う事や、まだ小さいのに親なしで先生ひとりで大丈夫かな?など、心配な事はありました。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは、自宅に訪問に来たのが始まりです。ちょうどその頃に、リトミックと英語を習わせるのに、検討していました!その日は、簡単なアンケートとお試し体験の日時を決めて30分位で終わりました。お試し当日、息子も体を動かして楽しんで体験終了!お話の間も夢中になってリスニング機械で遊ぶ息子をみて入会を決めました。英語とリトミックが両方なので、好都合!始めから沢山の教材を買うのではなく、段階を踏む事に買い足す感じも気に入りました。リスニングする機械はレンタルで壊れても保証があり安心。何年か通うと機械も貰える。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、小さいので遊び感覚で触れて欲しいと思っていましたが、通うに連れて日常でも息子の口から単語が出るよなりまた。自分から積極的にカードを出して遊びながら学べているのは、とても嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 歌やお絵描きなど子供が飽きないような内容、時にはボールなど使いゲームをしたりしてとても楽しそうに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 今は、親子レッスンなので私も学べるので嬉しいです。
子供が、出来ると沢山褒めてくれ、嬉しそうにしている姿を見ているだけでも満足です。主に車の中で聞いてるCDやDVDで普段楽しく親子で歌っています。
このスクールの雰囲気について レッスンが始まる前の遊んでいるときも、とても子供の様子を観察してくれ好きな色や好きなことなど普段どんな様子かを聞いてくれいつも親身に接してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回、楽しくあっという間にレッスンが終了。
家でも、親子で遊べる事も教えてくれます。
しいて言えば、レッスン中に泣き出す子に構いレッスンが少しストップしてしまえのが残念。
施設・設備について 教室の周りに、教材などがあり子供がつい触ってしまいます。出来れば、子供の手の届かないところへ置いて欲しいです。
子供の通園バックを置く棚かフックを作ってくれると嬉しいです。今は、教室の端の床に置いています。
改善を希望する点 休館の日を、メールでもお知らせしてくれると助かります。
もちろん、年間表はもらってるし次は、いついつ休みですと先生も教えてくれますが。
通っている/いた期間 2021年9月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)第2砺波教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2砺波教室 |
---|---|
住所 |
〒 富山県砺波市新富町1-26 新富町ビル1F 最寄駅:JR城端線 砺波 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|