プリンス英米学院 相模大野校の評判・口コミ
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターナショナルな感性を持ってほしく親の考えで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 話せるようになると自身が付き、英検にもチャレンジするようになった。
子供が楽しそうだったか 本人に自身を付けさせるのが一番のポイントです。自身を付けさせるように持っていく教え方が大事です。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検2級にも受かり、本人の高校受験にもプラスになりうれしい限りです。
このスクールの雰囲気について フレンドリーな外人講師やスタッフの方の対応にとても満足しています。親身になって相談できる環境にあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本語は使わず英語のみの授業になります。英語だけのシャワーだからこそ、上達も早いと思います。
施設・設備について ビルの一角ではありますが、小部屋ごとにクラスが分かれており、狭いとか窮屈に感じたことは無いです。
改善を希望する点 振替が自由にできます。なんとか対応していただけます。
通っている/いた期間 2017年以前から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園に出入りしていた教室だったので、安心出来そうだと思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたての頃は楽しそうでしたが、今はルーティーンでやっている感じです。
子供が楽しそうだったか 先生はベテランの方で、しかも長くみて下さっているので、安心感があります。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生なので、発音や耳の良さが身に付きます。色々な機会もあるため、活用出来れば力が着きます。
このスクールの雰囲気について 明るいです。でも落ち着いていて、安心して子供を通わせる事が出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはしっかり組まれています。きちんと消化できれば充分な力が着きます
施設・設備について しっかりした教室です。決して新しくないですが、季節に応じた装飾がされ、楽しい雰囲気です。
改善を希望する点 講師がしっかりしています。少し宣伝や勧誘の電話が多いのが嫌ですが、総合的によい教室です。
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからは英語が必要になるかなと思い、苦手になる前に楽しんではじめてもらいたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生方が、優しく教えてくれるので、楽しく通えていました。
お陰で英語は好きみたいです。
子供が楽しそうだったか 色々なイベントなどもあり、楽しく通っていました。
先生方も優しい方ばかりでした
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんで英語が身についているので、通わせてよかったなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生方も楽しく優しくて、ゲームなどをしながら楽しく英語を教えてもらっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースなので、喋りながら覚えている感じ。
しいて言うなら月謝が少し高いかな〜と思う。
施設・設備について 受付の先生がいつもいないので、聞きたい時がある時など、いてくれると助かります
改善を希望する点 通うごとにポイントカードにポイントがつくので、通うのが楽しいみたいです
通っている/いた期間 2023年4月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて すこしでも、英会話をできるようになるためにここのプリンス英米学院に入りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学生は、勉強半分遊び半分みたいな感じでした。なので星3ですね。
子供が楽しそうだったか 勉強をした後に、少し遊びみたいなのがあったので結構面白かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて プリンス英米学院にいくと、一日1ポイントがたまり、それが貯まると色々なものに変えることができる。
このスクールの雰囲気について 色々な先生がが明るくて接してくださったので印象が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは覚えてないのですが、結構英単語を覚えることができました。
施設・設備について 部屋が何個あったので、結構広い方なのかなと思いました。トイレも
結構綺麗だったのが印象に残っています。
改善を希望する点 週に一回だったので、嫌がることもなくプリンス英米学院に行くことができました。
通っている/いた期間 2016年5月から
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語はこれからの人生において必ず必要だと考えていたので通わせることにした
子供が出来るようになった/変わったことについて 教師がネイティブの方なので日本語少なめの会話をしているようで、それが自信につながっている
子供が楽しそうだったか 教師がネイティブの方なので日本語少なめの会話を日常的にしていてそれが楽しいと言っている
親としてうれしかった/気になったことについて 自信をもって英語教育に取り組んでいることは親としても刺激を受けている
このスクールの雰囲気について 教師たちの雰囲気は外国人ならではのフランクな感じでとても良い
コース・カリキュラム・指導内容について 学校の電話連絡に不満を持っている。事務方の連絡が不十分な気がする。同じことを何回言っても繰り返される
施設・設備について 特に不満はないけれど雑居ビルの中なので換気には気をつけてほしい。
改善を希望する点 とにかく自信を持てたことは通わせたことでの大きなメリットとなった
通っている/いた期間 2019年4月から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 時代において必要事項
子供でも通いやすいネイティブスピーカーによる授業
子供が出来るようになった/変わったことについて 知り合いの外国人とも仲良く話せている
引っ込み思案だったところが少しずつ解消されてきた
子供が楽しそうだったか 帰宅後に良く先生の話しをしながら内容を話している
そこから充分に判断出来る
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しみも何も将来的に役に立てば良い話しなので、子供が楽しみながら受講できていればそれで良い
このスクールの雰囲気について 教師の転属など比較的早い感じがするが問題にする気になる所は特にない
コース・カリキュラム・指導内容について 他の教室と対比したわけではないので具体例は上げることは控えます
施設・設備について これも他の教室と対比したわけではないので具体例は上げる事は出来ません
改善を希望する点 教室側で色々と工夫されているようです、任せていますので良かった悪かったは言いません
プリンス英米学院センター南校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 先生も優しく、楽しそうに通っています。
