- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,889件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 営業の方が訪問に来ました。最初は体験だけのつもりだったけど、これからの世の中、英語教育は必要だと感じていました。基本の教材が兄弟で共用できるのが魅力的だと思い、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がとても良くなりました。モラモラカードを使って、毎日単語の練習をしていますが、毎日の習慣になっていて、きちんと練習できています。これによって、覚える英単語量が増えてきたなと感じます。
子供が楽しそうだったか 最初は姉と妹で同じレベルのクラスに通っていましたが、その後の理解度に合わせてクラスを分けて通っています。姉と同じクラスではなくなってから、妹の方が不安になっていましたが、その辺りも気にかけていただき、今では意欲的に通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒にモラモラカードで英単語の発音練習などをしているうちに、自分でも英単語を覚えてきたなと思います。
兄弟で3人通っていて、長女は文法クラスも入っているのですが、もう少し料金サービスがあると助かります。
このスクールの雰囲気について 月に一回はネイティブの先生の授業があり、本場の発音を直に聞けるのは良いです。コロナの関係で参観がzoomになってしまっているので、教室参観が早くできるようになるといいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 姉と妹で同じクラスに最初は通っていましたが、3学年違うので、その後はレベルに合わせてクラスを分けてもらいました。姉は自分のレベルにあったクラスで勉強することでさらに英語力が上がったなと感じますし、妹は自分のレベルより高いクラスで四苦八苦していたので、今はレベルに合った勉強が出来ているから、楽しく過ごせているようです。
施設・設備について 川沿いにあるので仕方ないですが虫が多いみたいで、虫の乱入で授業が滞ることがあったみたいです。先生も工夫してくれてはいますが、子どもたちが落ち着いて勉強に取り組める環境だといいです。
改善を希望する点 振替があるといいなと思います。コロナの影響で濃厚接触者になって自宅待機の時など、その時だけzoom参加できるなど。zoom参加にすると、一ヶ月まるまるzoomになってしまうので、利用しにくいです。
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて よく行くスーパーに入っていたのは知っていましたが、関心はなく買い物に行った時にたまたま体験教室を勧誘していたのがきっかけです。
もともと別のおうち英語の教材をやっていて、そちらがなかなか上手くいかず実際の英語に触れる機会が増えればと思い入会しました。体験教室の感触が良かったのも大きかったです。
また母子分離の教室で、次年度の幼稚園入園にも役立つことも期待しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児なので勉強というよりは英語の歌を歌ったり遊びやゲームを通して英語に触れているのでなかなか変化は分かりにくかったですが、家でも教室で教わった英語の歌をよく振り付きで歌ってくれました。
子供が楽しそうだったか 同じくらいのお友達と一緒に遊びを通して英語に触れることができ、またそれが刺激になって楽しく通えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めて始めた習い事だったので嫌がらずに通ってくれて安心しました。先生方もとても丁寧で優しかったので良かったです。もともと使っていた英語教材があったので、ペッピーの家庭用の教材がなかなか活用出来ず、もう少し両立できれば続けていたかもしれないです。
教室の構造的に授業の様子は外から見ることができず、何ヶ月かに一度ZOOMで様子を確認することができました(コロナ禍前までは授業参観)。授業後には先生がやったことを教えてくださり、子どもも楽しそうに通っていたのでそこまで不安に感じることはありませんでした。
このスクールの雰囲気について 普段は授業の様子が見えないですが、娘を含め他の生徒さんも楽しそうに通っていたので良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児に対してはとにかく楽しく英語に触れることを大切にしていてそれは他の英語教室も同じだと思いますが、ペッピーはフォニックスに力を入れていたのが良いと思いました。
施設・設備について よく買い物に行くスーパー内にあるので立地はとても良いです。ただ授業の様子が外からは分からないので少し不安があります。
改善を希望する点 週にいくつも同じコースのクラスがあるので生活に合わせて選ぶことが出来て良いと思います。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 会話クラスの体験教室に行って、楽しかったようでやりはじめました。もともと親が英会話をやってほしいと思いはじめましたが、学年が上がり文法クラスの体験をして、より英語に興味を持ったようで文法クラスも入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話クラスだけでは、理解できなかったことも分かるようになって、今では英語での質問もちゃんと文章にして答えられるようになってきています。
子供が楽しそうだったか 今までは、なんとなく英会話をしていただけだったが、英語も読めるようになり、文章として話せるようになってきたので、子ども自身も楽しんで会話している。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめの頃は、いやいや予習をしている感じだったが最近では自ら予習をするようになってきたので、自主性が育ってきたと思います。ただ、費用が他の英会話スクールより高く、イベント等でも参加すると都度高額になることが多いのが難点です。
