いしど式 石戸珠算学園 人形町教室の評判・口コミ
「いしど式 石戸珠算学園」「人形町教室」の評判・口コミはありません。
いしど式 石戸珠算学園のすべての口コミ(137件)
いしど式 石戸珠算学園柏中央教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 今まで特にやりたい習い事がなく、体験を繰り返しそろばんの試しが気に入った様子。 集中力 暗算力 算数嫌いに良いかな思った 本人のやる気
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、自分の気持ちを伝える事が下手な事を理解して頂いていて、集中力が切れた時も先生がまわってきてくれ声かけや励ましをしてくれる。 ポイント制で貯まると商品と交換が出来る。(子供が選ぶ) 目標に向かって頑張る事ができる。今までは、できなかった。まあいいや。だったが、頑張ったけどここが出来なかったから、できるように頑張るなど、諦めずに次の目標を自分で設定する事ができる
子供が楽しそうだったか ポイント制 そろばん独自の妖怪カードをくれる スタンプラリーを開催し、カードを沢山貰えるイベントなどを、定期的に開催している。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分でやると決めたことに諦めず通う 試験がある時は受かるように頑張る。 試験当日緊張した、どんな気持ちで挑んだ、結果どうだったなど親子の会話も増え、子供に良い経験をさせられているなと実感
通っている/いた期間 2018年10月から
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学生の間に、1つは、習い事をさせたい思いがありました。 そろばんは、私も行っていて、頭の回転が良くなったと思いますので、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんが、多少は嫌な時もあるようですが、続ける努力を続け、通い続けています。 会話をしても頭の回転が良くなっているように感じるため、回転力と忍耐力が養えていると 感じます。
子供が楽しそうだったか 特に楽しそうであるものは、感じられませんが、昇級試験があるため、合格した時には、褒めてあげるようにしています。そのような事が良いのかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇給のレベルは、思ったよりは遅いですが、頑張って続けながら、頑張っているので、継続できていることが良いと思います。
改善を希望する点 特に不満はありません。強いて言えば、同級生がどの程度の級になっているのか分かりませんが、同じぐらいになれるよう指導して貰えるとありがたいと思います。人数が多いので、中々、一人一人見れていないのではないかと思います。
いしど式 石戸珠算学園ゆりのき台教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いともだちが習っていたから。興味本意で入ったが意外に楽しくできている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達とワイワイ楽しくやる事で、計算も速くなり、成果がでている。
子供が楽しそうだったか ある程度の段階まで来ており、次の段階に行くのに手こずっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が正確に速く出来るという事は、社会に出ても役立つ事なので、もっと成長してもらえると嬉しい。
このスクールの雰囲気について 親が見学できないので、子供に雰囲気がどうか聞く感じです。そろばんは個人の集中力が大事です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どものレベルにあった、指導方法だと感じます。無理に詰め込む事もなく、自分のペースでやらせてもらっている。
施設・設備について コロナ対策も徹底していると思います。分散にしたり、オンラインにしたりと工夫されており、良いと思います。
改善を希望する点 計算が得意になったと、子供も喜んでおり、今後の私生活においても、簡単な計算は常に必要となるので、それを活かす事ができる。
通っている/いた期間 2019年8月から
いしど式 石戸珠算学園葛西教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分も習っていたそろばんを子供たちにもやらせたく家の近くにあったので体験に行かせてみたらやるというのでやらせました
子供が出来るようになった/変わったことについて 週に2回通っていたので計算力は身についたかなと思いましたが、すごくそろばんが上手になったり計算が好きになったようなことはありませんでした
子供が楽しそうだったか 定期的に試験申し込みがあり上の級の試験を受けて受かると立派な賞状もらえるのでうれしくなり、がんばっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は厳しいときもありましたが、厳しくしてほしかったので親としてはうれしかったです。年に2度くらい参観日もあり写真をとったりもでき普段の様子が見られてよかったです。級があがったていくにつれて試験に合格できないこともありましたがうまく励ましてくれてがんばれることができていました。
通っている/いた期間 2011年6月から5年7ヶ月間
いしど式 石戸珠算学園ゆりのき台教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の友達が通っているので始めました。楽しく通えていいと思います。それぞれの子供に合わせた進み具合なので、無理がなく通えます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が早くなりました。本人も自信が少しついてきているみたいです。
子供が楽しそうだったか 進級することが本人のやる気につながっていると思います。友達と一緒なのも大きいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が得意になりつつあり、算数の授業も楽しくなっているようです。
このスクールの雰囲気について 元気な子供たちが多く、終わったあとは楽しそうに帰ってきます。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級の試験は本人の進み具合で決めていただくので、あまり落ちたりすることも少なく、本人のやる気につながっているようです。
