- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,881件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 地域をまわっていた担当者に誘われて、体験に行き、やりたいと言ったので通いました
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業時間は先生の話しを聞いてやる気はあったみたいです 教室でやるだけで満足していました
子供が楽しそうだったか 教室の事を聞いても、あまり話してくれなかったので分からないですが、行きの車の様子で、最初の頃は楽しく通っていました 途中から行きたくない雰囲気でした
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しみに通えれば 、それだけでいいかなと思っていました
このスクールの雰囲気について 先生がとにかく褒めて育てる感じだったので嬉しかったみたいです
コース・カリキュラム・指導内容について 検定が定期であり、出来なかった所を教えてもらって、無理のない程度に合わせてもらっていたと思います
施設・設備について 施設自体は可もなく不可もなくな感じです。駐車場が狭かったので台数が多いと少し離れた所に停めてました
改善を希望する点 先生が優しい人ばかりで良かったです。最初買った教材はあまり使いませんでした
通っている/いた期間 2020年4月から1年10ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ショッピングに行ったらたまたまイベントで来ていた。その後、体験学習をして良かったので入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎しっかり出来てるみたいで、家でもたまに兄妹で問題をだしあったりしてます。
子供が楽しそうだったか 授業参観でとても楽しそうにしていました。色んな子とも仲良くできていて、授業は理解できているようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が基礎と文法で別途かかるのでもう少し配慮していただけたら助かります。
このスクールの雰囲気について レッスン後にレッスンの内容を聞けるのはとてもありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 保護者に対してもカリキュラムなどがあり、進捗状況も分かるので、楽しく子供を通わせることができています。
施設・設備について 教室はクラスの人数に合わせて整理してあり、ゲームなどやりやすく感じました。
改善を希望する点 特に意見はありません。このまま引き続きよろしくお願いします。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて こども園からの仲の良い友達に誘われて一緒に入会しました。楽しく毎週、通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ家でも英語を話してくれるようになり、弟と一緒に英語の遊びをしてます。
子供が楽しそうだったか 分かりやすく指導をしてくれてます。また外国人の講師の授業が楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもたちが、楽しく自主的に通ってくれているので安心して通わせています。
このスクールの雰囲気について 日本人・外国人の先生ともにしっかりと教えてもらっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 各曜日ごとの時間にランク別にクラスを分けてしっかりと教えてももらってます。
施設・設備について 古い建物で少し狭いように感じます。もう少し広いと良いと思います。
改善を希望する点 長女が通っていて、長男も4月から一緒に通わせていますが、なかなか時間の都合が合わないです。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘に見えた
こどもが実際に体験してやってみたいと言ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 耳で聞いて発音するのは、小さい頃から通っていたためかとてもよく出来ていると思う。
子供が楽しそうだったか 試験なども受けて、良い点数がとれると嬉しそうです。 書くほうも頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて こどもたちに実際に英語が身についているのかが親としては分かりにくい。
このスクールの雰囲気について 参観など行っても、集中できていない子もいる。
まだまだ時間が長いと飽きてしまう
コース・カリキュラム・指導内容について そのコースがこどもに合っているか、どれぐらい自身に身についているかが不透明で分かりにくい。
施設・設備について ちかくに車を停めれるところもあるので便利
教室自体はすごく小さい
改善を希望する点 祝日の日は休みにしてほしい
もう少し、時間の選択肢がふえると嬉しい
通っている/いた期間 2021年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘を受けて体験して、子供がやってみたいといったので始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語で話してみることに抵抗が少なくなっていると思います。話すことを大切にしたいです。
子供が楽しそうだったか めんどくさそうにすることもあるので、やる気を維持させるのが難しいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつステップアップしながら続けることができているので続けたい。
このスクールの雰囲気について 先生の感じがよく、発音も良いので継続する方向で考えています。
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブの先生も月一回あるので、英語に触れることがよりできると思います。
施設・設備について 駐車場が少なくて、送迎がし辛いのが難点だと感じています。どうにかしてほしい
改善を希望する点 英語に対する抵抗感がなく、学校の授業に参加できていると思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 耳慣れしていない状態での英語学習を実施してほしかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の言語があること、英語に対する苦手感を持つ前に自然と体に入っている