振替もできるので気楽です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を忘れずに聞き取りができていると思う。
ゲームましたり楽しい時間にしてくれる。
子供が楽しそうだったか 外国人と構えずに話ができているので楽しそうだと思います。
優しい
親としてうれしかった/気になったことについて 駅から近く、通いやすい。
報告はあまりないが、子供から聞いてると楽しそう
このスクールの雰囲気について 毎週楽しそうに帰ってきます。
レッスン後に先生の一言があるといいな
コース・カリキュラム・指導内容について ゲームをしてコミュニケーション取りながらやっている。
楽しそう
施設・設備について 設備はいかが高いと思う。
もう少しリーズナブルになると嬉しい
改善を希望する点 イベントをやってくれるのはいいが、高すぎると思うので気軽に参加できない
通っている/いた期間 2022年4月から
プリンス英米学院多摩センター校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本物の発音やことばの使い方を身に付けさせたいと思い、確実にネイティブの方から教われる場を探した結果、こちらにお世話になることに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期はとにかく歌って体を動かして“身につける”というスタンスなので、目に見えて成果がでるものではありません。しかし興味深かったのは、6歳くらいに「誕生日を英語でいってみて」と聞いても困惑していたのに、“When is your birthday?”と聞き直したら正確に英語で返してきたことです。
子供が楽しそうだったか 現在受験生なので、他塾との兼ね合いもあり出席がまばらになりがちですが、とても楽しく通っており、ほっとできる場所だと本人が言っております。
今年度都立入試にスピーキングテストが加点される制度になったのですが、割と自信を持って望むことが出来ると(あくまで本人談ですが)言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生や子どものレベルによって進め方が違うのかもしれませんが、小1の時の宿題がかなり難しく苦労しました(英単語のクロスワード)。なるべく子どもに答えを書かせようと色々親が頭をひねりました笑。
学年が上がったら宿題の内容が変わりました。
このスクールの雰囲気について 先生の入れ替わりが一時期多くて、その度に息子が落ち込んだり泣いたりしていたことがありました。逆に、きっとどの先生も良い方だったのだろうとも思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースでは参観の日があったのですが、小学校に上がってからは皆無です。果たしてどれだけ出来ているのかやや心配になることはありました。
施設・設備について スタッフの方が皆さん授業に入られてしまうので、電話連絡が留守電からの折り返しという形になりがちです。
改善を希望する点 とりあえず10年以上嫌がることなく通えている、最近ではむしろ数少ない楽しい時間になっているというのはとても素晴らしいことで、大変ありがたいと思います。新たな制度のスピーキングテストに活かすことができれば言うことなしです。
通っている/いた期間 2011年2月から
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他の英会話教室に通っていたが、内容も先生も悪くはないがイマイチだったので、開校されたばかりのプリンスのチラシを見てに移ることにした。
子供のレベルに合ったレッスンを用意して下さるとのことだったので、入会を決めた。
また、英検対策も別料金にはなるが実施してくれるので、そこもポイントが高く入会の決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンをしてくださる先生は一定期間すると変わるが、合う先生だととても楽しそうに通うが、たまに合わない先生もおり、そのときは嫌そうなときもあった。
英語の保持には良かったと思っている。
子供が楽しそうだったか 好きな先生がレッスンをしてくださる時は楽しそうだったが、一定期間後新しい先生に変わると合わない時もあり、その時はあまり楽しそうではなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話力のある保持には良かったと思う。
英検対策も丁寧にしてくださり感謝している。
担当の先生がいつ代わるか分からないところが不安だった。
このスクールの雰囲気について 先生はみんなフレンドリーで、その日の子供の様子もレッスン後に教えて下さったりした。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合ったテキストを使用してくださる。
先生にもよるが、時々宿題もあったりして良かったと思う。
特に英検対策は、無駄がない効率的な教え方をしてもらったのではないかと感じている。
施設・設備について 駅近なので通いやすいと思う。
入口が狭いので、レッスン開始時間や終了時間は子供達やお迎えの保護者で混み合う。
中は、奥深く広いと子供が言っていた。
改善を希望する点 急用や病気などでも振替レッスンをしてくださるので安心。
通っている/いた期間 2017年4月から
プリンス英米学院新松戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳前でしたが、人見知りの子だったので、将来外国人に臆することなく話せるように英語教室を探していました。家から近く、無料体験をやっていたので参加したところ、子どもが楽しそうにしていたので通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々歌は好きでしたので、すぐにABCの歌を歌い始めました。自分から発することは少ないですが、こちらから尋ねると簡単な英単語は教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか とにかく先生が明るくて楽しい先生方で、教室に入った時に毎回歓迎してくれるので前向きに参加することができています。おもちゃや絵本を使ったり、工作したりしながらネイティブの先生とコミュニケーションをとっていて、楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 人見知りだった子がネイティブの先生と話す姿を見るだけでやってよかったなと思えます。
このスクールの雰囲気について 担当の先生以外も名前を覚えてくれ、出迎えてくれます。ベビークラスでは、子どもがクラスに集中できなくても根気強く遊んでくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年少クラス以上は親が参加せず、クラス内容が分からないが、定期的に先生からの評価メッセージが届きます。
施設・設備について 特に悪い点はありませんが、新しくはありません。早く行っても入ったところにテレビやおもちゃがあり、英語のアニメDVDが流れています。
改善を希望する点 授業料以外に教材費がかかるのはまだ理解できるのですが、教室維持費が半期に1回かかるのが地味に高い気がします。
通っている/いた期間 2019年1月から
プリンス英米学院相模大野校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
プリンス英米学院 相模大野校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-19-1 ベルカント相模大野1F 最寄駅:小田急小田原線 相模大野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|