- 対象学年
-
- 3歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- そろばん
- 総合評価
-
4.10 点 (135件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
いしど式 石戸珠算学園の評判・口コミ
いしど式 石戸珠算学園小岩教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が通っていたので興味を持ったようです。元々、親がそろばんを習うことで計算が速くなるし指先を使うことで脳の活性化にもつながると考えており、また体験会に参加させていただき、続けられそうだと子供が言ったこともあったので通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは計算にかかる時間を競ったり、検定があるのでそれに向けて努力をしたりする姿が見られます。暗算もできるようになったので、今では算数が得意科目になったようです。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚で計算にかかる時間を競ったり、検定で良い成績を修めるとポイントがもらえて、ポイントを貯めると文房具などと交換できる仕組みがあるので、楽しみながら通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり計算が速くなったのが一番の満足な点です。買い物にいっても何と何をいくらで買えるか、合計いくらの買い物でいくら払ったらおつりがいくらのなるのか、といったように日常生活で生かせることが増えました。
このスクールの雰囲気について スクールが始まる前に並んでいる子供の学齢はまちまちなので、異なる年齢・学年の子供たちと切磋琢磨しているようです。また、妻によると先生方はとても熱心に指導してくださると言っていました。
施設・設備について 少し教室は狭いかな、という印象がありますが、コロナ禍でも換気や消毒を十分に実施してくださるので、それほど不安に思うことはありません。
通っている/いた期間 2018年6月から
いしど式 石戸珠算学園錦糸町教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験に行った時に、いろんな歳の子が同時に学習している様子が印象的で、頑張って取り組んだらその後どうなるか、想像しやすかったです。子供も最初から楽しそうに取り組んでいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、集中が続かなくてもどかしかったですが、半年でかなり問題数が解けるようになりました。今では簡単な暗算なら日常的にできますし、九九も練習し、できるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 徐々にレベルが上がって、新しいことが始まるたびに楽しみだと言って喜んでいます。時間を測って、次々にやることを変えていくのも、気持ちが切り替わって良いようです。今は、やりたいワークブックがあるのですが、最初は計算をどんどんやっていって、終わらないとそのワークブックができないので、それに向けて頑張っている感じです。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく、いろんな面で成長が感じられます。集中して取り組んだ、静かにしていたり、自分で手をあげて質問したり、いろんなことができるようになりました。
改善を希望する点 以前は先生の数が足りず、満席で予約が取れない時間が多かったのですが、今は改善され、予約がとりやすくなりました。あとは、いろんな子供がいるので、ずっと喋っている子や手遊びして学習が進まない子供は、先生に注意されているので、他の子もそっちに気を取られるのが気になります。
通っている/いた期間 2019年4月から
いしど式 石戸珠算学園東日本橋教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っていたので。親もならっていたのですが、計算に強くなることは後々色々な場面で役に立ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は簡単なので楽しそうにやっていましたが、級が上がるにつれてどうしても難しく上に上がる速度もゆっくりになり、コロナでオンラインになりとやる気が落ちた時期もありましたが、誰もが通る道なので何とか続けました。
子供が楽しそうだったか 先生は常に3人いてくれるのでわからくなるとすぐに教えてもらえます。たまにやる気のないダラっとした時でも声をかけてくれるのでレッスン後には元気になっていたりします。
親としてうれしかった/気になったことについて 親も習っていたのですが、志半ばで断念しました。今でも悔いが残っていますので、子どもには1級取得を目指して欲しいです。計算は学校の授業でも役立っているようです。
このスクールの雰囲気について 先生はたくさんいて、どの先生も明るくて元気です。オンラインでも対応してくれますが、わからない時はすぐに対応してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 振替もできるのでこちらの都合で授業が確保できるのは助かります。級が変わった時は丁寧に指導してくれます。
施設・設備について 駐輪場がないので少し離れた駐輪場に停めています。都会ならではの悩みですが、少し不便です。
改善を希望する点 開校した時から通っています。なんの問題もないです。今後も続けます。
通っている/いた期間 2018年2月から
いしど式 石戸珠算学園東日本橋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 計算が早く正確にできることは後々とても役に立つことを、自分の経験で感じたので、子供にはそろばんを習わせたいと考えていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 10分ずつ区切って学習するので、集中力がつくだけでなく、集中する迄の時間が短くなりました。
子供が楽しそうだったか 季節ごとのそろばんイベントや、点数によって貰える妖怪カードなど、子供の興味を引くものが多く、自分から進んで自宅で練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 連絡カードやサイトの個人ページなどで、先生からマメに連絡があり子供の様子が把握出来てとても良いです。
