- 対象学年
-
- 3歳 〜 7歳
- 特別コース
-
- バスケットボール
- 総合評価
-
4.20 点 (382件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ山王 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 通学路で体験会のチラシを配っていたのをもらってきたことがきっかけとなり、体験会に参加し入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ習い始めて3ヶ月程度ですが、ドリブルも少しずつ上達しているように感じます。
子供が楽しそうだったか バスケだけを教えるのではなく、挨拶や身の回りの整理整頓、仲間意識も大切に教えてくれているので、明るい雰囲気で取り組めています
親としてうれしかった/気になったことについて 父がバスケ経験者ということもあり、親子での共通の話題やコミュニケーションがとれるようになったことが嬉しいです
このスクールの雰囲気について コーチは基本的に1名ですが、時々サポートで来てくださる方も代理で来てくださる方も、明るい方が多いので子どもたちも親しみやすい雰囲気があります
コース・カリキュラム・指導内容について 週1回、1時間~1時間15分の練習量がちょうど良く、集中して取り組めていると思います
施設・設備について 地域の公民館の体育館を利用して練習を行っていますが、空調設備がない場所なので夏・冬の練習は厳しいものがあります
改善を希望する点 合宿でもバスケ以外の事(水鉄砲大会やレクリエーション、野外炊飯等)をしてくれること
通っている/いた期間 2024年6月から
バスケットボールスクール ハーツ枡江 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チームワークを大切に心身ともに成長してほしいと願い通わせることにした。コーチも明るく子供たちも元気なこばかりで楽しい雰囲気で、子供もやりたいというので通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の性格によるものだと思うのですが、おとなしく積極的に攻めたり、友達と関わろとする姿はあまり見られず、ワンテンポ遅れているように感じていました。でも、本人はバスケットが楽しいらしく、「試合をたくさんしたい!」と意欲を持って頑張っているようで、友達はいないけれども、合宿などへ一人でも参観したがるので、心身ともに成長はしているのだな、と感じています。
子供が楽しそうだったか 毎回、練習内容を工夫されていて、楽しく通うことが出来ているのだと、思います。
作戦会議などを子供同士でする場面は本人が中に入れずにいるようで、どうしていいかわからないでいるみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 日々のスクールだけではなく、合宿や楽しいイベントもたくさんあり、楽しいようです。
親元を離れ、合宿に参観することで、本人も色々と自信がついてきたようです。
このスクールの雰囲気について コーチは明るく、子供たちも元気いっぱいですが、話を聞けていない子もいたり、指導が聞き取れないこともあるからです。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容が毎回工夫されているのが良いと思います。ただ、元気に発言できる子に目がいきかちになり、家のような静かなタイプはあまり目に入らないのかもしれません。
施設・設備について 施設の使用状況によって、よるの時間帯になってしまうのがとても困ります。
また、冬は寒すぎて、見ているのが辛いです。
改善を希望する点 振替が取りづらく、違うスクールに行かなければならないところが困ります。
通っている/いた期間 2018年11月から
バスケットボールスクール ハーツ古川南 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて バスケットボールの試合をテレビで見て興味をもったので、
家の近くてスクールを探していると、知り合いの子どもが習っていて紹介して頂きました。体験で先生や生徒の子どもたちとふれあい、楽しんでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケットボールの技術、気持ちの積極性も向上したと思います。
子供が楽しそうだったか 先生の指導のもと、周りの子どもたちともすぐに打ち解けて、バスケットボールに集中することができています。
親としてうれしかった/気になったことについて ときには友達と意見がぶつかって揉めることもありましたが、先生がお互いが納得するまで付き合ってくれていたので、行きたくないということがほとんどないです。
このスクールの雰囲気について 先生の説明がはっきりしているからか子供たちもついて行きやすく、ヤル気が感じられるスクールです。
コース・カリキュラム・指導内容について 低学年から高学年が一緒に活動しているので、高学年の子が物足りないのではと思っていましたが、個人の実力を発揮できる大会や合宿があるのでそれに向けて頑張ることができていいとおもいます。