施設・設備について 行き帰りに手洗い・うがいを徹底させています。
改善を希望する点 特別にはないです。最近はタブレットを使用しているみたいです。
通っている/いた期間 2017年6月から
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 頭を良くするために習い事をするのは非常に良いというシチュエーションがあるので この習い事を始めるというエピソードがある
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは個別指導が行われているというシチュエーションがあるので子供達は満足して学べるというエピソードがあります
子供が楽しそうだったか 技術的な能力を,高めるために能力別指導を行ってくれるので非常に助かるというシチュエーションがあります
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事で努力をするというエピソードがあったことで子供頑張ってくれるというシチュエーションが存在するので非常に良いと思います
改善を希望する点 子供の努力をするということを認めるのは非常に良いということであり今後も努力を続けていくというシチュエーションを続けていくということを頑張るということがいいと思います
通っている/いた期間 2019年4月から
いしど式 石戸珠算学園柏中央教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夏休みの体験教室で、いくつか体験してみて選んだ教室。 10月から、上の学年の漢字の練習をするので、他の子よりも字を覚える。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に2~3回の習い事ではあるけれど、以前に比べてきれいな文字をかけるようになった。 級が上がるごとに自信がついてくる。
子供が楽しそうだったか 毎月ある御清書が上手に書けるのがうれしい。 月が替わるごとに御題が変わり、俳句だったりいろんなものが覚えられるのが楽しいらしい。
親としてうれしかった/気になったことについて たくさんある教室の中で、他の子よりも上手な文字をかけることが嬉しい。 子供自身、書き方教室は毎回楽しみにしていること。
改善を希望する点 文字を書く時の鉛筆の持ち方の指導。 正しい持ち方がわからないらしい。 書く時の姿勢などをもう少し注意してほしい。 猫背になってる。
通っている/いた期間 2017年9月から
いしど式 石戸珠算学園柏中央教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉へソロバンを習わせるついでに、妹も習わせた。ソロバンは役に立つ習い事だと聞いていたので、一緒に連れて行った。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと理数系が強いと感じていたので、始めはとても成長した。低学年での計算能力は高い、と学校で評価をうけた。
子供が楽しそうだったか 姉が通っていた事で、競争心が働き、追い抜きたいと頑張っていた。家でもソロバンの練習問題を姉とタイマーをつけて行っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇級テストで上がったり、低学年までは算数テストの点数が良くなって、本人が喜んでいたところ。暗算が得意になったところ。
改善を希望する点 厳しい指導をしなければいけない場面もあるとは思うが、教室の他の生徒がいるところで、注意する時は、その子の性格と特性もそれぞれ違うので、配慮が必要と感じた。
通っている/いた期間 2014年4月から
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 数字に強くなると後々楽になるので昔からやっていたそろばんにした
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は戸惑いながらも弾く事があったが最近は自信を持ってやれている
子供が楽しそうだったか そろばんに関しては自分との戦いでもあるので気分に左右される感じ
親としてうれしかった/気になったことについて 子供のモチベーションを上げる工夫がたくさんあるから良いと思うが月謝の面で少し高いと思う
コース・カリキュラム・指導内容について ゲーム感覚などの要素を取り入れていて良いと思う。褒め方や競争心をもう少し考えると良いと思う
施設・設備について 駐車場が無いのはちょっと厳しい。後は周りに色々あるので1人で行かせると心配になる
改善を希望する点 そろばんはどうかわからないが学習の効率、暗記率は運動すると上がるので机に座るのと立ってやるスタンディングがあるとおもしろいと思う
通っている/いた期間 2020年4月から
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分が習っていたので、ぜひ子供にも習わせたいと思って通わせ始めました、家からも近くとても安心でここにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が早くなり、数字に強くなりました。学校の算数の授業でも人より早く問題が解けるようになったと言っていました
子供が楽しそうだったか どんどん計算が早くなり、正確にできるようになるのが楽しかったみたいです。大会などでも賞を取るようになりハマったみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて 自分に自信がついていくようで、いきいきし始めてそれがとても嬉しかったです。また自慢げに話してくれるのも楽しみでした
改善を希望する点 少しうるさい生徒も他にはいるようで、気が散ると言っていました。その点をもう少し気にかけていただきたいです
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園人形町教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
いしど式 石戸珠算学園 人形町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-15-6 五番街ビル2F 最寄駅:東京メトロ半蔵門線 水天宮前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|