セイハダンスアカデミー フォレオ大津一里山の評判・口コミ
セイハダンスアカデミーフォレオ大津一里山 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何か体を使った習い事をさせたかったのと本人が歌や踊りなど表現することが好きだった。たまたま兄弟がしている習い事の近くに教室があったのとよく利用する施設内だったので、通いやすかったのでそこに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が子供のやる気がでるように声かけしてくれたり、先生たちのダンスがカッコいいので子供が憧れている。発表会に出たことでもっとうまくなりたくて練習したり、たくさん踊ることが楽しくもっと好きになった。
子供が楽しそうだったか お友達も一緒に踊ることや、みんなですることが楽しそうだった。発表会に向けての練習は特に頑張っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて なにより本人が楽しそうなのと、うまくなって知らなかった事を知るのが嬉しそう。
このスクールの雰囲気について いつも先生がたくさん褒めてくれたり、もっとうまくできるよと声をかけてくれる。年上のお姉ちゃんたちも優しく、クラスの仲がいいのでありがたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のタイミングで、今までのクラスが物足りない様子だったのを先生が見て、少し上のレベルのクラスのほうが本人にはいいと思うとアドバイスをくれたので、新しいクラスへレベルアップするきっかけをくれた。
施設・設備について 教室はそこまで大きくないが人数がそこまで多くはないので先生がよく見てくれるしそこがいい。大型モールの中にあるので、レッスンの間に買い物をや銀行など用事を済ませることができる。
改善を希望する点 休んでも振り替え制度はありがたいが、初めての先生や知らない先生への振り替えは子供が嫌がるので、なかなか時間や曜日が合わないことが多い。
通っている/いた期間 2022年5月から
セイハダンスアカデミーフォレオ大津一里山 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもがダンスに興味があり、家でもよく踊っていたので、ダンスを習わせたいと考えていました。土日に年少から通えるダンス教室を探して、通える範囲だったので。体験教室では全く参加しませんでしたが、じっと見ていて、またしたいと言ったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験レッスンとその後数回はなかなかレッスンに参加することがありませんでしたが、先生や同じクラスの姉さんに慣れてきたら、積極的に参加するようになりました。
子供が楽しそうだったか 同じステップを何度も復習したり、難しい振りは分かるまで根気よく指導してくださっていました。発表会に向けての練習も楽しめるように運んでくださる感じがしました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通う様になって、園が違う先生、友達と交流できている所が良いと思います。
我が家からは遠いのが難点ですが、そこは分かった上通っているので、問題ではないです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、子どもも慣れたら心をひらいている様に感じます。子ども達の世間話もしっかり聞いてくださっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 私用で休んだ時に、振替制度が使用できるのはありがたいです。振替え先のいつもと違う先生もしっかり対応してくださるので、安心です。
施設・設備について 施設に着替える場所はありませんが、ショッピングモールの中にあるので、子どもの受講中に買い物が出来て便利です。駐車場が混む時があるのがネックです。
改善を希望する点 コロナ禍で入会したので、発表会等が軒並み縮小していました。再会された時、会場が遠かったのが驚きました。
通っている/いた期間 2021年7月から
セイハダンスアカデミーのすべての口コミ(122件)
セイハダンスアカデミーMEGAドン・キホーテ成増店 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて メガドンキホーテができるにあたってダンス教室が開校することをしった。
元々ダンスを習わせたいと思っていたので体験レッスンへ行った。
体験レッスンへ行き、息子自身がやりたいと言ったので通わせている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に1回ダンスが変わってしまうので、毎週違う振り付けを踊っている。
テンポも早くダンスを覚え切る前にその月が終わってしまうので、上手くなっているかはなんとも言えない。
元々集中力はあるので周りに流されずにしっかりレッスンは受けれている。
毎回やるボックスステップなどはしっかり覚えられているので成長を感じる。
子供が楽しそうだったか 先生のダンスについていけるかと言われれば、ついていけていないことが多いが、踊っている時はニコニコしているし、自分の踊っている姿を動画で見ることを楽しんでいるので、ダンスが好きなんだなと感じる。
自宅での練習も少しづつだが頑張っておりやる気を感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回レッスン終わり際に、発表会と称して教室内に親を入れ動画を撮る時間を貰える。
日々の成長を感じることや、自宅での練習用に動画はとても役に立つ。とてもありがたい。
強いて言えばダンスを教えるスピードが早いためせめて2ヶ月に1回くらいの曲交代にして欲しい。子どもがダンスの振りを覚える間もなく終わってしまう。
このスクールの雰囲気について 先生が2人体制で教えてくれる事がほぼなので、1人が進行、1人が遅れたり困っている生徒を助ける…と役割分担しているので良い点だと思う。
しかし先生が1人の時もあるので毎度2人体制だと嬉しい。
コース・カリキュラム・指導内容について かずふみくんマットというステップを踏む順番が分かりやすくなるマットを使用してるおかげで、ある程度様になってます。
ボックスステップを踏む時も赤!青!…など、色で伝えられるので便利です。
施設・設備について 新しく出来た施設なのでとても綺麗です。