施設・設備について 先生のお休みの関係で、いつもと違う曜日や時間に変更になる場合があり、行けないことがあります。違うスクールで振替できますが、まだ低学年で急に違うチームに参加するのはハードルが高く、結局お休みすることになります。
改善を希望する点 なるべく、スクール日の変更はしないでもらえるとありがたいです。その曜日だから通えるというご家庭はうちだけではないかもしれないので、よろしくお願いいたします。
通っている/いた期間 2020年3月から
バスケットボールスクール ハーツ多賀城 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て興味があり、体験に行き楽しかったようでしたので習い始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も若いので子供と遊ぶような感覚で優しく指導してもらっている様に感じます。挨拶や礼儀などはしっかりとしていてできないときはきちんと叱ってくれています。ただだからと言ってこのスクールのお陰で子供がどう変わったかまではよくわかりません。
子供が楽しそうだったか ドリブルやパスがうまくできたり、シュートがよく入ったときは嬉しそうでした。練習を重ねるごとに仲間とも交流が深めらているようで楽しそうです。ただ全体的に人数が少なく4人だけなので寂しい印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しんでいるようなので良いのですが、月謝が高額で、イベントもよくあるのですがその度かかるので経済的に厳しい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、一緒に練習している仲間も楽しいし少人数ならではの仲の良さがあると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人一人のレベルに合わせて優しく指導してもらっています。厳しく練習するわけでもないので子供たちも生き生きしているように感じます。
施設・設備について 特に問題ないように感じます。ただ1部2部と分かれて練習しているのですが、1部の子は練習後片付けはしないのに2部の子だけが片付けをしなければならないのがどうしたものかと思います。
通っている/いた期間 2020年10月から
バスケットボールスクール ハーツ白石 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が高校までバスケを行っていたため息子にも習わせようと思い、近くのスクールを探していました。その際に友人に紹介されたため、ここを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは生徒一人一人をしっかりと見てくださっているようで、4年生から始めた息子もみるみる上達していきました。
子供が楽しそうだったか 息子は元々身体を動かすことが好きな性分なので満足していたようです。また、同じジャンルの話をできる友達が作れたことがとても嬉しいようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 上達したことは言わずもがなですが、息子からバスケットの質問をされるようになり、会話の幅が広がったため非常に満足しました。
このスクールの雰囲気について 程よい緊張感を持って練習を行えているようでした。雰囲気は非常に良いと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 丁寧に基礎から指導してくれますが、飽きないようにするためかダブルクラッチといったような派手な技の練習も行ってくださっていました。
施設・設備について スクールで受けている人数に見合った程よい広さの体育館だと思いました。
改善を希望する点 帰宅予定時間の伝達や練習予定を早めに伝えてくれるところなどが良いと感じました。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
バスケットボールスクール ハーツ岩沼 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて TVアニメの影響でバスケットに興味を持ち始めた事がきっかけ。無料体験をしたところ楽しかったようで即入会することに。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日ドリブルなど基礎部分を自宅でも自発的に行うようになった。とにかくバスケットは楽しいときっかけを作ってくれた事が大きい。
子供が楽しそうだったか 毎回のレッスンで取り入れているゲームが
大好きなようで、レッスン参加の原動力になっていたように感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて 人見知りが激しい子でしたが、バスケットを通じて自己表現力が高まったように感じ親として嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気で情熱的で本当に良かった。
厳しく保護者と子供には指導して欲しかった。
施設・設備について 練習会場が確保出来なかった場合、通販でよく見る簡易式の移動ゴールを用いてのレッスンは少し疑問が...
