ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア東浪見教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア都賀の台4丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が英語を習いたいと言ったことで、近所のNativeの講師がいるところの教室を探して習わせることとなりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の子供と交流するようになって、積極的に色々な方と話が出来るようになった。先生とも積極的に交流できている。
子供が楽しそうだったか 英語の発表会をしていて、その発表会に向けて積極的に子供が自ら英語を学ぶことが出来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を積極的に学ぶようになった。英語の発音がすごくNativeになっていて、発音が良くなっていることを実感している。
改善を希望する点 生徒の人数が多いところもあるが、子供一人ひとりと向き合ってくれているので、特に不満はないが、生徒の人数が少ないとよりいい。
通っている/いた期間 2018年5月から
ECCジュニア菅野4丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外授業から始めました。小学生になっても、同じ先生のレッスンを受けたかったので、今の教室に通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の丁寧な指導のおかげで、英語は身に付いているようです。毎年あるECCの試験では高得点を取得できています。
子供が楽しそうだったか 先生やお友だちと学べることが楽しいようです。長年の慣れで、宿題を適当に済ませるようになってしまっているな課題です。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語への興味、関心が高くなったことはとても良かったです。
学校の外国語の授業も苦手意識を持つことなく取り組めているようです。
このスクールの雰囲気について とても優しい先生なので、クラスのメンバーによって賑やかだったりするようなので、きちんとレッスンを受けられているのか心配です。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語のスクールですが、内容が生物的であったり、グローバルな感じが良いと思います。
施設・設備について 教室がある建物が古く、エレベーターがないことに少し不便を感じます。
改善を希望する点 ベテランの先生で、丁寧に指導して下さり、安心して通わせています。月謝が現金払いで、高額を子どもに預けることに少し不安があるので、銀行振込や引き落としを導入していただけたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア富士見2丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事を何かさせたいと思い、将来的に役に立ちそうな英語にこどもと決めた。場所は近所で通えるところを探していた。
子供が出来るようになった/変わったことについて イヤイヤ行くかなと思っていたが楽しいようで、自分の成長をこども自身も感じている。
子供が楽しそうだったか 身近な内容で覚えていくので耳に入りやすいようで楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に評価されるのでこどもの成長を感じることができて良い。
このスクールの雰囲気について 先生がおそらくこどもたちに真摯に向き合ってくれているのでこどもも楽しく通えているんだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく指導内容が決まっていて、それに沿ってしっかり進めてくれているので安心して通わせることができる。
施設・設備について 近くて通いやすい。少人数制なのでしっかりこどもたちの理解度を見ていただけるのだと感じる。
改善を希望する点 イベントもレッスンの中に盛り込んでくださったり、先生自身も韓国出身、海外生活経験もあり異文化をリアルに感じることができているようでこどもが楽しそうにその話をしてくれる。
通っている/いた期間 2022年6月から
ECCジュニア東浪見教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 東浪見教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見7440-10 最寄駅:JR外房線 東浪見 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 一宮教室
- 岬教室
- 長生教室
- 七井土教室
- 白子中央教室
- 千町教室
- 町保教室
- 茂原中学校前教室
- 市役所裏通り桜並木教室
- 新小轡教室
- 広瀬教室
- 増穂教室
- 豊田教室
- 不動堂教室
- 長柄町教室
- 高滝教室
- 田間教室
- 高山教室
- 九十九里小学校前教室
- ありんこ親子保育園教室
- 日吉台2丁目教室
- 勝浦海岸教室
- 本須賀教室
- あすみが丘東5丁目教室
- あすみが丘東教室
- やまもも公園教室
- あすみが丘教室
- 季美の森南くれない公教室
- 埴谷教室
- 大椎台団地教室
- 高田町南教室
- たかだの森教室
- パークシティちはら台教室
- サウスヒルズ教室
- 八街教室
- ちはら台西6丁目教室
- 八街中央教室
- おゆみ野中央6丁目教室
- 栗山教室
- 富山教室
- 本城北教室
- 芝山小原子教室
- 国分寺台中央教室
- おゆみ野中央5丁目教室
- 諏訪教室
- 八街朝陽教室
- 大宮台小学校前教室
- 有秋教室
- 富里教室
- 八幡教室