ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア川内町2丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア広沢町教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入ると英語が必修科目になるので、早めに習っていたほうが、初めのうちら耳で発音などを覚えるのでいいと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、踊ったり遊びながら行っていたのが、年長になると、タッチペンなど使って勉強式になったので、子供がつまらなくなった
子供が楽しそうだったか 踊ったり、カードを使ったりしたのが楽しかったみたいですが、だんだんと授業みたいにイスに座ってやることが増えてきて、楽しくなくなった
親としてうれしかった/気になったことについて 高いお金を出して教科書など買ったが、1回レッスンやったら終わりなので、もったいないと思った
このスクールの雰囲気について 生徒の人数がうちの子しかいなかったので、自由にレッスンをしてもらったが、逆にそれが子供がやりたい放題になってしまって良くなかった
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムにそって、レッスンしていただいたが、親も協力しないとなかなかできないので、その手間がめんどくさかった
施設・設備について うちの子1人しかいなかったので、1体1でのレッスンだったのである意味良かったのかと思います。
改善を希望する点 高いお金を払って教科書とか買うけど、レンタルとかあるといいなぁって思いました。
通っている/いた期間 2019年4月から4年11ヶ月間
ECCジュニア北成島町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話の習い事を探していたところ、たまたま同じ保育園の同じクラスの子が、通っているこのがわかり紹介してもらいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が外国人である為、発音などが自分が学んだ日本人の教師から教わるより、明らかにためになると思いました。
子供が楽しそうだったか 仲の良い仲間たちで勉強をしてるので、楽しいながら勉強をしている姿が見えていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの内容は満足してます。しかし、教室の場所が自宅から距離がある為、送り向かいが大変
このスクールの雰囲気について スクールが終わったあと、授業内容など色々な話を聞いて感じたのと、次週のスクールを楽しみにしている姿を見て感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスクールやコースを経験していないが、現在のところ満足してます。
施設・設備について スクールの駐車スペースが狭くて、送り迎えの時にとても気を遣っています。
改善を希望する点 授業料の支払いをクレジットカード決済かスマホ決済を可能にして欲しいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
ECCジュニア北成島町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校のELTの授業で同じクラスの子が授業の質問に簡単に答えてられていて
自分もそうなりたいと思って、子どもの方から言された。
教室選びの決め手は
講師の先生が、外国の方だったのと、人柄が気さくだったから。
日本の英語教育の、文法より会話を重視した為に、結果、楽しんで今も、通い
同じ教室の生徒と、親交を深めているところです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 場面場面の、会話を重視して生の英語を教えいただき、学校の成績は
いつも、上位です。
日本語以外の、異国の文化にも興味が持てて、通わせて良かった。
子供が楽しそうだったか 部活で、疲れて帰ってきても
休みたいとは、言わないで宿題をこなし、英検にも積極的である。
やる気のスイッチは、親が言うより、先生の言葉の方がパワーがあると感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の成績は、とにかく良い。
行事が、コロナで中止になっているが、教室の行事が毎回楽しみだと話していた。
このスクールの雰囲気について 小学生の時は、ふざけていたが、
一緒に頑張れる友達の存在は
大きいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について テキストが多い気はするが、全体的に見ても、英語を簡単に習得出来る訳ではなく
繰り返し覚えるより手はないので、このくらいの量は妥当。
テキストの
値段が、高いとは感じる。
施設・設備について コロナ禍での、感染対策もしっかりとしてくれているし、
綺麗な教室だと思う。
立地場所の駐車場が有れば
なお良い。お迎えの時が車で混み合う。
改善を希望する点 学校では、学べないことが、地域以外の子と学べること。知ることができる。
もっと、生の英語に触れる機会があるといいと思います。
通っている/いた期間 2017年7月から
ECCジュニア川内町2丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 川内町2丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒376-0041 群馬県桐生市川内町2-228-7 最寄駅:わたらせ渓谷線 運動公園 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
群馬県にあるECCジュニアの教室を探す
- 桐生太子教室
- 相生町5丁目教室
- 大間々南教室
- 大間々北教室
- かさかけ教室
- 大原教室
- 広沢町教室
- 赤堀東教室
- 赤堀あずま曲沢教室
- 市場町教室
- あずま上田教室
- 木崎教室
- 鳥山下町教室
- 東小保方南教室
- 東小保方教室
- 上大屋教室
- 三ツ木教室
- 細谷町教室
- 細谷町南教室
- 境栄教室
- 亀泉町教室
- 新島町教室
- 下植木教室
- 波志江町教室
- 南千木町教室
- 上武士教室
- 飯塚町北教室
- 南矢島教室
- 飯塚町教室
- 連取町教室
- 美茂呂教室
- 東別所教室
- つなとり教室
- 駒形教室
- 北代田町教室
- 上小出教室
- 下小出教室
- 広瀬町2丁目教室
- 朝日町教室
- 川原町教室
- 文京町教室
- 東上之宮町教室
- 藤川教室
- 前橋駅前教室
- 吉岡漆原教室
- 六供町1丁目教室
- 大久保教室
- 植野教室
- 南町教室
- 大友教室