子供が楽しそうだったか 体を動かしたり遊びの形を取り入れ飽きのこないような指導をしていた
親としてうれしかった/気になったことについて 嫌いにならずに通っている状態がまずよかった。少しずつ英語についてもみについていくとよい
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接しており、また月一回の外国人教師による授業もまたいい刺激になっている
コース・カリキュラム・指導内容について こちらがコース等を指定したわけではなく年齢などにより決まるコースであるが、特にそれによって悪い点はない
施設・設備について スーパーの中にあり習い事の時間中を買い物しながら待てる。教室自体もちょうどよい大きさ
通っている/いた期間 2024年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近くに教室がオープンするタイミングだったので。体験をしてそのまま入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語をきちんと覚えている。英文を話すことはないが、まあ良いか
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生の時はゲームを全身で楽しんでいる。あまり理解しているかは不明
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の先生があまり良くなかった。時間の都合で教室を変更したが、そちらの先生も急遽退職。人手不足な印象
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自身が大人になった現在、語学(英語など)が堪能だったなら仕事の幅も広がっただろうなと感じる事が多々あり、我が子には聴覚の発達する小さい頃から英会話に触れる機会を作りたいと考えていました。たまたま、通える距離で新しいクラスが開校するとの事でチラシからこの教室の事を知りました。フルセットで教材を揃えても教材費が某英会話教材よりも半額程だった事、1つの教材で兄弟みんなが使える事、ネイティブ講師の授業がある事、を決め手に選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めた頃は丁度言葉をたくさん話し始める時期だったので、覚えた言葉をよく口にしてくれていました。特に色、数などは今も日本語と英語を理解して使い分けてくれています。発音もカタカナ英語ではなく聞こえた音をそのまま発音している感じです。最近驚いたことは、複数形と単数系を自然と使い分けて質問に答えてくれたことです。ただ、通っている期間が半年くらいな事と、まだ成果としては未知数ということで星4にしました。
子供が楽しそうだったか イヤイヤ期でもあるので、気分によって行きたくない!となる日があります。また、子ども園にもまだ通っていないので、ママと離れるのが嫌だと泣くことは毎回のことです。でも、お迎えに行くと楽しそうにしてたんだろうなという感じで、帰りの車でも歌を口ずさんだりしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に送る際のイヤイヤは心が折れそうになることが何度かありました。まだ本人の希望で習い事をさせてるわけではないので、親のエゴで無理矢理連れていくのもどうなんだろう?と悩む事は今でもあります。でも、親子のコミュニケーションの一つとして簡単な英語を使ったクイズや遊びが出来ること、まだ子ども園に通っていないので同年代の子と教室で遊ぶ機会を作ってあげられること、等の点は習い事を始めて良かったなと満足しています。
このスクールの雰囲気について 2〜4歳くらいの子が同じクラスなので成長発達の段階に差があって、かなりわちゃわちゃ賑やかな感じです。我が子以外にも送りの際に一苦労されているご家庭もあるようですが、先生もその点はきちんと理解して対応してくれるので問題はありません。帰りの際はみんな楽しそうにしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学齢的に、一番下のコースです。毎週1回通って、カリキュラムは約4週に1回新しい単元になります。4回の内1回はネイティブ講師の担当の週があります。専用アプリがあるので、持ち物や休講情報もわかりやすいです。風邪などの自己都合でお休みした場合の補講はありません。受講費用は月額制で出席できなかった分の返金が無く、まだ体調の崩しやすい小さい子どもで休ませる事もあるので、その点だけが少し勿体ないなと感じてしまいます。
施設・設備について 通ってるクラスが少人数なので教室の広さはそんなに狭いとは感じません。出入り口のドアを一歩外に出ると歩道を挟んで道路(大通り)なので、小さい子どもの飛び出しが怖いです。ある程度言うことを聞ける年齢なら特に気にならないとは思いますが、出入り口のドアが二重だと安心感があると思いました。
改善を希望する点 休講してしまった際の振替制度があったらいいのになと思います。もしくは、1回毎の受講費なら体調不良などでやむを得ず通えなかった際も気にせず休ませられるのになと思いました。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々私自身が英語が苦手だったので子供には英語を習わせたいと思っていました。
娘もYouTubeでよく英語の動画をすごく楽しそうに見ていて、『この子は英語をやらせたら伸びるかも』と主人にも話していました。
そんなときに、たまたま行ったスーパーで英語の体験教室の案内をしていて、家族みんなで参加したところ娘がとても楽しそうに授業を受けていて、最初は『習い事は本人がしたいものを。小学生に入ってからでいい』と言っていた主人のほうが『通わせよう!』と言い出すほどでした。
先生からも『この子は英語向きの性格をしていると思います』と言われ、本人もやる気満々だったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のレッスンは基本的に親は見れないのですが、たまにはレッスンの復讐でもさせてみようと授業で使っているCDをかけたところ、とてもキレイに発音をしていて驚きました。また、幼児ではまだ単語レベルの英語しか習わないのかな?と思っていたのですが、『Do you like bus?』など文章で覚えていたことにびっくり!