荷物おきなどもしっかりマークがあり子どもだけでも荷物の置き場所に困ることなくできるのでいいと思う。
改善を希望する点 振り替え授業などもアプリで簡単にできるのでありがたいです。
受講者特典でかずふみくんマットやレッスンバッグも貰えたので満足です。
通っている/いた期間 2024年6月から
セイハダンスアカデミーアリオ北砂 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かして楽しむ事が大好きだったので、k-popダンスにチャレンジしてみようと親子で話し合いをし、このスクールを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめはレッスンの時に緊張していましたが、通っているうちにレッスンに慣れ、お家でもダンスを練習するようになりました。
子供が楽しそうだったか 全く踊れなかった曲の振り付けですが、難しくても優しくゆっくり教えてくれる先生のお陰で、少しずつ練習すれば踊れるようになるんだ!と気づいたようで、それを知ってからは前向きに練習に取り組むようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて アリオショッピングモール内での出演イベントは子供のモチベーションも上がり、親子で練習を楽しめました。
また、普段通っているショッピングモール内でしたので、祖父母も呼びやすかったです。祖父母も大満足していました。
このスクールの雰囲気について 先生達の雰囲気もよく、難しい振り付けがあり、質問すると優しく教えてくれるよ!と子供がいつも言っていました。
こどものダンスの成長を温かく見守って下さっているようで、とても心強いです。
自信がない子でも、長期的に継続しやすいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月1回、月の最後の週に練習したk-popダンスの撮影をしInstagramにアップしてくださります。そうすると、1ヶ月間で練習したいポイントを決めて自宅で練習しやすいと思いました。撮影ごとに成長できているか自己評価できる為モチベーションを維持しやすいです。
施設・設備について 清潔感がある、白を基調としたスタジオで撮影用のライトが壁に仕込まれていたりするところがポイントかと思います。
改善を希望する点 憧れのk-popの振り付けがゆっくり覚えられるところが良かったです。
スピード感があるとなかなかついていけないような高度な振り付けも、曲の速度をおとして教えて下さるので、本当にわかりやすいです。
これからも出演イベントや発表会等があると、子供達のやる気が盛り上がっていくのではないかと楽しみにしております。
通っている/いた期間 2024年1月から
セイハダンスアカデミーイオンモール鶴見緑地 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所のイオンモールに教室が入ってるので気になってました。子供が踊ることが好きなので、楽しく運動不足が解消出来ればいいなと思い、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ダンスは少し上達しました。発表会で大勢の人の前で踊る機会もあるので、人前で何かする事にも自信がついたと思います。
子供が楽しそうだったか 新しく難しい振り付けが入ると、初めはついていけないので悔しくて泣く事もあります。
でも周りについていくために自宅でしっかり練習し、上達していきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が習い事に行ってる間にモールで買い物や用事を済ませられるのが良いです。
このスクールの雰囲気について 先生がフレンドリーなのと、他の子たちも年齢が近く、明るい子が多いので楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について あんまり厳しくすると子供たちのやる気がなくなってしまうかもしれませんが、(低学年なので)実力の開きを埋めるために、あまり真面目に取り組まない子には厳しくしてもいいかなと思います。
施設・設備について 窓がガラスばりでいつでも外から見学出来る状態ですが、着替えのために窓にカーテンが付いてるば良いなと思います。
改善を希望する点 発表会前の数ヶ月は振り替えが出来ないのが厳しいです。どうしても体調が優れない時もあるので、予備日をしっかり作って貰えると助かります。
通っている/いた期間 2021年4月から
セイハダンスアカデミーイオンモール福津 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私(親)がスポーツなどの習い事をしてきたか、唯一ダンスだけは不得意であり、子供に教えることができないため、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは泣いて行きたくないと言っていた子供達も、今では難しいレッスンもついていけており、大きな発表会などもたくさん経験し人前で堂々と踊れる精神力もついてきた
子供が楽しそうだったか 子供はダンスに行きたいと毎週話します。大きな発表会が年に数回ありますか、気合いの入り方が違い、こちら(親も本気になります)
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生方も優しくしっかりと指導してくださり、またレッスン内容や動画もLINEなどで共有していただけているので安心して預けることができる。
このスクールの雰囲気について 毎回ニコニコで帰ってくること、疲れたけど楽しかったーと話してくれることが一番、雰囲気の良いスクールだと思えます
コース・カリキュラム・指導内容について 小発表会、大発表会、そして大きな全国大会などもあり、目標を持ってレッスンに取り組めている
施設・設備について スクール内はイオンモールの中にあり、とても綺麗です。また、イオンモール内なので家族も買い物などできて、レッスン中助かります
改善を希望する点 アプリなどの活用で出欠も連絡しやすくなりました。特に問題はないです
通っている/いた期間 2021年6月から
セイハダンスアカデミーイオンモール香椎浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物時によくダンスのレッスンを見掛け、子どもが習いたいと希望したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めてすぐに発表会に向けた練習だったが、講師の熱心な指導のお陰で覚えることが出来た。