このスクールの雰囲気について 基本的に優しい先生方ですが、はめを外してしまう子供がいると、かなり厳しく叱っているので、良い意味で緊張感もあり、とても良いと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について オンラインでの授業も選べるので、振替などもしやすくとても良いです。
施設・設備について 以前は教室に通う人数がとても多く、2人がけの席のため、横に座る子供によっては、集中が乱されたりしていましたが、近隣に2箇所教室が新しくオープンしたため、人数も減り、1人人席になったので、集中して取り組めるようになりました。
改善を希望する点 そろネットという独自のページで簡単に振替が行えるので、体調を崩したりした時など、とても良かったです。
通っている/いた期間 2017年2月から
いしど式 石戸珠算学園葛西教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分も習っていたそろばんを子供たちにもやらせたく家の近くにあったので体験に行かせてみたらやるというのでやらせました
子供が出来るようになった/変わったことについて 週に2回通っていたので計算力は身についたかなと思いましたが、すごくそろばんが上手になったり計算が好きになったようなことはありませんでした
子供が楽しそうだったか 定期的に試験申し込みがあり上の級の試験を受けて受かると立派な賞状もらえるのでうれしくなり、がんばっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は厳しいときもありましたが、厳しくしてほしかったので親としてはうれしかったです。年に2度くらい参観日もあり写真をとったりもでき普段の様子が見られてよかったです。級があがったていくにつれて試験に合格できないこともありましたがうまく励ましてくれてがんばれることができていました。
通っている/いた期間 2011年6月から5年7ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
いしど式 石戸珠算学園葛西教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験学習で本人が興味を持ったから。もともと算数が好きだった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 物事を考え方も計算を取り入れ、考えてから行動するようになった。
子供が楽しそうだったか 各個人のレベルにあわせての指導が明確なようで、本人がついていいけない状況がない。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に買い物に出かけたときに、お釣りを計算して、合っていたときに喜びを感じる。
このスクールの雰囲気について 教室全体の雰囲気が良かったので、入りやすいです。通う子どもが多いのがわかります。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業が終わったあと、すぐに外にでてくるので、少しでも授業の感想でも聞いて欲しい。
施設・設備について 特に不満を感じていません。
改善を希望する点 各個人にタブレットも配られ、オンライン学習にも対応しています。
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園東日本橋教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 手先が器用になると聞いて、やらせてみようと思い体験に行きました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は続くか心配していましたが、思いの外楽しかったようで続いて良かったです
子供が楽しそうだったか どんどん進んでいくのが自分の自信にも繋がり楽しくできたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算力や集中力を養えて良かったと思います。本人の自信にもなりました。
このスクールの雰囲気について 親はあまり見ていないので分かりませんが本人は不満はなさそうです。
施設・設備について 大手進学塾のようにしっかりしているでもなく、よくあるこじんまりしたお塾な感じでした
改善を希望する点 難しくなっても楽しそうに通っているので、通わせて良かったと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
いしど式 石戸珠算学園錦糸町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 上の子がそろばんを先にはじめたのをきっかけに、ならいはじめた
子供が出来るようになった/変わったことについて 今現在掛け算九九がスムーズにおぼえられないため、中々まえにすすまない
子供が楽しそうだったか 掛け算九九が覚えられないうちは、毎回行きたくないとなりあまり前向きではない
親としてうれしかった/気になったことについて せんせいはやさしく指導してくれるようにかんじてます。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいな雰囲気だとはおもう。
コース・カリキュラム・指導内容について 頭の中のそろばんは中々定着しづらくかんじる
施設・設備について 大通りにあるため駐輪場スペース、待機スペースともに狭いのが難点
改善を希望する点 指導はやさしく感じている。兄弟間で野予約のとりにくさはかんじる
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園東日本橋教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近くにあるので、とりあえず通わせてみようと思ってはじめました
子供が楽しそうだったか そろばん、という道具が物珍しく、さわるだけで楽しいようです。
このスクールの雰囲気について どちらかと言うと、若い先生が多いようで、息子は楽しく通っています
施設・設備について 施設そのものについて、取り立てて言及するようなことはありません。
改善を希望する点 まだ始めたばかりですし、特に改善して欲しい点などは思いつきません。
通っている/いた期間 2020年11月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