「それどういう意味?」と聞くと『バスは好きですか?ってこと!』ときちんと意味まで理解をしていて、週1回のレッスンでこんなに身につくものなのかと驚きました。
本人も先生に褒められたり、私たちに褒められたりすることでやる気に満ちていて、いろんな言葉を覚えて言っているのでこれからの成長もとても楽しみです。
子供が楽しそうだったか 元々YouTubeなどでも英語の動画を見ていたのもあって、少しは英単語を知っていました。
そういうのを先生にもたくさん褒めてもらって、本人もますますやる気になっています。
体を使って英語を覚えるスタイルなので、意味も理解しやすいみたいなのと、ゲーム感覚やダンス感覚で覚えていけるので本人もとても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の歌のCDを聞いていて「ん?なんて言ってる?」って言うと『○○ってことだよ』と歌詞を聴き取って日本語訳をして教えてくれることがあります。私自身、苦手な英語をまた新しく娘を通して習わせてもらってる感覚でとても楽しいです。また、夏休みのレッスンなど親子で参加するレッスンもあり、娘と一緒に授業を受ける楽しさを味わえました。
このスクールの雰囲気について 授業は基本的に親は見ることができないのですが、授業後に先生が『今日すごく頑張って全部正解してました』など、様子を教えてくれます。
保育園以外での新しいお友達を作る機会にも恵まれて、本人がとても楽しそうにレッスンに通ってくれます
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人の講師だけでなく、月に一度ネイティブの先生にもレッスンをしてもらえるのでとても満足しています。
施設・設備について 車を比較的止めやすいところに教室があるので、送迎にとても便利です。教室も受け入れ人数に見合った広さだと思います。
改善を希望する点 入会時にレッスンバッグをもらえました。
また自宅学習教材がとても充実していて、家でも授業で使うCDやmoramoraというカードの単語を読んでくれるものもあります。
正しい発音を教えてくれるのでとても重宝しています。
通っている/いた期間 2022年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ペッピーキッズの営業の方が訪問に訪れ、色々話を聞いた所、家での体験ができますとお話を頂き、子供がやってみると言ったので体験に申し込みをし、後日体験レッスンを家族でしました。
子供も私達も1番気になったのが、モラモラと言う発音の機械で子供も楽しそうに体験しておりました。
教材に関しては価格的には高いですが、持っていて今後困らない物だと思いました。
ちょうど英語教室を探していた所だったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 昨年の9月から入会し、参観日は1度だけなのでまだまだ上達はわかりません。
長女に関しては第2教室の英会話クラスに加えて
4月から第1教室で文法中心のコースも通いだし、始まったばかりで上達しているかの判断が出来ないための回答です。
子供が楽しそうだったか ペッピーキッズにはまだまだ通いだしたばかりの為、慣れない事もある為、そのような回答にしました。
ただ、英会話クラスの月1回の外国人教師レッスンはゲームなどもあり楽しいと言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかった事は普段の日常会話の中に習った英単語を入れて話をしてくれた事や、習っているおかげで正しい発音に近い話し方が出来るようになってきた事です。
このスクールの雰囲気について 英会話クラスのレッスン担当の方が声が小さい為、説明を聞き取りにくいと言った事があるため改善して欲しいところです。基本的には数名ペッピー関係の方は居られますが、はきはきした方や、丁寧な説明をしてくださる方などもいるので先生方に関しての回答は真ん中にしました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースに関しては営業の方に説明を聞いた話では
英会話コースで文法も習えると言った説明があり、
他社の英会話教室に体験に行った際は
会話と文法はコースが違い別料金だった為、
私共の解釈では英会話クラスの金額で文法も
習えると解釈し魅力を感じた1つでもあります。
通い初めて冬頃に文法クラスの説明会があり
追加で習うとゆうことが分かり、正直納得いかない部分もありました。
ただこれからは英語が1番重視されていくと聞き
文法クラスも習い始めたところです。
もう少しコースに関してきちんとお話して頂きたかったです。
施設・設備について 平和堂2階の一角に立てられた教室なので、きちんとした壁では無い為、上は30cm程空いており、スーパーのBGMが聞こえる状態なので、生徒の集中力が欠けるのかなと感じました。
改善を希望する点 通いはじめて本日2回目の文法クラスです。
レッスンの様子はまだ分かりませんが、
子供が楽しく学べたらいいなと思っております。
通っている/いた期間 2022年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