- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.05 点 (505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のプールで水遊びが好きになり、上手に泳げるようにスイミングスクールに行きたいと思っていたところ、仲良しの友達から一緒に行かないかと誘われたので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールに通う前は、水に顔をつけるのがやっとだったのに、今ではかなり深くまで潜れるようになった。まだクロールなどは習っていないが、補助の浮き輪なしでも少しなら泳げるようにまでなった。
子供が楽しそうだったか とにかくプールで泳げることが楽しいので、いつもスイミングの日を楽しみにしている。もっとプールに入りたいと言ったので、スクールに通う日を週2回に増やした。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく楽しく通ってくれるので、習わせてよかった、と思う。少しずつ上達していく様子を見られるのは良いが、1時間ずっと見学しているのがつらい時もある。
このスクールの雰囲気について コーチは優しくもしっかり指導してくださっているようで安心してお任せできています。級が上がったり、他クラスからの振り替えなどでメンバーはしょっちゅう変わりますが、おおむね仲良くやっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 自分がスイミングスクールに通っていた頃の練習内容と大差ないので、こんなものだろうという感じ。
施設・設備について スイミング専門の施設ではないので、どうしても比較すると更衣室が狭い、体操する場所がなくプールサイドで少しやる程度、など設備面の充実度は低いと感じる。
改善を希望する点 ワッペン代を最初に支払うシステムなので、進級する際にいちいち費用がかからなくて良いと思った。
通っている/いた期間 2024年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介ではじめました。水が苦手で覚えるまで時間がかかったけど、コーチが親身になって教えてくれて上達した。料金は他店と比べて少し高い部分もあるけど、楽しさの方が勝ちました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手で顔付けができなく、学校でとプールが苦手でしたがらコーチの教え方が上手だったため、続けることができた。今では25メートルもちゃんと泳げます。自分に自信が持てるようになったとおもいます。
子供が楽しそうだったか 最初は嫌で泣いたりもしました。けど、コーチもおこることもなく、優しく教えてくれました。できたことに自信をもつことを教えてくれたので、じょうたつしたのかなっと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールにはいった時は色々と値段も高くて、そんなに余裕がなかったのですが、子供がやりたい、頑張りたい姿をみることができたので満足です。
このスクールの雰囲気について コーチも人によるけど、よく喋りかけてくれて、楽しそうでした。コーチもひとをよくみて、話しかけたら接したりしててました。
コース・カリキュラム・指導内容について うちの子は最初本当に水が苦手だったので初級から、検定に受かっていって級もあがっていきました。
施設・設備について 級によってや曜日によって人の多さも違いましたが、更衣室がせまかったです。次の時間の子もくるからわちゃわちゃして、混雑するそうです。もっと広々してたらいいなとは思います。
改善を希望する点 苦手だからと諦めず、一度習わせてみたほうがいいとおもいます。コーチも合わせてくれるし、コーチも性格をよくわかってくれます。
通っている/いた期間 2018年以前から2023年3月
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が言っている児童クラブにいっているこが多く子供がいきたいといったから
子供が出来るようになった/変わったことについて とても楽しそうに泳いでいて泳ぎもとても上手になった。いろんな泳ぎ方の練習も覚えて、得意げになっている
子供が楽しそうだったか 他のお友達も何れい問わずたくさんいて、保育園時代のお友達も会えるのでそれもとても楽しくいけてる原因のようす
親としてうれしかった/気になったことについて 通い始めて私も時間に余裕ができて送迎もしてくれるのでとてもたすかる。
このスクールの雰囲気について 子供にきちんと叱ってくれるところで、危ないことは危ないといってくれるので安心している
コース・カリキュラム・指導内容について 一般コースと選手のコースの2種類あって、帽子の色によって級もわかれている。
3ヶ月に一回テストがあってその期間何度でも受けられる
施設・設備について 建物は古いけど、きちんと掃除も行き届いている印象で衛生面も大丈夫そう
改善を希望する点 LINEでレッスンの変更もできてとても利用しやすい。これからも頑張って続けて欲しい
