イトマンスイミングスクール 札幌麻生校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ともだちと楽しく運動をして欲しいと思い、家の近かったイトマンスイミングスクールを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する恐怖とかがなくなり、お風呂も嫌がらなくなった。とまだちと楽しそうに運動できていた。
子供が楽しそうだったか 周りの子たちと比べたりなどして行きたくないと言うことも多々あったけれど、帰る頃には楽しかったと言っていた
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもたちが楽しそうにしてくれているのが、すごく嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 丁寧な対応で教え方も分かりやすいと娘が言っていました。たしかにプールの外で話す時などは感じがいいと思うことが多かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい頃は水に顔をつけることから始まり、最終的には4種目のタイムを図るようになり、きったら合格できるというものだった、
施設・設備について 子供たちが泳いでいるところを見れるガラス張りになっていて、頑張っているところがちゃんと見えるようになっていてよかった。
改善を希望する点 将来どんな事に役に立つか、自分がしてたかったなと思っていたものなどまだ子供が小さい時は自分と置き換えて考えてあげた方がいい。
通っている/いた期間 2011年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学入学にあたり、泳げた方がよいと思った
無料の体験や、春休み・夏休み・冬休みの短期コースを利用しました
子供が出来るようになった/変わったことについて クリアする喜びがあったようで、諦めないようになった
喘息があったが、体力がつき風邪をひきにくくなった
子供が楽しそうだったか 目標がはっきりしていたので、前向きに取り組めた
習い始めは、遊びの要素を取り入れてくれたのが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が泳げないので、せめて子どもは泳げるように…と通わせたが、頑張る子どもから元気をもらえた気がします
このスクールの雰囲気について 教え方が上手で、上達が早かったと思う
先生は皆さん、熱心に指導してくれるので信頼できました
コース・カリキュラム・指導内容について 目標をクリアしたら、確実に級が上がる仕組みだったので
子どものモチベーションが維持できた
施設・設備について 綺麗で、清潔なので良かった
駐車場が広いので送迎しやすかった
ガラス越しに見れるので安心感がありました
改善を希望する点 週1回習った上の子どもより、週2回習った下の子どもの方が卒業が早いので、送り迎えが大変でしたが週2回通って良かったです!
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息で体が弱かったから
また 泳げることで 将来 海や川に行った時 こぼれないように
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が怖がり 顔 もつけられなく全く何もできなかったが今ではほとんどの泳ぎ方をよげるようになった
子供が楽しそうだったか 今まではすぐ何でも諦めてたがプールも何回も やめると言っていたが行くように促すと今では忍耐強く しっかり 自分から行くようになり 根性もついたと思います
親としてうれしかった/気になったことについて バスも出ているので親としてのサポートがさほどなく 習いやすいです
このスクールの雰囲気について 困った時はいつでも工事にも連絡ができるので 情報交換を持ってき 受付の人たちも素早く対応してくれるのでありがたいです
コース・カリキュラム・指導内容について 10人ぐらいの少人数制で教えてくれるので、
理解しやすいように思います
また時々 参加もできるので 子供が今どんな状況なのかを見ることもできます
施設・設備について 麻生駅のそばなので冬でも雪が降ってもさほど 道が悪くなることもなく心配が軽減されます
改善を希望する点 月1回しか 自己都合の欠席の振替ができないので2日にしてほしい
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園のころ何か習い事をさせたいと思い、身体が丈夫になると言われているスイミングにしました。同じ保育園の子がたくさん通っていたのもあり、ここのスイミングにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体が丈夫になりました。ほとんど風邪をひかなくなりました。一人でなんでも出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 実際あまり好きではないようですが、進級できたときはとても嬉しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供以上に、進級できたときは嬉しいです。はやくまた以前のように見学したいです。
このスクールの雰囲気について 今はコロナで見学出来ないので、詳しい授業内容はわかりませんが、受付のお姉さんは感じの良い人ばかりです。
コース・カリキュラム・指導内容について これもコロナなので内容はよくわかりませんが、4泳法をしっかり習得しているようなので、良いと思います。
施設・設備について 子供が小さい頃は、親も一緒に更衣室に入り着替えをさせていたので、かなりぎゅうぎゅうで、狭かったです。
改善を希望する点 自分都合で休んだ時の場合、振替が1回しかできないところが困りました。
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳ぎを上手くしたかったから。昔はクロールさえ出来なくて悔しくて習い事を始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 分かりやすい指導で優しく指摘してくれて頂いています。そのおかげで水泳が上手くなり、背泳ぎも出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 細かく適切な指導をして頂き、とても分かりやすかったようで、楽しいと思えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの習い事に通ったおかげで、親子で水泳や水遊びを楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく接してくださったので印象がとても良かったです。レッスン後水泳についてお話しを聞けるのが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 簡単と厳しめの二つのコースがありましたが、子供とも話をして、簡単のコースにしました。
施設・設備について 教室は人数の割に騒がしくて、元気に見えました。また、台が少なくせっかく行ってもなかなか自分の順番が回ってこないときがあり心配でした。
改善を希望する点 暗記がしづらいのでもっと細かく教えてほしいです。もう少し時間が有れば、予定も立てやすいです。
