体育スクール メガロスミライク 横浜天王町の評判・口コミ
体育スクール メガロスミライク調布 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体調を崩しやすいので水泳を検討していたが、体験に行った結果こちらがいいとのことだったので通わせてみている。施設に水泳もあるので、環境に慣れてきたら水泳も挑戦できる機会を作りたい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体を集中して動かす時間をもてるようになった。歩くのもすぐ疲れたという息子だったが、メガロスの1時間は集中して体操に取り組んでいる様子。
子供が楽しそうだったか できなかったでんぐり返しができるようになり、級がひとつ上に上がったことが自信につながるようになった。いろんなお友だちがいるのでスムーズに体操ができない時もあるがそれも社会勉強としている。
親としてうれしかった/気になったことについて 休日の朝に体操があるので、親子ともに生活リズムを崩さないようにすごせている。たまに兄弟児(通っていない子)が邪魔に入るのを保護者が止めてくれないのが残念に思う。
このスクールの雰囲気について 先生たちの話は息子もよく話てあり、楽しい雰囲気でやれている様子だが、人数が多いので手がかかる子中心に時間が割かれていく時がある。今はこれぐらいの時間でちょうどいいが少し物足りなくなってきたら違う教室も検討してみたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 優しい段階でスタートするので教室に慣れることからスタートできるのがありがたい。無理せず子どもたちのペースに合わせて動けるのが続けていけてる理由かと思う。またノートに記録が残るので今どこまでできるのかがわかる。
施設・設備について 施設はとても綺麗で不満はないが、男子更衣室に一緒に入れないのでトイレで着替えている。多目的トイレが一つしかないので混んでしまう。キャンセルや振替をネットからできるのが嬉しい。
改善を希望する点 急に体調が悪くなったりするので振り替えやキャンセルがネットでできるのでとてもありがたい。
通っている/いた期間 2023年4月から
体育スクール メガロスミライク市ヶ尾 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて とあるショッピングセンターで息子が体操教室を見かけ、「やってみたい!」と興味を持ったため、自宅近くの体操教室を検索しました。すると、メガロス市が尾内に子ども向けの体操教室があることを知り、早速体験に行ってみることにしました。体験をすると、息子は楽しそうに動いていた上に、先生もとても良さそうだったため、体験当日に入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子にとって初めての習い事でしたが、先生の話を聞いて、指示通りに動く、といった基本的なことも学ぶことができています。また、毎月行われるテストでも成長を感じることができ、息子自身も成長に喜びを感じています。
子供が楽しそうだったか テストに合格すると、ハンコをもらえる点が息子は嬉しいようです。また、ハンコが貯まると、バッジをもらうことができ、それを専門の冊子に付けることができるため、そこも息子の向上心につながっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子が「たのしかった!」「◯◯ができるようになった!」と毎回言ってくれるため、非常に満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生が保育士の免許を持っているそうで、子どもたちの扱いに非常に慣れており、指示が的確だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの成長に合わせたカリキュラムが組まれているため、簡単すぎず、難しすぎないちょうど良いカリキュラムで進められていて良いと思います。
施設・設備について 多くても10名ほどのスクールに対して先生が2名つくため、きちんと子ども全員に目が向けられていると感じることができました。
改善を希望する点 子どもは突発的に体調不良になったり、休まなければならないことが発生しますが、スクール直前まで欠席することができ、きちんと振替もできるため、非常に助かっています。
通っている/いた期間 2022年5月から
体育スクール メガロスミライク本八幡 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私たち両親が運動神経が良くなかったことと、もともと身体の使い方が不器用だったり、体が弱いなと感じていた為、水泳などではなく体操をさせたいなと思っていたところ、近所にミライクを見つけ始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体の使い方がよくなり、走ることやジャンプなど基本的な運動能力があがりました。
また、否定することなく褒めることが基本なので、娘も自己肯定感が高いままで運動自体を好きになることができました。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうに毎度通っていました。
こんなことができたんだよー!とレッスンが終わった後にホクホクした笑顔を見せてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級制度あるので、級上がる度や動作(片足でジャンプや前転など)に合格がもらえるとその子のモチベーションにもなり、また親もレッスンをずっとは見れないのでその進級ノートから成長を感じれました。
このスクールの雰囲気について 生徒の人数が多く、きめ細かくは全員のことを見れないのでただ自分の好き勝手に動いているだけの時間や集中していない時間が出てしまうのは残念でした。
コーチはみなさん、優しい先生ばかりですぐ名前も覚えてくれました
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはよくできていて、子どもの向上心を潰すことなく運動を楽しめることができます。
施設・設備について 普通の一般的なスポーツクラブの中なので、特に不備とかはありません。
改善を希望する点 振替ができることや、母子完全分離のところがよかった!