通っている/いた期間 2024年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 2つ歳上の兄がスイミングスクールに通うタイミングで通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライまで完璧に泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか 一緒のクラスに一つ歳上の女の子がいて、タイムを競ったり、お菓子を交換したりして楽しく通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになり、学校の授業で得意なスポーツとして活躍できました。
このスクールの雰囲気について コーチはとても優しくて、思春期の頃でも親身に寄り添ってくれたので、毎週楽しみに通っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルごとに指導の難易度も上がるので、級が上がるために必死にとりくめた。
施設・設備について 施設はキレイで、水もキレイなので、子どもの目が充血することもなく安心して通わせられました。
改善を希望する点 振替がないので、体調不良だと一回休みになってしまうから、もう少し働く親が休日しか通わせられないことなどを考えてほしい。
通っている/いた期間 2018年以前から2022年3月
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人が習いたいと希望したから。新しい施設できれいだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導が楽しいと言って、通うクラスのときあった。水に顔をつけることができなかったけど、泳げるようになり、子供の自信につながった。
子供が楽しそうだったか コーチの指導の仕方が子供にあっていた。ポイント制で物がもらえることを目標にしていた。
コース・カリキュラム・指導内容について どのコースもゴーグルの着用が可能となり、子供や家庭によって、小さい年齢から着用するとことしない家庭があり、進み具体に差がでないか。
施設・設備について 目の前で子供たちの練習風景を見ることができ、あんしんできる。
改善を希望する点 こどもが入り口でぐずって泣いていると、コーチが来て、一緒に入ってくれるのが助かる。
通っている/いた期間 2024年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をやりたいと言ったので、送迎できる場所と曜日で親がスイミングを提案しました。体験後、本人も楽しかったのかスイミングをやりたいと言いました。親として、いくつかスイミングを見た中で、アクトスが一番丁寧で清潔があり、1クラスの人数が多すぎない所がいいと思い、ここに決め入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会した学年が遅かったので、クラスの他のお子さんより年長で本人は少し恥ずかしかったみたいです。コロナで通うのを控えていた時期も多かったのですが、基礎を丁寧に教えて頂いているのでフォームも綺麗になり、だいぶ泳げる距離も伸びてきて、本人も嬉しいようです。ただ、やはりもう少し早く入会したほうが、周りのお友達とももっと親しくなれたかなぁと思います。
子供が楽しそうだったか 褒めて伸ばす指導のようで、コーチにたくさん褒めてもらい、楽しく通っています。タイム測定で良い記録が出ると、ますますやる気が出るそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで学校での水泳授業がなくなった今、スイミングが唯一泳ぎを教えてもらえる場所なので、今後のことを考えると通わせていてよかったなぁと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチも受付の方も、いつも笑顔で元気に挨拶してくれます。
みなさんフレンドリーで、話しやすいのも良い所です。
また、七夕の時は短冊を描くスペースを作ってくれたり、行事毎に飾り付けもされていて、明るい雰囲気でいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級の内容が細かく分かれていて、以前は毎月一回、コーチより保護者へ子供の様子や進級するために何が必要かなど細かく教えてくれました。コロナで接触を避けるためかそれがなくなってしまい、残念です。あと、進級テストが2ヶ月に一回なので、その日休むと振替テストはないので、なかなか進級できません。その制度を見直して欲しいです。
施設・設備について ストレッチや体操をする場所がプールとは別の場所にもうけてあり、体操の時間もスイミングの時間とは別に10分とってあるのがいいです。
更衣室は大人も子供も一緒であり、スイミング時間もいくつかのレーンは大人が利用するため、同じ更衣室で着替えるので、コロナの時期は心配です。
改善を希望する点 教室の内容やコーチに不満はないのですが、休会や退会の手続きはその前月の1日〜10日の間に現地まで行って書類を書かなくてはならない決まりらしく、不便です。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で保育園の時からプールの時間も取れず、
家でなるだけ大きなindexプールで遊んでいましたが、
就学してもプールの授業が少ないと見込み、このまま泳げないまま
成長するのもどうかと思ったのと、もともとプールは子供たちが好きだったので、楽しみながら習い事ができるということで、はじめるきっかけになりました。いまはクロールも習得し、
下の子も初めは潜ることしか出来ませんでしたが、
泳いだり、潜水したりと楽しそうに通っています!
