- 対象学年
-
- 2歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.62 点 (34件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

ルーキーズJrサッカークラブについて
平日週一回のサッカー教室ですが、全員正社員の指導力に自信のあるクラブです。
幼児から小学生までのお子様を対象に、それぞれのニーズに合わせた平等な指導が好評です。
サッカーを好きになるとが一番の目標です。好きになったサッカーから学ぶことは非常に大きな成長をお子様にもたらします。
指導者は子どもが大好きな優しく楽しいコーチばかりです。
それでも成長のために必要であれば時には厳しく指導もさせていただきます。
特徴・レッスンの様子
1部クラスは基本1時間、2部クラスは夏季2時間の練習を行っています。
楽しい練習が一番ということで、担当コーチが毎週飽きない指導を心がけています。
一番の特徴は、教室単位での試合を定期的開催していることです。
1部は年1回のちびっこルーキーズ杯、2部は年1回のルーキーズ杯に加え年4回の練習試合を開催しています。
この試合は教室単位でチームを組みますので、生徒や保護者の中でチーム意識が芽生えてきます。
さらに目標も明確にできるので、毎週の練習のモチベーションは高く維持されます。
試合は希望者全員参加、初心者でも出場して後悔はありません。保護者も一緒に楽しめイベントにも力を入れています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ルーキーズJrサッカークラブの評判・口コミ
ルーキーズJrサッカークラブ南山教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーしたいと言われ、どこにしようか迷っていた時に見つけた
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーを好きになっているしすごく上達したのが凄く嬉しいです
子供が楽しそうだったか すごく楽しそうでしたいつも自主練もしてて素晴らしいと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 親も応援に行ったりしてすごく親子で楽しめたし仲も深まった気がします
このスクールの雰囲気について 先生方の指導の仕方もよく毎日楽しそうだし必死で頑張っています
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者向けの練習から始めるのですごく基礎からしっかり丁寧に教えて頂き上達も早くて嬉しいです
施設・設備について グラウンド以外の室内の練習でもしっかり整備された場所で練習していて安心でした
改善を希望する点 仲間との絆や協調性がうまれ、学校生活も上手くいっているところがいいと思います
通っている/いた期間 2021年4月から
ルーキーズJrサッカークラブ南山教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 楽しそうでいいと思ったからです楽しそうなのが一番いいですね。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導が厳しいところと優しさもあってふくざーつなようでいいとおもいます
子供が楽しそうだったか 楽しそうなのを見ると私まで楽しくなって満足できるような気がしたからです
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうなのであんしています。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はすごくいいと思いますなので結構安心して子供を預けれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 遅くまで練習、試合、になると心配になることが多いのが不満になります。
施設・設備について 基本的にはいい所だと思います。楽しいって言ってくれて習わせて良かったと思えました
改善を希望する点 幸せそうな笑顔が見れたら私はそれでいいかなーっと思っていますね
通っている/いた期間 2018年7月から2年11ヶ月間
ルーキーズJrサッカークラブ南山教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて サッカーが 大好きで どうしても 上手くなりたい
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの技はもちろん
仲間と 協力して 道具類の かたずけ など 一生懸命やれる
子供が楽しそうだったか ルーキーズ杯 で シュートが決まった時
親としてうれしかった/気になったことについて 練習日 一度も 嫌がらないで 毎週 楽しみに 練習に 出かける姿を みるのが嬉しい
改善を希望する点 特にないてす
通っている/いた期間 2017年5月から2年1ヶ月間
塾ナビから見たルーキーズJrサッカークラブのポイント!
2歳からサッカーを習うことができるルーキーズJrサッカークラブは、平日に練習を行っている少年サッカー教室です。
「声を出すサッカー」というキーワードを掲げ、サッカーの技術だけではなく、あいさつの大切さ、マナー、思いやり、道具への感謝なども一緒に伝えていきます。
ルーキーズJrサッカークラブは対外試合は行っていませんが、教室間の試合を行うことで普段の練習からチームを意識して練習しています。
教室内でポジションもある程度決まり、目標をもって練習できるのも、教室間の試合があるからこそ!
この試合で、仲間意識を芽生えさせ、協力して戦う気持ちを育てます。
通常の練習ではパパママの当番がないので、負担も少ないのが嬉しいですよね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