
パソコン市民講座について
パソコン市民講座は、「できた!」という喜びの声を増やしたいという想いで独自の学習プログラムを開発したパソコン教室です。
パソコン市民講座の3つの特徴
1.ご自宅で学習できる
教室でご覧いただく映像教材がご自宅でも視聴できる「映像配信サービス」を導入しております。教室と同じ映像で、自宅で繰り返し復習いただけるシステムを提供しております。
2.お子様のペースに合わせたレッスン
パソコン市民講座は、映像教材を使った「個別学習」なので、自分のペースで学習ができます。分からないところは繰り返し確認できるのも映像学習ならではです。
3.全国に120教室以上
パソコン市民講座は、全国に120教室以上展開している豊富な教室数かつ、通いやすい立地にございます。自宅から通いやすい教室を選べるのはもちろん、転居時などにも最寄りの教室でレッスンを続けることができます。
特徴・レッスンの様子
パソコン市民講座は、幅広いニーズに合わせた豊富な講座を提供しております。
1.受講曜日と時間を自由に選べる
教室の開講時間内で、お好きな日時を自由に設定できます。学校帰りや、他の習い事ついでなど、ご自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けることができます。
2.800以上の講座をご用意
どなたでもお気軽に受講していただける、お子様に合ったコースをご用意しております。初心者からスキルアップ・資格取得まで安心のパソコン教室です。
3.プログラミングを学ぶ基礎ができる
2020年度から小学校で「プログラミング教育」が必修となりました。パソコン操作に慣れているとプログラミングもスムーズに学習が可能です。これからの社会に必要な思考力の育成をサポートできればと考えています。
パソコン市民講座のコース
ジュニアタイピングコース |
・対象年齢: 6歳 〜 15歳 |
---|---|
わくわくPCキッズ |
・対象年齢: 6歳 〜 15歳 |
パソコン市民講座の評判・口コミ
パソコン市民講座丸井吉祥寺教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なかよしの友達が次から次へと通いだして、一緒に行きたいと言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供が毎日楽しそうに、授業の内容を話してくれるので、成長しています。
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んでいると思います。毎日楽しそうに報告してくれるので。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎日、子供が楽しそうに話をしてくれるようになりとてもうれしくおもっています。
このスクールの雰囲気について 先生がみなさん優しくて子供の分からないところも丁寧に説明してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは子供の能力にあったコースが準備されていたので問題ありません。
施設・設備について 教室はこどもには十分の広さで、清潔感もあり特に不満はありませんでした。
改善を希望する点 特にありませんが、できればもう少し新しい機器が揃っているとよいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
パソコン市民講座丸井吉祥寺教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
パソコン市民講座 丸井吉祥寺教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒180-8552 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目7-1 丸井吉祥寺店 3F 最寄駅:京王井の頭線 吉祥寺 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|