なにより、泳ぐのが楽しいと思ってくれたのは嬉しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングはやはり、だんだん級が上がっていく楽しみがあるので、
進級テストの時は子供たちもやる気に満ち溢れています
子供が楽しそうだったか とても楽しく習い事ができています。同じ保育園や小学校以外の子ともおともだちになりたりと、交流の場が広がることは子供たちにとっても
とてもいい環境で、成長におけるいいばだと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 親同士も話しながら、子供の成長を見ながら参加することが出来るので、コロナということもありなかなかお喋りは出来ませんが、見学も出来ますし、見学しない親御さんはくるまでまっていたりと選ぶこと後できるのでとてもいいと思いました
このスクールの雰囲気について 先生たちもここにあった指導をしていただき、のこりの数分は 子供たちと思い切り遊ぶ!というかんじで、一人一人とむきあって楽しく指導していただいています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムもしっかりしていて、
しろうとが泳ぎを教えるにはやはり、このカリキュラム通りにも行かず、プールで1つづつ基礎を学ぶことが大事だと思いました。
施設・設備について ロッカーもしっかり完備されており、親も入れますので小さなお子さんでもあんしんして着替えることが出来ます。プールに行く前に着替えてその上から服を着て行っていますのでとてもスムーズです。
改善を希望する点 交流の場が増えたのでお友達が沢山できたり、説話さたくまできる環境もとてもいいと思いました。コーチと触れ合う中でも、学校以外の大人と携わることもとてもいい経験だと思いました。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナの影響で一年生の時から水泳の授業が無く、泳げなかったので、このままでは水泳の授業が再開した時に困ると思い、習うことを決めました。
2箇所見学して、こちらの方が良さそうだったのでここに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まず全く泳げない状態からのスタートで、小さい子と混ざってのクラスで、続けられるかが1番の心配でした。
実家の両親が連れて行ってくれているので、実際見たことはありませんが「こんな風に出来るようになったよ!」と息子から聞くのが楽しみで、楽しく続けられているのが嬉しいです。
ビート板を使ってですが、少しずつ泳げるようになってきました。
子供が楽しそうだったか お友達も出来たようで、楽しんでいるようです。
息子自身も少しずつ出来るようになってきていることが自信に繋がっているようで、頑張って通えているのでありがたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としてはまず続けられていること、そして子どもが楽しんでいることが1番嬉しいです。
これから夏になったらプールや海に行くことも出てくると思うので、そこでどのくらい泳げるようになっているかを見るが楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生が変わり、以前よりも厳しい時もあるようですが、それくらいの方が逆にいいのかなと思っています。
周りの子ども達との関係も悪く無いようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもからはあまり詳しく話を聞くことはできないので、教室からメールやお手紙等で、急が上がったタイミングで次はこんなことをやるというような説明があると嬉しいです。
施設・設備について 実家から近いので、通わせやすいのと、広くて綺麗なのが良いです。
改善を希望する点 スクール専用の水着を買わなくてはいけないというのが、どこもそうなのかもしれませんが、あまり必要性を感じないので、自由だと良いです。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達が始めたことがきっかけで、知りました。
風邪を頻繁にひいていたので
運動を始めて心肺機能を強くできたらいいという親の願いで始めました。
近くにはここしかなかったので、
他を見ることはなかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が1人ひとりを丁寧にみてくださります。
顔をつけるところから少しづつ教えていただける。
他校の友達との交流ができ、水泳だけでなく挨拶などの基本的なことが学べると思います。
子供が楽しそうだったか 始めの一年かんは嫌がってましたが、
ある日突然楽しくなったようで今では毎週楽しみにしています。
帽子のワッペン?の色が昇級で変わっていくので目標が出来て楽しみのようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供として得られた事は大きかったです。
子供が昇級すると親も嬉しく、心からほめられました
このスクールの雰囲気について 先生もみんなハキハキしてて、感じいい方ばかりです。
ふざけている子供はあまり見たことないです。
子供もみんな慕っていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について プール内の事なので見てるだけなので正直わからないですが、
昇級してモチベーションをあげる方法は子供に合っていると思います
施設・設備について トイレがきたないのが残念です、
子供が使う前に自分でできる範囲で掃除します。
プールは見た感じキレイです。
外からプールが見えないようになってるのでいいと思います。
改善を希望する点 水着がサイズアウトしていくと、
安いものではないのできびしいです。
時間変更も、休むのにも逐一お金が発生するので
全体的に見るとすごーく高い。
休むのにお金がいるのはやめてほしい。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が先に始めており、前々から水泳に興味があった事もあって短期教室に行ってみました。
そこでお友達と一緒に授業ができ、先生も優しかったので本人のやる気が出て入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めたばかりなので上達という上達はしていませんが、水に顔をつけたりバタ足が少しずつできるようになってきました。
子供が楽しそうだったか お友達と一緒なので参加するだけで楽しんでいます。
他の子の帽子についた級の印を見たり、自分より早く進んでいる子を見て昇級したい!と意欲を燃やしています。
親としてうれしかった/気になったことについて いざという時の為や学校の授業に遅れないように最低限は泳げるようになってほしいと思っています。
少しずつできることが増えていく娘を見て嬉しくなったり親から離れて頑張っているところを始めて見て、胸が熱くなります。
このスクールの雰囲気について ハキハキとしたコーチなので時々怖いのかな?と思う事もありますが、本人は気にしていないようで楽しく通えています。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ一番下の級なのでコースなどは話す段階ではないです。
幼児がたくさんいる中、丁寧に1人ずつ見てくれていると思います。
施設・設備について 人数が多い時間帯なので途中まで7人で浅い1レーンしか使えていません。
奥のお年寄りが歩いているレーンはガラガラなのに3レーンも使っているのでスイミングの方に少し回せないのかな?と感じます。
改善を希望する点 入会の際にロッカーの使用や持ち物など説明が不十分だと感じました。
こちらから聞いて答えるのではなく、説明をしてほしかったです。
通っている/いた期間 2023年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