コーチも優しくて、信頼して子どもを預けられる環境でした。
通っている/いた期間 2021年7月から
体育スクール メガロスミライク調布 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ネット検索にて知った。
もともとリトミックを習っていたため、その延長線上で身体を動かせる習い事がしたかった。
大手だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 具体的に鉄棒、体操、縄跳び等をするわけではないが、体を動かす楽しさを知ることができる。
子供が楽しそうだったか テストがあり合格するとバッジがもらえるためモチベーションに繋がる。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチによって終わる時間がまちまちなのと、指導内容が多少違うことがある。
習い事の時間中は親の付き添いが不要なので、親は自由に過ごすことができる。
このスクールの雰囲気について 曜日によって、雰囲気がかなり違う。
よく話が聞けて参加できる子、一方でほとんど参加できない子。
参加できない子に手がかかり、他の子の指導が疎かになることもある。
また、人数が多い土日クラスはコーチの目が届かない事が多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 水、木、土、日クラスがあった。
土日クラスは人数が多いため、可能であれば平日クラスの方が子どもが参加しやすく満足度が高い気がする。
施設・設備について 施設は大手のスポーツジムだけあって綺麗です。
スタジオの広さも狭すぎず良いかと思います。
受付が2階なので、ベビーカーは持って入れません。1階におきます。
改善を希望する点 アプリでお休みの連絡も振替連絡もできるので、気軽だった。
振替えできるクラスが少ないのでもっと増やして欲しい。
通っている/いた期間 2021年10月から
体育スクール メガロスミライク中延 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の後にそのまま幼稚園で行って頂けるので、初めての習い事にはハードルが低かったので初めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体操なので運動はもちろんですが、他の面でも挨拶や座って話を聞く事が出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 出来なかった事が出来るようになった時はとても嬉しそうです。
月に1度テストがあり、テストの日を風邪で休んでしまうと受けられないのでなかなか上の級にいけないのが少し子供のやる気が半減してしまうと感じています。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに一生懸命頑張っている姿や、出来なかった事が出来るようになる時はどんな時でも嬉しいです。
幼稚園の後にそのまま行って頂けるのも送りの負担が少なく有り難いです。
このスクールの雰囲気について 年少の時は同じ曜日の子がおらず1人でした。が、家は手がかかるので1人でも明るく元気にやって下さり続けられています。
最近お友達も増え、幼稚園のお友達なのでいつも会ってるお友達だし楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは1つしかないので特に迷いも無くシンプルで逆に良かったです。
施設・設備について 大きい幼稚園では無いので出来る事が限られているし良くも悪くもない感じです。
改善を希望する点 テストの日が月に1度しか無いのでなかなか級が上がらず子供が楽しみにしているバッジをもらえないのでもう少し上がれるような感じにして欲しい。
通っている/いた期間 2021年6月から
体育スクール メガロスミライク中延 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 運動が苦手なので、保育園以外でも身体を動かして、苦手克服できたらとはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に出来るようになった感はないですが、内心嫌だったり面倒な時も休まず通ってくれるので、それは良かったかなと思います。
子供が楽しそうだったか コーチが人によっては教えてはいないかなと感じる方もいて、コーチによっては、今日は行ってよかったと思える回も多々あり、頑張ってるなと思えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供相手なので大変だと思いますが、出来ないうちの子にももう少し教えてもらえたらいいなと思うときがよくありますが、教えてくださっているコーチもいるので、当たり外れがある感じがどちらとも言えないという評価になります。
このスクールの雰囲気について 子供が特に仲のいい子もいるわけではありませんが、嫌がらずに通えてるのは特に問題ないのかなと思えます。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供は運動が本当に苦手で同年代の子より出来ないことが多いので、もう少しフォローしてもらえたらうれしいんですが、やはりもう少し小さい子とかを見ていらっしゃる事が多いので、上達なかなか出来ないもどかしさがあります。
施設・設備について 特に不満もないですが、ここいいなというところも特にないです。月に一度は中に入って見学出来るのでありがたいです
改善を希望する点 振替期日が2ヶ月なので、せめてあと1.2ヶ月長いと助かります。
通っている/いた期間 2021年6月から
体育スクール メガロスミライク綱島 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で学校の体育授業が激減した中で、運動の苦手分野を無くすため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 縄跳びやマット運動など、出来なかった事が出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 教室にいる間は、まわりの生徒さんたちとふざけてしまったりする事もあったが他学年の子どもたちと話したり出来るようになり楽しめていたように思う。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか1人の生徒に細かい指導が出来ない部分もあり教室内での練習だけでは追いつかない事もあるので、もう少し個人個人の指導を重視してもらえると嬉しいと思う。
