- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早いうちから身体を動かすことや水に慣れることを覚えてほしかったのと、強い身体を作るためにはじめたのがきっかけでした
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングを辞めてからも泳ぎたい!とかプールまたやりたい!といった自発的な発言があり、楽しかったんだなぁと思った
子供が楽しそうだったか スイミングスクールの中で交友関係が生まれて、日常の生活環境とはまた違ったコミュニティが形成されて楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて やれることやできることが少しずつ増えていく様が間近で見られるので、親としては成長の軌跡が確認できるのは嬉しい
このスクールの雰囲気について これといってとびきり素晴らしい先生もいなかったけど、逆もなかったので均整が取れていた印象
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けが月齢で細かく段階的に分かれていたので、メニューも少しずつレベルアップしているのが見える化されていたため
施設・設備について 良くも悪くも歴史がある建物だなぁと思ったので照明関係が暗い。なので全体的な施設の印象として暗いイメージしかない
改善を希望する点 親が目的を持って楽しく習い事に打ち込まないと子供も楽しまないと思った
通っている/いた期間 2018年3月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 健康のため、生活リズムのため、金銭的にもお手頃だったために通い始めました。初めての育児で手探りだったが、プールの先生がその子一人一人サポートしてくださってとても助かりました
子供が出来るようになった/変わったことについて 風邪にも強く、水嫌いにもならず、シャワーを頭からかけても大丈夫になりました。おかげで、水遊びが、大好きなので、お風呂とかも嫌がらず、顔洗うのも嫌がらず積極的に取り組無用になってよかった
子供が楽しそうだったか 月齢が同じくらいの子が集められるので、親の悩みとかも共感できるし、たまに、お食事もその場でできるように配慮して下さり、コミユニケーションもとれて、いまだに遊べる友達として、いるのですごく良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 未だにコミユニケーションがら親子共々取れてて、仲のよい、ママ友に慣れてるので良かったです。あと、風邪も引かないようになって良かった
改善を希望する点 子供の中でも好きな先生との差があったような気がします。なので、もっと、子どもともコミユニケーションが取れてればよかったかなぁと思いました。
通っている/いた期間 2015年5月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 主人がスイミングを習わせたくて始めました。 男の子だから泳げないとカッコ悪いという理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 嫌がることなく頑張って続けているのは感心します。 今、コロナで様子を見学できないのでどこまでできるようになったかわからないので何とも言えません。
子供が楽しそうだったか 先生とクラスのお友達に会うのが楽しかったみたいです。スイミングでのお友達が、同じ小学校で、友達の幅が広がりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングの着替え場所が狭くごったがえしているのが残念です。
このスクールの雰囲気について 進級の節目に特別授業があるのですが、10名しか受けれず予約がすぐいっぱいになり不公平感がある。みんな受けれるようにしてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について コロナで見学ができないので状況がわからない。ビデオ配信などしてもらえたらありがたい。
施設・設備について 着替え場所が狭く、マナーの悪い親は体当たりなどしてくる。 靴を脱ぐ場所もないくらい混んでいる時があるので改善してほしい
改善を希望する点 共働きだと振替を平日にできないのでスクール都合の振替はもっと期限を長くしてほしい。
通っている/いた期間 2017年7月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もとから、水の好きな子だったので、お風呂などで潜ったりしていたので、プールを基礎から学ばせたら、本人も楽しいのではないかと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の基礎から始めたので、息継ぎのテクニックなどが、身についたようです
子供が楽しそうだったか お友達がいないと、寂しそうにしていますが、月1回のテストで昇格すると、とても嬉しそうに帰って来ます。
親としてうれしかった/気になったことについて バスが家の近くまで来てくれない為、片道30分の道のりを週2回行っています。 以前は、見学出来たのにコロナで見学場所がなくなってしまい、子供がどんな事をしているのかが見れずに、不満はあります。
このスクールの雰囲気について 普段は英語メインで生活をしている子なので、先生の話を100%わかっていないようです
コース・カリキュラム・指導内容について 試験の内容の説明が分かりづらい。 子供に試験前に説明してあげたくても、難しい
施設・設備について 駐車場が、子供の数に対しとんでもなく少ない。 ロッカーが、芋洗よりもひどい混みようです。 ぶつかりながら着替えをしています。
改善を希望する点 支払いはクレジットカード決済にしてほしい。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初は水に顔を浸けるのも怖がっていたが、通うにつれ、浸かるのにも馴れてきて、積極的に泳ぐようになってきた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになるまで多少時間がかかった。人数が多いので個別に指導は難しい。
子供が楽しそうだったか 最初は後ろ向きで、通うのを怖がっていた。周りが出来て自分が出来ないのが怖くて尻込みしていた。しかし一歩でも上達すると積極的になれた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールで水に抵抗がなくなってきたから、親子でプールに行くのも楽しめるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生は無理に進級させようとせず、ずっと長い目で観てくれるので、子供も先生の顔色を伺って、どうしようどうしようと焦ったりしない。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは確かたくさんある。自分に合った無理のないカリキュラムを組めるので余裕をもって見通しが出来る。
施設・設備について 施設、設備はどこも一緒で、たくさんの人が集まる場所らしく、それなりに広い。
