- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.05 点 (505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 現在通っている保育園で水泳の授業がないから
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験を受ける前までは楽しみにしていたのに、いざプールを目の前にすると怖い怖い。と不安そうでした。しかし帰ってくる頃には楽しかったと満面の笑みでプールへの恐怖が無くなったみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて 人見知りでガチガチになってしまう娘が
全く知らない子達と打ち解けられていて
子どもの成長を感じました。
通っている/いた期間 2022年4月から0ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は全身運動なので、成長期の子供の身体にも脳の発達にも良いと思ったから。学校での水泳の授業が、昔の様にしっかり泳ぎ方を教えて貰えないと先輩ママから聞いたので、家では教えられないので通わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も一生懸命教えてくれますが、集団で教えて貰うので勘がいい子はぐんぐん上手くなるけれど、鈍い子はなかなかコツが掴めない。でも、地道にコツコツ通う内に少しづつ級が上がって、初めて行った時には顔を付けるのも怖がっていたのが、少しですが泳げる様になりました。
子供が楽しそうだったか 最後の数分を自由時間にしてくれるので、子供はそれがとても楽しいそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 級が上がるのが、親としても楽しみです。通わなかったら絶対泳げるようにはなっていないので、スイミングでしか養われない感覚や筋肉の使い方を覚えられた事が1番良かった点です。ただ、スクール専用の水着が高いことが難点です。頻繁に買い換えるわけではないですが・・・
このスクールの雰囲気について 先生も受付の方たちも優しくて、いつもにこやかに挨拶をして頂けるのでとても気持ちが良いです。窓越しに授業を見られます。コロナなので今はずっと見ていることはないですが、プールサイドで走ったり、勝手にプールに入ったりする子には先生が厳しく叱っている姿を見ました。危ないことはしっかりダメだと叱って貰えるのはいい事だと思います。でも個別に先生と話す時間が無いので、何がどの程度出来るのかは級の習得レベルや、昇級不合格通知で判断する程度です。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容に沿ってしか昇級しないので、苦手な事が1つあるとなかなか昇級出来ません。
施設・設備について 最後にサウナに入ってから出る様になっている所が良いなと思いました。
改善を希望する点 退会手続きの締め日が前月の10日までなので、止めようと思ってからが長い。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を強くするため、全身を使うスイミングが良いと思った為。スイミングの前を良く通り、利用者も多そうで人気がありそうで期待出来そうだった為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の優しい指導で子供も先生の事が好きで先生の近くでいつも楽しくやっていました。ただし、上達があまり見られず、もう少しこうしよう!というのが欲しかった。
子供が楽しそうだったか 先生によって子供が楽しめているか変わってしまうようでした。もう少しある程度同じ方向性で教えていただけると良いと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 優しくて良い先生が多かったと思います。進級までのプロセスで親に対してはもう少しこうなるようにしていくというような方向性が欲しかったです。褒められることばかりでした。
このスクールの雰囲気について 子供が泳いでいる姿もよく見え、楽しそうにやっているのが良くわかりました。先生ののコメントがこまめにあるのはよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が今のままで本当に良いのかわかりませんでした。ほかの子と比べると遅れているように見えても褒められるコメントが多く、不安でした。
施設・設備について クラスごとで少人数だっので先生が子供を良く見ていたと思います。親も子供の様子を見やすく、安心して見ていられました。
改善を希望する点 先生の子供はの接し方はよかったと思います。優しすぎたかもしれません。楽しく出来たのはよかったですが、成長が遅いのではないかと不安でした。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が子どもの頃スイミングをやっていて、とても良かったので。子供もやりたいと言っていて、体験をしてから入会した。水着がもらえるので体験をしてから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて こども園のプールや学校のプールがたのしみになり、顔に水がかかっても嫌がらなくなった。風邪をひきにくくなった気がする
子供が楽しそうだったか 他の学校のお友達ができるから楽しいといっていた。冬場でもプールに入れるのが嬉しいらしい
親としてうれしかった/気になったことについて 他のお母さんたちと少しでも交流ができ、情報交換ができるのでよかった。
このスクールの雰囲気について スタッフは優しく接してくれる方が多いが、中には小さな子供(2歳くらい)にも厳しい接し方をする人がいるのでちょっとこわい
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の成績表にどこができてないのか、具体的に指摘されていて、子供に説明しやすい。
施設・設備について ロッカールームが狭くて使いづらそう。よく、他の子の備品がカバンに入っていたりする。カバンが皆一緒なので、小さい子はまちがえやすいのかな?と思う。
改善を希望する点 休会手続きが、翌月の分は前月の10日まで…と言うのがもう少し月末まで猶予があると、今のコロナ禍で判断しやすいと思う。今も休ませているが、休会はしていない。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年中の歳に、同じ保育所で仲の良かったお友達が習っていたので習い始めました。 平日は仕事で通わせるのが難しいため、土曜日のクラスがあったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて それまで、顔に水がかかるのも嫌がっていましたが、今では飛び込みスタートもできるようになりました。 また、土曜日にスイミングがあるため、学校が無くてもメリハリのある生活になっているように思います。
子供が楽しそうだったか 2ヶ月に一度、進級テストがあるので、できるようになったことを実感しやすいようです。また、進級できなかった時は、何を直したら合格できるか分かりやすく説明してもらえるのも、息子の励みになっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 頑張ればできるようになると分かってくれたのか、他の事もすぐに諦めるということが少なくなったように思います。