このスクールの雰囲気について 質問があればしっかり答えていただけて助かっています。しかし、子どもの数が多いため一人ひとりにかける時間があまり取れないように感じます。少人数とはいえ小さい子どもを先生一人で見るのは難しいのか、授業の進行が日によってバラバラな感じがします。
コース・カリキュラム・指導内容について 入ったばかりの時は英会話クラスのみでした。正直なところ実際子どもが理解して会話している感じがしませんでした。言わされているだけに思っていましたが、文法クラスに行くようになってからは理解しながら会話しているように感じられるようになりました。
施設・設備について 教室の場所が交通量の多い場所にあるため、危ないと思いながら通っています。また、生徒の人数の割に駐車場が少なく全員は停められません。近くの店に停めるしかないので、ちゃんとそれなりに用意してもらえると助かります
改善を希望する点 休んでしまった時の振り替え制度がないので、コロナ禍のようにオンラインでもレッスンを受けられるようにしてほしい。また、テキストの使い方などを教えていただいてないので、都度教えてもらえないにであれば、入会後に全て教えていただきたい。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもだけで行ける近所で体験のイベントがあったのがキッカケです。
小学校の英語の授業で出来る子と出来ない子の差が激しく、英会話教室に通わないとついていけないと、子どもからのお願いで初めました。
さらに再度の体験学習を経て教材や指導方針から入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く分からない所から学校の授業についていける程度には成長しました。
子供が楽しそうだったか 学習自体は楽しくはないもののやらなければならない勉強だから、という渋々の取り組み方でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通った事で英語教育への理解が深まりました。一方、今後中学生以降の学習についてこのペースではついていけないと心配になりました。
結局中学生に上がる前に退会したのですが、教材を返還する事で高い教材費がある程度戻る制度があったのは大変助かりました。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく生徒が萎縮せずにのびのびと学習できるのが良い反面、真面目に授業が出来ない生徒にはっきりと注意していただけなかったので、しばしば授業が聞こえなかったそうです。お遊戯教室ではないので良いところは伸ばし、毅然とする所は毅然として欲しかったです。
レッスン後に全員に話しかけていただけるのはとても良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 勉強自体が好きではないので毎回の宿題に苦労しました。単語カードの読み上げの機械などがあり、発音や聞き取りは上手になったようです。
ただ基本の英会話のコースだけでは文法や書き取りがほぼ出来ないに等しいので途中からさらに別の授業の追加も強く勧められたのが最初の説明と違ったかなと思います。
施設・設備について 教室が狭かったので賑やかで聴こえない時に前に行きたいと思っても行くことができなかったのが不満です。
改善を希望する点 出欠の連絡が不用なのは楽だったので良かったです。
また、Webで宿題や習う個所が分かるのも子どもは聞いてない事が多いので助かりました。
教室の月間スケジュールが教室前まで行かないと分からないのが非常に困ったのでこちらもWebで見られるようにして欲しかったです。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規クラスが開校されるということで、近所をスタッフさんが回っていて、たまたま知りました。もともと英語教育には興味があり、自宅での体験レッスンで子どもも楽しそうだったので通い始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生1人に対して子ども10人程度の教室です。最初のうちは英語をどんどん吸収し、発音がとても良く驚きました。小学生になった今は、日本語英語のような発音になってしまいましたが、内容は親世代が中学生で習った内容です。
子供が楽しそうだったか TECSという独自の英検のようなテストが1年に2回開催され、理解度を確認でき励みになります。レッスン中はとても楽しいようですが、宿題があるので宿題は面倒なようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校での英語教育が改革され、グローバル化している社会にでる今の子どもに、英語に触れさせる事が出来て良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 基本的には日本人講師で、4週に1度外国人講師のレッスンがあります。どの先生もとても楽しく、子どもの扱いに慣れていらっしゃるように思います。
レッスン中にふざける子は一部いるようですが、適度に注意して頂いているようです。レッスン後には毎回、どんなことをやったのか教えてくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 2歳までは親子コース、それ以降は会話コースです。小学2年生からは文法コースを併用することができます。
施設・設備について 教室は建物の1階部分で、上は一般の住宅になっています。建物自体は古めで、教室も手狭です。トイレも、もともとは和式のものに洋式のトイレを被せた形のものです。駐車場はありますが、道路を挟んで反対側の道を少し入ったところなので、送迎時は路駐している人が多いですが、近隣住民からの苦情があるようで、路駐はしないようにと言われています。