改善を希望する点 とにかく先生がみんな落ち着いていてリラックスしている。そんな先生を観て子供達みんなが落ち着いて安心して練習出来ている。
通っている/いた期間 2019年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入学して授業でプールが始まり、事故があると怖かったので、スイミングを習わせる事にしました。 本人も合っているようで、1級合格するまで絶対辞めたくないと言っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐのが楽しいようで、毎週楽しみに通っています。 周りの子と級を競い合ったり、競争心が出て来るのは良いことだと思います。
子供が楽しそうだったか 親が教えるとどうしても「何で何回言ってもできないの!」と怒りがちになってしまうのを、先生は「ここができたね!今の上手!」と誉めて伸ばすのを基本に教えてくれています。 もちろんルールとしてダメな事はちゃんと叱ってくれてもいるので、子供も技術面だけではなく社会ルールも学んでくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の月イチの進級テストで、毎回頑張った結果を聞くのが楽しみです。 「ただいま」の声だけで合否の結果が分かるし、ダメだった時の頑張りの認めかたもたまにあるオリエンテーションで教えてくれるので、常に前向きに通えるようにできています。
通っている/いた期間 2015年8月から2年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園年少のときに風邪をこじらせて肺炎で入院しました。体を丈夫にするため水泳を検討していたところ、娘が幼稚園のプールをとても楽しんでいる様子を聞きました。水を怖がるようすもなく夏休み体験入学に行ってみると、本人がとても気に入ったので即決しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 徐々に体力が向上し風邪を引きにくくなっていきました。水泳の技術を本人のペースで身に付けて、普通コースを無事卒業することができて大きな達成感を味わえたようです。
子供が楽しそうだったか とにかく水が好きで泳ぐことに熱中していきました。途中「バタフライ」でかなり手こずり何ヵ月も進級できないことが続きましたが、粘り強く取り組みました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の成長と共に進級して泳ぎが上手になり、親子でよく区民プールに通いました。小学校高学年になるとなにかと難しい年頃になりますが、喜んで泳ぎに行きました。
改善を希望する点 あえてあげるとすると立地ですね。住宅地の真ん中にあり通学バス以外ではなかなか行きにくい場所にあります。
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親ともに水泳を習っており、泳げることは生きていく上でも重要なことだという認識があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前はプールサイドからプールへの飛び込みでを怖がったり顔が濡れることに対する恐怖心を以ていたが、スイミングに通ううちになくなっていった。
子供が楽しそうだったか いつも同じことをするのではなく、成長に合わせて練習もステップアップしてもらえているから。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで水に対する恐怖心が薄れ、またチャレンジ精神が身につきました。
このスクールの雰囲気について 良い先生が多く、特に幼児クラスの先生方は子供が楽しめるような工夫をしながら水と慣れさせてくれました。
施設・設備について 曜日や時間帯によっても違うと思うが、土曜日の午後は全体的に人数が多く、駐車するのに時間がかかる。また保護者の観覧席も人が多い。
改善を希望する点 一人だけ、どんな役目でクラスを受け持ってるのか分からない方がいる。他の先生方の様子を見ると、しっかりミーティングされ担当が決まってると思うので、本当にその先生だけという印象です。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園に入る前に親から離れる練習、 いろんな方との交流を深めたくて始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても成長しましたし、本当に大変でしたが、卒業できた方は本人の自信につながっていると思います。
子供が楽しそうだったか もちろん苦しそうな時もありましたが、やはり泳げるよ兄なると楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子の成長をスイミングを通してたくさん感じることが出しました。ぶつかることもありましたが達成した時は私もとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について ちょっと生徒数が多すぎる気もします。コースによっては人数が集中し全然泳げてないのでは?という時もあり、曜日を変えたこともありました。
コース・カリキュラム・指導内容について さすがイトマンというかんじです。厳しかったですがしっかり身につきました。
施設・設備について 少し古い建物なのでもう少し衛生面が良ければなと思いました。
改善を希望する点 もう少し人数制限があるといいと思いました。ゴミゴミしていて待ち時間のが多いのでは?と思う曜日もありました。(近所の子が通うような場所なので集中するのも仕方ないのですが)
通っている/いた期間 2015年5月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 父親が学生時代にこのスイミングスクールに通っていたことから始めました。元は別のスクールに通っていたけれどもそこの運営方針が子供が水泳の上達につながらないような気がしたのでこのスクールに通いました。はじめの頃は高度な教育だったので抵抗もあったようですが今は上級クラスになりとても良かったと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたばかりの頃はビート板を使った簡単なキックの事しかできませんでしたが先生の熱心な指導と長く通ったおかげで今は4泳法全てが泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初に覚えたクロールで今は800メートルが泳げるようになり今は4泳法全てで1キロ以上連続で泳げるようになりました
親としてうれしかった/気になったことについて 元は病気がちでよく熱を出していたんですけれども最近は体力と病気に強くなったせいか全く病気をしなくなり学校も休まなくなりました
改善を希望する点 場所がなかなか敷地面積が取れないせいか親の見えるスペースがとても狭く夏はとても暑いのが見守る方としてはとても大変です
通っている/いた期間 2015年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