改善を希望する点 前のコーチと新しいコーチで情報共有がなされていなかったのか、指導方法にマニュアルが無いのか、コーチが代わったタイミングでスイミングを嫌がるようになったことがありました。 今でも同じ体制なら、改善してほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男はもともとプールが大好きだったので、スイミングを習い始めました。 無料のあ体験教室に参加してみたところ、本人が「楽しかった。」と言っていたので、入りました。 先生も優しく丁寧に指導していらっしゃったので、継続していけそうだと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 長男はプール遊びは大好きでしたが、うまく泳げなかったのですが、丁寧な指導のおかげで、徐々に泳げるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 同じグループで習っている子供たちと、うちとけていつも笑顔で習っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングに行き始めてから、水に潜るのが大好きになり、お風呂でも水中メガネをつけて潜っています。よほどスイミングが楽しいようで、親としては通わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 子供の目線で、やさしく指導くださるので、いつも笑顔で楽しそうにしていて雰囲気はいい感じだと思います。
施設・設備について コロナ禍でも消毒など対策もしっかりやっていただいているので、安心して通えます。
改善を希望する点 特にありませんが、メールの登録をわすれて、連絡がこなかったので困ったことがありました。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なんとなくスイミングはやらせたいなという思いで加入。毎週楽しそうに通っている。月一回進級テストがあって、それがまたやる気に繋がっている。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと水が苦手なわけではなかったが、みるみるうちに潜水できたり足キックができたり、最近ではバタ足で顔をつけて泳げるようになった。目に見えて成長が感じ取れるのが嬉しい。
子供が楽しそうだったか フレンドリーなコーチが多く、子供も関わりやすい様子。アドバイスも適切にくれるようで、どんどん上達しているように感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 休みも日もプールに行ったり、夏になると川遊びに行ったり、遊びの幅が増えた。
このスクールの雰囲気について 若いコーチが多く、子供が親しみやすい様子。マナー面でもダメなことはダメときちんと教えてくれている。
施設・設備について 改装したばかりできれい。ただ、ロッカーは大人も一緒に入ると狭い。今はコロナの影響で保護者はロッカーに入れない。
改善を希望する点 階級の審査があいまいな気がする。今は楽しんでるからいいか、という感じだが、もっとレベルアップしてくれてもいいのになと思うことはある。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 5歳の時に体力をつけるために始めた。水遊びしかできなかったけど、体験スクールに入ったら楽しくてやりたいと言ったので始めました。子供に合わせて、一人一人のことをしっかり見てくれて丁寧に教えてくれた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、水に顔をつけることも出来なかったのにコーチと一緒に何度も練習して出来る様になった。一つ出来る様になったら、頑張る意欲も出てきて息継ぎも積極的に出来る様に練習し、積極性が出てきた。
子供が楽しそうだったか コーチに教えてもらえるのが嬉しく、いつもコーチの前にいた。友達とも仲良く協力して出来るようになった。出来る事の喜びを感じる事が出来る様になった。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが子供と向かい合って教えてくれた。子供も楽しむだけではなく、上手くなれるように頑張る事ができた。親も成長を感じる事ができた。
改善を希望する点 子供は楽しんで頑張ってはいるが、もう少し頑張って取り組めると思う。優しく教えてもらえるのは良いが、もう少し厳しくても頑張れると思う。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動量を増やしたいのと泳ぐのが苦手だったので、タイミングよくチラシに体験の情報があり行かせてみたら、本人も楽しかったらしくやる気になったので入会をさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導で確実に泳ぎが上達し、それにともなって本人の色々な自信にもつながったようです。 目に見えて上達しているので楽しく継続してやれる力がついてきているのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか 進級試験があり、達成すると帽子の色が変わり、次の目標が持ちやすいことがあり一生懸命練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳以外の学校内の授業などでも、やれば結果が見えると自信が持てたこと。 何事も楽しんでやれるようになったのが良かったです。
改善を希望する点 生徒の数に対して先生が少ないと思うのと、利用料金がもう少し安いとありがたいです。 あとは生徒が多くなってきているので第二プールなど施設を増設などするといいですね。
通っている/いた期間 2016年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手でシャンプーするのも大変だった息子の苦手克服のために入りました。その旨を伝えたら、怖がらないように対応すると説明してくださったので、安心して入会できました。親が、スクールの様子を見学できるので良いと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて プールに潜れるようになったり、泳ぐことが楽しくなったようで良かったです。 楽しく、ほめて指導して頂いたおかげだと思います。
子供が楽しそうだったか 準備体操も楽しく 泳ぐ練習もほめて 最後は滑り台などお楽しみもあったことが良かったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 潜れた!目が開けれた! 泳げた!の瞬間をガラス越しに見届け、喜びを共有できたこと 大事に指導されていることが分かりうれしく思いました。
改善を希望する点 先生により、若干の指導の差があるなと思いました。この先生だと伸びるな、と思ったことはありましたが、特に不満とは思っていません。
通っている/いた期間 2017年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