ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア高志教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア神宅教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供には小さい頃から英語を習わせたいと思っていたので近くにあるECCで体験レッスン受けました。
それまでにもいろんな習い事の体験レッスンに行かせましたが、初めて全く嫌がらず楽しんでいたので入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めの頃は生徒さんが少なく、マンツーマンの指導だったので子供のペースに合わせて進めてくれていたので英語が楽しく身についていたと思います。
長年続けてきて、今では学校の英語の成績も良く英検にもチャレンジしています。
子供が楽しそうだったか 小さい頃はゲームで英語学習していたので楽しく学んでいました。
すごく優しい先生なので息子の話も良く聞いてくれて毎週レッスンに行くのが楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼稚園の頃は親子でレッスンを受けていたので、レッスン中の息子の様子を見守れて、どんなレッスンをしているのかわかって良かったです。
サマーパーティーやハロウィンパーティーなどのイベントもあって親子で楽しませてもらってました。
このスクールの雰囲気について 女子3、男子1ですが問題なく楽しくレッスン受けているようです。
先生がすごく熱心で、英語以外の教科もわからないことがあれば教えてくれてみんなで競争するように頑張っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 最近はカリキュラムなどは詳しく把握していないけど、学校の英語の成績も良いし、英検にも順調に合格しているので満足しています。
施設・設備について コロナ禍でもう少し距離をとった方がいいのではと思ったりはします。
改善を希望する点 生徒たちのモチベーションアップのために先生がいろいろ工夫してくれて、生徒たちがやる気になっているのがわかるのでこの教室に通わせて良かったと思っています。
通っている/いた期間 2016年9月から
ECCジュニア川内北教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っていたので、一緒に通うことにした。同じ保育園の友達も何人かいて、楽しく通っています。中高一貫校に入学したが、学校の授業よりも少し先に進んで学んでいるので、学校の授業にもついていけて助かっています。英検も教室で受けられるので、いいと思います。先生もやさしく、子供は楽しく通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の授業に十分ついていけているので、力は付いてきていると思います。暗唱大会など、人前でスピーチをする機会もあり、始めは恥ずかしがっていましたが、毎年開催されるので、子供達も慣れてきて、良いイベントだな、と思っています。英検も教室で開催してくれるので、他の会場に行くよりは緊張も少なく受験できると思います。
子供が楽しそうだったか 先生がやさしくて、色々なイベントも行ってくれるので、クラスの生徒がみんな仲良く楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さいときからスクールに通ったことで、拒否反応が無く、英語に親しみを感じられるようになったのが良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 面接等で先生と話す機会が結構あり、親身に相談にも乗って頂けます。子供が帰って来たときに楽しそうにしているのを見ると、安心して預けられます
コース・カリキュラム・指導内容について 週1回で2時間のクラスを受講しています。小さいときは長過ぎるかな、と思いましたが、子供達が飽きないような工夫もしてくれました。(小学生の時はもう少し短い時間だった気がします。)
施設・設備について 家からとても近いので、送り迎えがしやすいです。駐車場もあるので、待機も出来ます。
改善を希望する点 今は、子供のクラスが1クラスしかないので、振替が出来ません。教材は、毎年購入しなければならないので、高額に感じます。兄弟がいたらお古を使えるのは助かりますが、年が離れていると、教材が変わって使えない時は悲しいです。
通っている/いた期間 2017年以前から
ECCジュニア大原教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が先に始めていて、先生も良い印象だった。英語には馴染ませておきたかったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に親しみをもつようになったこと、時間中、集中力がつくようになったのはよい変化だった。が、宿題をする習慣がなかなかつかない。
子供が楽しそうだったか 楽しそうにしてはいるが、前向きに自分から進んでしているかと言われると、学年が上がるごとにそうでは無くなっているので、難しさを感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が、子どもの個性に合わせて、いろいろとやり方を考えてくださったり、教え方を工夫してくださったりしているので、大変ありがたいと思っています。親として、教室には満足度5なのですが、子どもたちがもう少し頑張ってくれたら、と言う思いを込めて4です。
このスクールの雰囲気について 基本、個人レッスンとなることが多いのですが、年度によっては他の生徒さんがいることがある
その時も、先生が組み合わせ的に大丈夫かどうかを吟味した上で、開始してくださるので、雰囲気よく進んでいると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生のうちに、たくさんの単語に触れ合わせてもらった上で、中学校になったら、授業に即した形にしてももらえるので、ありがたい。
施設・設備について アットホームな雰囲気の部屋にしてくださっている。子どもたちが緊張しすぎないような工夫をしてくださっていると感じます。
改善を希望する点 先生のお人柄が素晴らしい。保護者目線でいろいろ考えてくださったり、子ども目線でも考えてくださったり。親では気づかないことなども、しっかり見てくださるのでありがたい。
通っている/いた期間 2018年以前から
ECCジュニア高志教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 高志教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒771-1347 徳島県板野郡上板町高瀬1000-6 白川 哲夫様宅 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|