- 対象学年
-
- 2歳
- 特別コース
-
- リトミック
- 総合評価
-
4.03 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

カワイ音楽教室 リトミックコースについて
カワイ音楽教室の「リトミックコース」では、満1歳児からの親子の触れ合いをメインとしたリトミックをはじめ、2歳児には自己表現を引き出すリトミック、3歳児からはピアノやオルガン等の鍵盤奏への基盤を育むレッスンなど、子どもの成長に応じた目的に応じて選べるクラスを用意しています。
・親子でふれあいリトミック 1歳からの「クーちゃんランド」
・お友達と音楽いっぱい! 2歳からの「くるくるクラブ」
・リトミック&鍵盤コース 3歳のための「ピコルわーるど」
・グループ鍵盤コース 4歳のための「ピコルわーるど」
リトミックとは?
リトミックとは、「Eurhythmicsー良いリズム」のこと。スイスの作曲家E.J.ダルクローズは、脳や運動など生理学の視点から研究を積み、音楽を身体表現することが、演奏をより表情豊かなものへ導くと考え、リトミックという音楽教育法を創案しました。
音楽のもつ心地よく流れていくリズムを通して「心と身体をひとつに」し、「感じる心を育成」するのがリトミックです。カワイの教室では、幼児教育60年以上の歴史と実践を生かし、「リトミックを柱とした生きた音楽活動」をレッスンの中心にしています。リトミックの活動は、聴感覚の育成と脳の発達を促します。
最近は、音楽にとどまらず、さまざまな能力育成にリトミックを取り入れるケースも話題になっています。カワイのリトミックコースでは、明るい先生の素敵な歌、ピアノのきれいな音、CDによる質の良いたくさんの曲、音にあわせての楽しい動きやリズム遊びなど「聴いて、反応して、楽しいと感じる」音楽の素晴らしさを体感しながら、お子様の確かな成長を育んでいきます。
カワイ音楽教室「教育の理念」
カワイは音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出します。そして、おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。
カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。
特徴・レッスンの様子
■ カワイのこだわり
【こだわり1】担当講師2名のグループレッスン
1・2歳のグループコースでは、一人ひとりに目が行き届くよう、1クラスに2人の講師でレッスンを行います。
【こだわり2】レッスン曲はアコースティックピアノで伴奏
レッスン曲はグランドピアノでその場で生演奏。CDの音源とは違い、子どもたちの気持ちや動きに寄り添った伴奏で、レッスンを盛り上げます。
※レッスン室スペースの関係で、一部教室においてはアップライトピアノを使用する場合があります。
■ からだが自然にうごくレッスン曲
テーマソングやわらべうた、手あそび歌あそびなど、レッスンは思わず身体が動き出す楽しい音楽がいっぱいです。スキンシップをしながら歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり、さまざまな音楽要素を全身で感じます。一人ひとりの子どもに向き合いながら、グループ活動の楽しさも味わえます。
■ レッスン内容例
◆クーちゃんランド(1歳児対象:親子レッスン)
1. ウォーミングアップ
先生が歌を歌いながら子どもたちの名前を呼んでいきます。元気にお返事できるかな?
▼▼
2. リズムであそぼう
大きな音では大きく、小さい音では小さく、軽快なリズムではかわいく、体でリズムを感じていきます。
▼▼
3. 歌をうたおう
わらべ歌を先生が大きな身振り付きで歌います。楽しいリズムと動作で、子どもたちも夢中に!