子供が楽しそうだったか 基礎的なステップ等、細かい練習から始められなかったが、子どもは嫌がらず楽しく続けており、自信にも繋がっていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 長く習っている子どもと差が大きいが、比較する必要なく、大会や発表会等の舞台を踏んで成長していくことを学んだ。
このスクールの雰囲気について どの講師も明るく熱心なので、安心して任せることが出来る。講師がスキルアップする姿を見て、子ども達も良いお手本となっている。保護者も程よく距離感を保ちながら協力的なので助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 子ども達の年齢も近く、個々に合わせて指導して下さるので分かりやすい。
施設・設備について ショッピングモール内にあるので、待ち時間に買い物や息抜きが出来て良い。
改善を希望する点 振り替えレッスンもアプリで管理されているので便利。どの講師に当たっても安心感がある。
通っている/いた期間 2023年9月から
セイハダンスアカデミーイオンタウン仙台泉大沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験に参加しました。
できたばかりなので教室はとても綺麗でした。
外からも眺めることができるので雰囲気も伝わりやすいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めてでしたがとてもわかりやすかったです。
子供が楽しそうだったか 好きな曲に振り付けをつけてくれたのでわかりやすかった
親としてうれしかった/気になったことについて 継続すれば上達するのかなと感じました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく若い先生で親しみやすかった
コース・カリキュラム・指導内容について 少し難しい部分もあった
施設・設備について 綺麗でした
改善を希望する点 体験でしたが、全体的にはわかりやすかったです。
通っている/いた期間 2024年11月から
セイハダンスアカデミーイオンタウン仙台泉大沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がガラス越しに教室の様子を見て,「自分もやりたい」と言ったのがキッカケ。
もともとダンスや歌が好きだったので、いい機会だと体験の申し込みをしました。
セイハダンスアカデミーイオンモール広島府中 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ドラムは本人がyoutubeを見てやってみたいと言ったので、電子ドラム購入後教室を探しました。
ダンスは保育園年少の頃から先生方からやった方がいいと声を何度もかけられており、小学生になったタイミングで近所のダンススクールに通い始めたが、空調設備が整っていなかったので、現在の教室に夏に変わりました。
2人とも書道は私の希望で始めましたが、現在はお友達と遊ぶくらいの感覚で通っています。
楽しいと話しています。
スイミングは本人の希望で始めました。やってみたいと初めて言ったのですぐ教室を探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 長女は学校の勉強は嫌いでなかなかついていけていませんが、ダンスは高学年のお姉さんたちとバリバリやっています。ドラムも大人用楽譜で叩ける曲も増えてきて家で練習しています。
やりたいことをやって勉強はできないけど私はこれができる!というものがあるのは本人の自信に繋がっていると思います。
書道は丁寧に書くよう教えられているので、勉強ができなくても漢字の宿題はいつもとても綺麗に書いています。字が綺麗だねと学校で言われるだけで自信に繋がっているようです。運動も勉強もできんと落ち込むことが多いですが、ダンスとドラムができる、字も綺麗に書けると私たちも子供に声をかけてやれるので何かできることがあるのはいいことだと思います。
子供が楽しそうだったか 先生がとても熱心です。
ドラムの先生は子供目線でおしゃべりも交えながら楽しくできるようにしてくれています。本人はとにかく先生もドラムも大好きです。
ダンスの先生は厳しいですが、学校で甘やかされているので厳しい先生がいてくださることはありがたいです。やる時はやるということをよくわかるようになったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の自信につながっているだけで満足です。
ダンスやドラム、書道で褒められたと帰ってきたり、スイミングでからできるようになったよとお風呂で見せてくれたりするとやらせてみてよかったなと思います。
このスクールの雰囲気について ドラムは和やかです。子供の好きそうな曲を選んでくださるので子供のやる気は常にあります。基礎練のような時もつまらんだろうけど、頑張ろうと声をかけてくださいます。ありがたいです。
ダンスはお友達がたくさんいるので、とにかくみんなで楽しくという感じです。
発表会前は厳しくなるけど、本番はとにかくかっこいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について ドラムは子供に合わせてくださいます。
ダンスは4月から進級しました。学年的には進級はまだでしたが、やる気もあるしやらせたいから進級させたいと先生から声をかけていただき頑張っています。
施設・設備について 設備は言うことありません。
夏も涼しく冬も暖かく気が散るようなことがないだけでありがたいです。
改善を希望する点 書道が現金払いなのが気になるくらいであとは満足です。
口座引き落としだと小銭の準備がいらないので嬉しいなと思います。
通っている/いた期間 2020年8月から
セイハダンスアカデミーフォレオ大津一里山の詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハダンスアカデミー フォレオ大津一里山 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒520-2153 滋賀県大津市一里山7丁目1番1号 フォレオ大津一里山内 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 瀬田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|