費用を払っているので最低限の設備は確保して欲しかった。
改善を希望する点 これからバスケットを始めるお子さんなど初期の段階なら超オススメです。高いレベルを望むのであったり、月会費が気になるのであれば強豪のスポ少など検討するのも悪くないかと。
通っている/いた期間 2023年4月から
バスケットボールスクール ハーツ愛子 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身バスケットボールをやっていたのですが、息子がYouTubeのnbaの試合を見たきっかけでバスケットボールに興味を持ちそれから2人でやるようになり、チームに所属したほうがいいと考えたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 意欲的に行動するようになったと感じました。チームに所属することによってやはり仲間意識を持つようになり協調性も豊かになったと感じています。
子供が楽しそうだったか 最初はうまく行かずぐずることがあったが、それも踏まえて上でバスケットボールとチームが好きで楽しいといった感じがする。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子の成長を自身もやっていたバスケットボールで改めて実感してとても嬉しかった。
このスクールの雰囲気について みなさんとても意欲的に行動しているし先生も明るく優しいた感じます
コース・カリキュラム・指導内容について その子のニーズに合わせた練習の取り組みを行なっていると感じました
施設・設備について 私自身施設や設備についてはあまりこだわりがなく息子が安全に安心してバスケットボールを行える環境だと思います。
改善を希望する点 習い事はあくまで先生に丸投げするのではなく積極的に親もサポートしていくべき
通っている/いた期間 2020年6月から6ヶ月間
バスケットボールスクール ハーツ南光台 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人から自主的に開始。現在はOBとして後輩の指導にあたっています
子供が出来るようになった/変わったことについて 自主性はほんの少しは改善しました。練習嫌いなのは相変わらず直らないです(笑)
子供が楽しそうだったか 初めは自分からは中々前には出れずオドオドしていたが、上達するにつれ試合にも参加させて貰えるようになった辺りから自信が少しづつ養われ、今では後輩の面倒を見るまでになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案で内弁慶な息子でしたが、練習や試合を重ねるにつれ、徐々にではありますが前に出る勇気も芽生えた事が非常に嬉しい事です。
このスクールの雰囲気について 指導者は昔ながらの熱血指導の方で、甘えは許さずバシバシ意見を言う方だで私的には非常に良いと感じています
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的には自主性や仲間意識を大切にする事に内容で上手い下手より努力ややる事に対してどれだけ全力を出しているのかを問う指導方法、満足
施設・設備について 基本的には学校の体育館やホールを借りて練習しています。問題ない
改善を希望する点 スポーツはやはり精神面を成長させてくれる野が大きなメリットだと思われます
通っている/いた期間 2019年10月から
バスケットボールスクール ハーツ南光台 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分がずっとバスケをしていたので習わせたかった
今は自主的に練習してたのしそうだ
子供が出来るようになった/変わったことについて 自主的に練習もするし、細かい動き出すなどわからない事を質問してくるようになった
子供が楽しそうだったか 食事の時やお風呂に入っている時はいつもバスケの話をしてくるので楽しんでいると思っている
親としてうれしかった/気になったことについて 友達も増えたように感じるし、食欲も増し体が成長してきたと思う
このスクールの雰囲気について 親御さん達もバスケ経験者が多いので動きの説明など子供達は真面目に聞いている
コース・カリキュラム・指導内容について もう少しレベル分けをしてくれるといいと思っている
それと試合をもっと積極的にやらせたい
施設・設備について 設備、ボールが古い
なるべくなら新しいのを使わせてあげたい
水分補給などウォーターサーバーがあってもいい
改善を希望する点 親子の会話が増えた
体が大分成長した
チームスポーツなので回りを見渡せるようになった
通っている/いた期間 2019年4月から
バスケットボールスクール ハーツ蛇田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が通っていたこともあり、自分の子供も一緒のスクールに入れてあげたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、コーチの指導でバスケが上達して今ではバスケが大好きになりました。
子供が楽しそうだったか スキルテストというものがあり、それに対して真っ直ぐ取り組み合格するために頑張っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、いろんな人と仲良くなれて
いろんなことが好きになりました、
このスクールの雰囲気について とてもみんな前向きに取り組んでおり、怒ってる声が聞こえることはないです
コース・カリキュラム・指導内容について コース分けは特になかったですが、レベル差が激しかったことが悪いところだと思います
施設・設備について 設備や施設は非常に綺麗で、使っていて気持ちいいようなところでした。
改善を希望する点 コーチのレベルをもう少し上げてほしいです
もちろん、今のコーチも素晴らしい人たちです
通っている/いた期間 2017年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