▼▼
4. パパママとリズム活動
パパママと一緒に手遊びや体をつかったあそびをします。音に合わせてリズムあそびを楽しみます。
▼▼
5. 楽器であそぼう
太鼓やタンバリンなど楽器で音を出してあそびます。教材のクーちゃんマラカスは、子どもの小さな手でも持ちやすく工夫されています。
▼▼
6. ピアノや絵本でクールダウン
先生のピアノ演奏を聞いたり、絵本を読んでもらったり。楽しく動かした体と気持ちをクールダウン。
▼▼
7. エンディング
最後にみんなで歌を歌ってお別れです。元気に参加できたら、大好きなシールをノートに貼ります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
カワイ音楽教室 リトミックコースの評判・口コミ
カワイ音楽教室 リトミックコースミュージックスクール仙台の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 歌や踊りに興味があったため、リトミックを習わせたいと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 時間内はとても楽しく積極的に参加していました。元々あまり人見知り等しない方ではありましたが、習い事を通じてより一層人見知りや場所見知りをしなくなりました。
子供が楽しそうだったか とても楽しく取り組んでいました。手遊びや楽器遊びも人一倍参加していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 朝早い時間であったことや、決められた駐車場がなかったため通うことが大変ではありましたが、他の習い事に比べ娘が楽しそうだったので満足度は高かったです。
このスクールの雰囲気について 先生方の雰囲気はとても良かったです。他の習い事に比べると、スクールとしての雰囲気は少し活気がないように感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは1つですが生のピアノ演奏もあり、楽器に触れる機会もあり、良かったと感じています。
施設・設備について 設備等も特に不満はありません。唯一時間がもう少し長ければ(1時間くらい)と思うことはありました。
改善を希望する点 のびのび通うことができます。ギチギチのカリキュラム等ではないため、子供たちも楽しそうです。
通っている/いた期間 2022年4月から
カワイ音楽教室 リトミックコース沼津ピアノセンターの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて おうちで遊んで挙げられることが少ないので、少しでも習い事と言うよりかは遊び場として利用したいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて リトミック自体初めてでしたが、体を動かすこと音楽に乗ること、凄く楽しかったようです。体を動かすことの楽しさを学べたんじゃないかな
子供が楽しそうだったか 楽しそうに体験していました!おうちでも音楽が流れるとダンスを始めたり、効果ありました!
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が少しづつでも成長していく様子が見られます。とっても嬉しいことです。
このスクールの雰囲気について 初めての習い事であり、体験なので、基準が分かりませんが、いいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 上記と同じで、基準が分からないため指導内容なとは良かったと思います。
子供が楽しんでいることが重要だと思います。
施設・設備について 小さい子供が利用していくためには、綺麗な施設が良いと思います。
改善を希望する点 今のご時世なので、色んな部分に注意をしていって頂きたいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
カワイ音楽教室 リトミックコースOSC湘南シティ平塚センターの評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシをみてよいと思ったがうちのこは興味なかった
他のお母さんから評判が良かった
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の子供たちは楽しそうにやっていて刺激になった
みんなにこにこしていて真似していた
子供が楽しそうだったか 他のことに気がちってしまって前向きに取り組めなかったので
私がいると気がちってしまっていた
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事に通わせてみたかったので願いが少しだけでもかなってよかったと思いました
このスクールの雰囲気について 先生の話を聞いているこもいれば先生の話を聞いていないこもいてバラバラでしたがみんなほとんどやっていた
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラム、しどうないよう共に良かったように思えます
施設・設備について 人数はちょうどよかったように思えましたが商業施設のなかにあるので気になりました
改善を希望する点 子供の成長のためには習い事に通わせるのはととてもよいことだと思いますのでまた通わせたい
通っている/いた期間 2021年3月から
塾ナビから見たカワイ音楽教室 リトミックコースのポイント!
カワイのリトミックの魅力は、なんと言っても長年の研究に裏付けられた、その年齢の成長に合ったカリキュラム。2歳は自己表現を引き出すコミュニケーション活動も取り入れます。3歳児からは1・2歳児で培ったリトミックの基本を受け継ぎ、母子分離クラスに移行。2年間を通してピアノやオルガン等の鍵盤奏への基盤を育む、鍵盤グループレッスンが開始されます。
また、リトミックに加えて多彩な楽器に触れられるのは、音楽教室が開講しているリトミックならでは!それぞれの年齢に合ったカリキュラムで段階的に学ぶことで音楽を楽しむ土台を育みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