通っている/いた期間 2016年1月から6年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て子供が興味を持ち体験入会をしたのきっかけで、教えてくれた先生が親切で子供本人が通いたいといいだした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではお友達も出来て、進級する事に喜んだり、検定に失敗し悔しさとを体験する事で積極的に取り組み楽しみに通っている。
子供が楽しそうだったか 仲良くなった友達と同じく進級したい気持ちが強く、一生懸命に取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に顔をつけれなかった子供が今では泳ぐ事が好きになり、プールや海水浴など自分から積極的に行きたいというようになった。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、教え方も上手く非常に成長が感じ取れる。授業だけではなく遊びも交えて学習が出来ていて楽し感じ
コース・カリキュラム・指導内容について 指導としては、子供が嫌がらず楽しみに習い事をしている姿を見ている事で安心が出来る。
施設・設備について 施設の設備については、綺麗な方で整っているとは言えないが料金も安く普通だと感じる。
改善を希望する点 楽しく通えているの親として一番で、子供がみずから通うことを選択してくれ続いてる事が良い
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の健康のため、また幼稚園時代利用している生徒の大半が通っているので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつけ息継ぎをして自慢してきたのが楽しく感じました。
子供が楽しそうだったか 息継ぎ時水中で目を開けられるようになった際ゴーグルを購入し着けさせてみたら感動していたこと。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍のせいで参観授業を見に行けていないがスクールが終わって帰宅してきた時に楽しそうに話してくると通わせて良かった。
このスクールの雰囲気について これもコロナ禍のせいで授業参観できてないのでなんとも言えないのですが帰宅時に楽しそうに話して来るので大丈夫だと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にカリキュラム等に関しては今の娘の年齢から厳しく指導してもらっても困るし楽しくやって健康的になってくれれば問題ないと思っています。
施設・設備について 冬場は温水で大分暖かい環境なのかなと思います。バスで迎えに来てもらえるのも。
改善を希望する点 特に要望とかはなく娘が楽しそうにスイミングに通ってくれているので無しです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通ってたこと、またスイミングは幼児の教育にいいと聞き始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達するに連れ、自慢げに家のお風呂でばた足を披露するなどしてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 上達するのを楽しんでいたことはもちろんですが、年が近い人達との交流が楽しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて お風呂に入るとき、水を怖がらなくなったことで色々と楽になることが増えました。また楽しそうに通うところを見るのも親として楽しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は自分の子どもに気さくに話しかけてくれており、通いやすい雰囲気をつくってくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 上達するにつれ、上のクラスに行けるようなシステムが、本人のやる気にも繋がっているようです。
施設・設備について スイミングをしたあと、ジャグジーで温まれるのが良かったです。
改善を希望する点 特にないですが、もう少し親子や他の子達と交流できるイベントみたいなのがあればいいと思いました。コロナ禍で限界はあるかと思いますが。
通っている/いた期間 2017年11月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に行ったら、楽しかったようで、自分から入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初対面でも緊張せずなじんで楽しめる性格になった。
前向きに楽しめる性格になった。
子供が楽しそうだったか 週1から週2に増やすことも自分から言ってきた。進級テストにパスしても失敗しても楽しく反省してる。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳の出来具合をうれしそうに披露してくれます。自分に自信をもっています。
このスクールの雰囲気について 振り替えで授業をとる場合、知らない生徒・先生とやることになりますが、むしろその状況を楽しみにしおていることから、子供自身満足度が高いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法別に理解を深めているようで、テストにパスできなかったのはどうしてかなど、本人なりに納得していることから5点をつけました。
施設・設備について 更衣室やバス利用を楽しんでいるようで、狭い・密などの不満を聞いても、不満意見が聞こえてきません。
改善を希望する点 バスコースを増やしてほしい。日曜日もバスがでていたら助かると思ってる。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私が以前から通わせたかった。
お友達が始めるタイミングで一緒に習うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めはとても嫌がっていたけど今は楽しく通っている。ヘルパーを付けて泳げるようになった。顔をつけるのはまだ苦手のようだ。
子供が楽しそうだったか プールで泳ぐの自体は好きなようだが、水に顔をつける事の抵抗感がまだまだある
親としてうれしかった/気になったことについて プール楽しい!と言うようになった事がうれしい。もう少し親が見学できるようになるとうれしい
このスクールの雰囲気について 見学じたいが少ないのと、先生と話す機会があまりないのでいいのか悪いのかわからない
コース・カリキュラム・指導内容について うちは何となく泳げるようになればいいので、もう少しカリキュラムがゆるくても良い。
施設・設備について 更衣室がめちゃくちゃ混んでてびっくりした。このコロナ禍もう少し対策があるとうれしい?
改善を希望する点 先生と話す機会やお手紙など、様子やもっとこうしたらいいなど知れる機会がもっとあるといい。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 札幌麻生校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒001-0036 北海道札幌市北区北三十六条西10丁目1-5 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 | 明るく楽しい教室を目指しています。在籍しているスタッフは、経験が豊富なメンバーが多いので、ご安心下さい。ぜひ1度体験にいらして下さいね。 |
講師紹介 |
|