このスクールの雰囲気について コーチの指導や雰囲気は良いが年齢の高い生徒たちはふざけたりする事も多く、もう少し集中して練習できるように指導してほしかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 徐々にステップアップできるカリキュラムを可視化してあるのは、わかりやすくて良いと思う。進級テストの後には結果の説明などを子どもと話し合う時間があっても良いかと思います。
施設・設備について 特に問題が起こることは無かったのだが、ぶつかりそうになったりする事が時々見られたのでもう少し広い場所で有れば良かった。
改善を希望する点 アプリでの出欠席や振替が出来るのは便利です。
曜日ごとのコーチとの相性や雰囲気を良く見て曜日を決められるような体験会などが有れば良いと思う。
通っている/いた期間 2021年10月から
体育スクール メガロスミライク浜松市野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングと同時に入ると割引があって、かつ子ども園の友達が通っていたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 大人数で同じことをやるのが苦手らしく、本当に小さい時は良かったのですが、大きくなってきて参加が難しくなってしまいました。コーチ陣は粘り強く教えてくれました。
子供が楽しそうだったか スクールの形態そのものが子どもに合わず、通わすのがやっとで、レッスンの取り組み方は消極的でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく通ってもらえなかったのが残念です。ただ、スクールの問題ではないので不満ではありません。
このスクールの雰囲気について 大音量の音楽に合わせて動くので!楽しい雰囲気があります。レッスン後も子どもについての相談ができるのでありがたかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが気分が乗らないで参加できないときは、無理にやらせない方針をとったいました。無理やりでなかったのは良かったです。
施設・設備について 空調がしっかり効いているので、汗だくになりにくく、また給水タイミングも適切で熱中症に気を遣っていることが感じられました。
改善を希望する点 休み、振替登録が直前まで入れられる点は助かります。ただ、振替可能な日が少なく、消化しきれない月もあります。
通っている/いた期間 2019年4月から4年2ヶ月間
体育スクール メガロスミライク立川(北館) の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供に運動能力をつけさせたかったこと、家から近いこと、土日に通えること
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動能力が上がったのかはわかりませんが、楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか 月に一回テストがあるのですが、前向きにテストに向けて練習したりしている姿を見ると、頑張ってるんだなと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動はなかなか親が教えるのが難しいので、コーチがしっかり教えてくれて助かっています。
このスクールの雰囲気について 真面目に取り組まないお子さんがいると、コーチがそっちの面倒をやることになったり、余計な時間がかかって子どものやる回数が少なくなったりします。コーチは気さくでとても良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について グリーンやイエローなど、難易度によってクラスが分かれます。上のクラスに行くと、難しいことも増えてきます。
施設・設備について 朝イチの時間は、ミライクだけなのでのびのびとしていますが、10時以降は大人も増えて狭くて混雑しています。
改善を希望する点 振替ができるのが良いですが、いつもと違う時間や曜日に行くのは子供が嫌がり、結局一度も振り替えたことがありません。お休み分は返金されるといいなと思います…
通っている/いた期間 2021年4月から
体育スクール メガロスミライク本八幡 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の運動だけでは色々な運動を学ぶ事にも限界があるため、運動、体を動かす練習をさせるため、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では難しい動きを経験する機会も多く、「出来ない事を悔しがる」様になった。成長するためには必要な要素であり、良い傾向だと感じている。
子供が楽しそうだったか 最初から出来る事も多くはなく、経験を重ねながら出来るように変わっていく。出来る事で自信に繋がり、楽しそうに自慢する姿をよく目にした。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍でもあり、なるべく人との接点を下げたかったが、親子教室や送り迎えでかなりの密があったのは残念。
このスクールの雰囲気について 前問と同様にコロナ禍を意識した教室運営があっても良かったと思う
コース・カリキュラム・指導内容について 幅広い運動(マット、縄跳び等の道具を使った運動、かけっこ)を経験出来る。進級の進度により、新しい経験も出来る
施設・設備について 立地も通い易く、広いので設備としての問題はない。ただ、親子教室や送り迎えは避けるべき。
改善を希望する点 進級テストのタイミングや内容が妥当なのか、疑問がある。月に一度、部分的な試験であり、進級には最低3ヶ月程度かかる。
通っている/いた期間 2020年4月から
体育スクール メガロスミライク横浜天王町の詳細情報
ブランド名、教室名 |
体育スクール メガロスミライク 横浜天王町 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク内 最寄駅:相鉄本線 天王町 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|