改善を希望する点 振替レッスンはなく、休んでも月謝調整もないので損をします。コロナ禍では、参観をzoomでできたり、感染者数が多い時期はレッスンにzoomで参加できたりと、柔軟な対応をしていただきました。
通っている/いた期間 2017年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 教室オープンのタイミングで体験レッスンのお誘いをいただきました。
自宅でレッスンを体験し、人見知りの激しい我が子がとてもも楽しそうでした。親も将来役に立てばと思い、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3歳からは会話クラスを開始。リスニングが非常によくできるようになりました。やはり小さい頃から耳を慣らすことは大事なんだと思いました。小3から文法クラスも追加し、今まで感覚で聞き取っていた言葉が具体的にわかるようになり、より英語を積極的に学べるようになりました。いま小6ですが、中2レベルの文法をやっています。
子供が楽しそうだったか 自宅で音声の出る機会を使って単語カードをタッチして発音等覚えるのは、3歳の子供でも楽しそうにできていて、良かったと思います。途中、会話文が難しくなってきた時につまづき、つまらないと言っていましたが、小3で文法クラス追加後は文が理解できるようになり、また積極的に学べるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 時々参観日があり、子供たちが発表してくれるのを聞いて、最初は恥ずかしくて言えなかったりしましたが、今は堂々と発表できるようになり、成長を感じられてとてもよかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は何度か変わりましたが、現在の先生はとても明るく、一人一人のその日の調子を見てくれたり、レッスンで本人が頑張った時など、お迎えの時間にその都度おしえていただいたりと、とても熱心な方です。月に一度来てくださる外国人の講師の方はとてもユニークで子供たちが楽しくレッスンを受ける方ができています。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初に会話クラスから始め、しばらく経って文法を始めたことはとてもよかったと思います。
施設・設備について トイレや床に敷いてあるカーペットがあまり綺麗でないのは気になりました。
改善を希望する点 なかなか希望の曜日にレッスンが受けられないのが難点です。中学生になると文法クラスと会話クラスで週2回となってしまうので、できれば1日で済ませれるようになってほしいと思います。
通っている/いた期間 2013年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語習わせないなと思ってた時に英会話体験の案内の営業の方が来て、まだ英語に携わってない子のクラスを新設することになったというお話を聞いて、まず体験からさせていただきました。
体験した我が子の様子を見てるととても楽しそうだったので、せっかくなのでやってみようかなと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会した時、まだ色を言うことができなかったんですが(赤を指差して「これ何色?」と聞くと「りんごの色」と言うように物で色を表現してました)、入会してから英語で色を言うようになってました。
未だに色は日本語で言う色もありますが、英語で言うことの方が多いです。
子供が楽しそうだったか 歌が好きなので英語の歌を聞くのが好きみたいです。あと、ゲーム感覚でやる時が楽しいみたいです。
ですが、やっぱり家だとふざけてしまってなかなかモラモラを使ってやってくれません。少しやってもうおしまい!疲れた!と言ってやらなくなってしまいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 必修科目になった英語に少しでも携われることに嬉しく思います。
少しずつですが単語も覚えてて、会話してる中で自然と英語が出てくるとすごいなーと思ったり、これ英語でなんて言うっけ?と聞くとサッと単語が出てくるところもすごいなと感動してます。
このスクールの雰囲気について 同学年くらいの子が集まるので、やはり遊んでしまったりして授業にならなかったと言う時もあったみたいですが、こちらもタダで通わせてるのではないのでそう言う時は厳しく注意してもらってもいいんじゃないかなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について いかに楽しく英語に触れさせるかと言う点でゲーム形式でやって楽しく身につけるという指導内容はいいと思いました。
施設・設備について まだまだ小さい子供たちなのでトイレに行きたい!というタイミングがあると思うのですが、その時、列車のようにして紐を持たせてみんなで行くのは考えたなーと思いました。
改善を希望する点 このご時世なので、オンライン授業があるのはとても助かってます。
通っている/いた期間 2020年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近所に新しくクラスを開校するため、対象地域へ訪問での体験を実施していると宣伝にみえました。ちょうど習い事を考えていたこともあり自宅にて体験をして、ネイティブな発音を学べること、楽しく英語が学べそうだと思い入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室でのレッスンはとても楽しいと行くのを嫌がったことは一度もありません。先生との相性もよくイベントに応じたレッスンもあります。外国人の先生のレッスンも月に一度あるため良い機会だと思います。ただ、性格もありますが自宅での宿題がなかなかすすまず親が期待する程の英語力が身に付いているかは不明です
