ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア二条教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア烏丸御池教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介で入りました。今も楽しく続けています。成長が楽しみです
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生からは発音がいいと褒められました。小さい時からさせるのが大事だなと感じます
子供が楽しそうだったか 宿題がいつも億劫で嫌々やっていますが、レッスンの時はしっかりやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 先生の雰囲気もいいし話しやすいです。叱り方が怖いとのことですが、しっかりと向き合ってくれます
このスクールの雰囲気について 雰囲気の良い先生です。怒ると怖いみたいですが熱心な先生です。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムがよくわかりませんが、今のところ満足しています。
施設・設備について 教室自体は小さく密なので、コロナ時期は心配でした。待合室は広いです
改善を希望する点 先生も熱心でフレンドリーなので親も安心して預けられます!
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア壬生ライン教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業は、どうしても文法や読解が中心なので、リスニングや会話の能力を高めたかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒアリングの力かついてきたように思います。日本に在住の外国人から道を尋ねられ、身振り手振りを交えながらも、聞かれていることを理解した上で、受け答えできたとのこと。
子供が楽しそうだったか 理解度や進捗状況にあわせて、目標が立てられるので、継続の動機付けにつながっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンで学んだことや、教室でのエピソードなど、帰宅後にいろいろ話してきますので、雰囲気のよい教室なんだと感じます。楽しんで通っているのが伝わってきますので、それが親としては嬉しいですね。
このスクールの雰囲気について 他の受講者とのコミュニケーションが広がり、他人を思いやる気持ちが持ててきたことです。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人ひとりの理解度にあわせて、目標を設定されているようなので、無理なく継続できているようです。
施設・設備について 通いやすい場所にあり、交通が便利です。コロナ対策のこともあって、清潔な教室です。
改善を希望する点 学校の授業では、どうしても手薄になりがちな分野について、力を入れてくださっているので、単に受験英語の講義にとどまらないところが良いですね。
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア栗栖野教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 興味があって習わせてみた。
普段英語に触れる気概が少ないため。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは前向きに勉学に励んでおり、英語でとるコミュニケーションも楽しそうにしていた。
子供が楽しそうだったか 習い事でとても楽しそうにしていた。
徐々に前向きに取り組むようになっていた印象。
親としてうれしかった/気になったことについて 親も一緒に学ぶ姿勢をとれたので個人的には満足している。
子の楽しそうな姿を見るだけで満足。
このスクールの雰囲気について 子の年齢を考えると毎回大人しく静かな雰囲気でとは言えないが、それでも楽しそうに学ぶ姿は良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 主に会話のコミュニケーションを中心に英語に慣れ親しむだんかいの指導内容だった。
施設・設備について 良かったと思う。あまり不満や不安を抱いたことはないように思う
改善を希望する点 年齢が小さければ、コロナ禍であまり同じくらいの子供と触れ合う機会が持てない分、こうやって教室を通じて社会性と語学を同時に学べる機会はそうそう無いと思う。習い事サマサマ。
通っている/いた期間 2011年4月から
ECCジュニア二条教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 二条教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒604-8402 京都府京都市中京区聚楽廻西町142-5 最寄駅:京都市営地下鉄東西線 二条 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
京都府にあるECCジュニアの教室を探す
- 二条駅前教室
- 千本出水教室
- 智恵光院丸太町教室
- 壬生ライン教室
- 馬代教室
- 北野東紅梅町教室
- 西大路四条教室
- 烏丸御池教室
- 西陣聖天町教室
- 堀川一条教室
- 大宮高辻教室
- 五条千本教室
- 花園扇野町教室
- 花屋町御前教室
- 梅小路教室
- 御所南教室
- 等持院教室
- 河原町丸太町教室
- 上柳教室
- 五条西洞院教室
- 荒神口教室
- 太子前教室
- 室町上立売教室
- 御室教室
- 八条教室
- 南広町教室
- 常盤教室
- 北山大宮教室
- 九条御前教室
- 西京極east教室
- 葛野教室
- 河原町松原教室
- 千代ノ道教室
- 中島町教室
- 蜂ケ岡教室
- 上竹殿教室
- 袴田町教室
- 西九条教室
- 有栖川教室
- 嵯峨石ヶ坪町教室
- ベストワン洛北下鴨教室
- 嵐山教室
- 宮ノ内町教室
- 長福寺教室
- 吉田神楽岡教室
- 下鴨いのこだ町教室
- 上賀茂松本町教室
- 桂徳教室
- 上桂前田町教室
- 一乗寺教室