子供が楽しそうだったか 毎回楽しいレッスンをしてくれているようで毎回とても楽しく通っています。行くのを嫌がったことは一度もなく、「早く行くよー!」とせかされます。
親としてうれしかった/気になったことについて 基本的に満足しています。ただ、先生にも言われますが家でのレッスンや宿題も成果につながります。うちの子供は、教室でのレッスンには積極的ですが、自宅レッスンはなかなか取り組まないため期待した程の英語力はなかなか身についていないような気がします。
このスクールの雰囲気について とても楽しくレッスンを受けている。違う学校の子とも仲良くなり、みんなで和気あいあいとしています。先生のおかげだと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話、文法コースを受けました。どちらもわかりやすくとてもよい授業だと思いますが、2時間続けて受けると学校の宿題が間に合わず、別日にすると送迎が大変で、文法コースはやめました。色々制限がなく可能であれば両方うけたいくらいです。
施設・設備について 教室の部屋自体は広くはないけれど、子供の人数もそこまで多くはないので十分と思います。
改善を希望する点 先生との相性が大きいと思います。今の先生が良くて、他の先生に変わるのは嫌だと言います。教室が何店舗かあるので、曜日や時間など都合に合わせて変更が可能なところはとてもありがたいです。
通っている/いた期間 2017年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ピアゴでの勧誘後、自宅に来てもらい体験し、今の時代は英語教育が大事だと改めて思ったのと子どもが楽しんでいたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは楽しんでいますが、あまり上達というまでは…。
簡単な単語とたまにI'm HungryとかI'm Angryとか急に言ったりします。
子供が楽しそうだったか 行きたくないと言う時期もありました。
泣きながら行く時や行きたくないってハッキリ言う時も。
先生が何人も変わりなんだか可哀想です…。
こちらもまた変わるんだろうなとか思ってしまう
今は普通に行けてます!
親としてうれしかった/気になったことについて 先生によって全然違うから当たり外れがありますね。
親のモチベーションまで上げてくれる先生や、当たり障りなくやってるようにしか思えない先生。
以前の先生は子どもに頑張ってたって伝えてくださいとかどぉやって学んだらいいとかまで私にも指導して下さいました。
その先生の時は楽しかったし、褒めてもらえて嬉しかった!
このスクールの雰囲気について 人によりますね。
今は楽しんでやってると思います!
zoomで参観する日もありますが、みんな頑張ってやってました!
コース・カリキュラム・指導内容について 今のクラスのレベルのコースがこの時間かこの時間しかありません。って言われてしかも人数が多いから一度抜けたら入れない可能性もあります。
それなのにどんどん勧誘して人増やし…だったら同じコースを他の曜日同じ時間も作って欲しい。
入会する時そんな話聞いてません。
施設・設備について 人数がすごく増えました。
駐車場は近くの指定の施設にもとめていいけど、下の子連れて歩くのは大変。
あとなんか独特の匂い。臭いです。古いからかな?
改善を希望する点 授業料が一回いくらではなく月単位で引かれるから休みの日が続くとなんかおかしいと思う。
3回しか行ってないよ?あれ?ってなります。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業さんが回っていた。ディズニーの教材の体験もしたりと英会話教室への入会を検討していた時期で、家だけでなく実際に先生や友達とのコミュニケーションの中で英語を楽しく身につけて欲しいと感じた為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文章になるとまだ難しいが、単語など英語で答えるなど理解できていて成長を感じた。
授業参観などもあり、積極的に答えたり、参加しているのを見ることができました。
子供が楽しそうだったか 最初の1年は毎週行くのを渋って泣いたりしていたが今はしっかりと通えている。
輪の中に入っていくのは恥ずかしいようでモジモジしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 兄弟で教材が1つなので一緒に通っている時は取り合って大変だった。
別のクラスになってからもカードがかぶる月がありその都度入れ替えたりが少し大変でした。
自信をもって積極的に答えたりする姿は成長を感じられてよかった。
コロナ禍ではzoomでの参観でしたが、逆に普段の様子が見られて良かったと今では感じています。
このスクールの雰囲気について 安心してお任せできました。
最初は外国の先生を怖がったりしていましたが、今では楽しそうに通っています。
同じくらいのレベルの子のクラスなので、しっかりついていけているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルに合わせてクラス編成をしてくださいっているので、子どものレベルには合っているのかなと思います。
授業のなかでも歌ったり体を動かしたりゲームをしたり色塗りがあったりと楽しめているようです。
施設・設備について 初めて行った時は思ったより古い建物で驚きました。上の階の水の流れる音が聞こえたり…
ただアクセスは良く、駐車場も停めやすいので良かったです。
改善を希望する点 子どものレベルに合わせて進めてくださいっているので楽しく通えています。親としてなかなか時間を作れてあげられてないので、もう少し家でも英語に触れる機会を作ってあげられるよう気をつけていきたいなと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