- 対象学年
-
- 4歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- テニス
- 総合評価
-
3.99 点 (103件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

メガロス キッズテニススクールについて
テニスを通してスポーツマンシップの精神を学ぶ。
挨拶・礼儀・マナーはもちろん、子ども同士で協力し合いうことで協調性が身につきます。また、一緒に上達していくことで他人との比較ではなく、自己のベストを引き出すことがいちばんであることを学びます。
また、年齢に応じた運動神経を開発するコーディネーショントレーニングを採用。バイオメカニクスから導き出された基本技術を指導することにより、高度で正確なテニス技術を習得。他のスポーツにおいても才能を発揮できるアスリートを育成しています。
特徴・レッスンの様子
■ 統一指導法と進級階級制度でレベルアップ
メガロス独自のテクニカルライセンスをほとんどのコーチが取得。高い知識、技術、指導力を提供できます。子供の成長に合わせた多彩なカリキュラムで、どのクラスでも安心してレッスンを受けられます。
■ コーディネーション(器用さ)トレーニング法
神経系統が著しく発達する子どもの成長期に適したトレーニング法です。「定位、変換、リズム、反応、バランス、連結、識別」という7つの調整力を高める練習方法で上達を早めます。
■ 協調性が身につくトレーニング
子ども同士の練習で確実にレベルアップする練習メニューを作っています。より早い上達を目指すために協力しあうことで、協調性が身につきます。
【レッスンの流れ(一例)/レッスン時間:60分】
1.あいさつ・ウォーミングアップ
始まりも終わりもあいさつはしっかり行います。ウォーミングアップは全身運動を意識した内容となっており、パフォーマンス向上や怪我予防を目的としています。
▼▼
2.コーディネーショントレーニング
器用さの神経を育てるトレーニングを行います。様々な道具を使い、瞬発力、持久力、リズム感を養い、全身を動かす事により、運動神経を伸ばします。
▼▼
3.ショット練習
レベルに合わせた球出し練習で、正しいフォームやフットワーク、距離感を身に付けます。
▼▼
4.マンツーマンラリー
コーチと一対一の練習をする時間があり、一人一人の課題を解消できます。また、コートを工夫して使うことによって、多種多様なメニューを組んでいるため、たくさんボールを打てます。
▼▼
5.ゲーム
ゲーム練習や試合の中でルールとマナー、スポーツマンシップの精神を学び勝つ喜びや、テニスの楽しさを学びます。
▼▼
6.今日の確認と反省
その日のレッスン内容と課題を振り返り、レッスンは終了です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズテニススクールの評判・口コミ
メガロス キッズテニススクール神奈川の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 夫と私が元テニス部に所属していたので休日はよく家族全員でテニスをしていました。しかし夫の仕事が忙しくなるとそのような機会は減ってしまいました。ですが子供達はもっとテニスがしたいということだったので一度体験だけしてみることにしました。いざ体験に行ってみるととても雰囲気が良く気に入ったということだったので入会することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだサーブも上手く入らなかった次男がたった一年で大人の私も目を見張るほどのサーブを決めてくるようになったから。
子供が楽しそうだったか どんなミスをしても先生が優しく教えてくれたことで息子も毎回行くのを楽しみにしておりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スークルに通ったおかげで親子でテニスを見に行ったりとプレー以外でも興味関心を持ってくれるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が生徒一人一人に親身に向き合って指導しているので全員が全力で楽しんでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年でコース分かれていたのでレベルが同じような子たちが集まり互いに高め合えていました。
施設・設備について 施設もバリアフリーなデザインや空調、綺麗なトイレ、自動販売機など田舎者の私からすれば完璧に近いものでした。
改善を希望する点 もっと練習する息子の姿が見たいのでコート内に入って練習を見たい。
通っている/いた期間 2016年7月から
メガロス キッズテニススクール八王子の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達と遊びでテニスを始めたことから興味を持ち始めた。
全くの初心者でしたが、体験の際に子供が楽しそうにテニスをしていたのできめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて プレイ面ではもちろん、人見知りだったが、他の子供たちとコミュニケーションをとりながら楽しめている。
子供が楽しそうだったか 今日上手く出来たことや、難しいと感じたことを話してくれる。前向きにテニスを楽しめていると感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でテニスのプレイ動画やテニスをきっかけとした会話が増えたこと。
子供が夢中になれる趣味が見つかって嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく接してくださっており、スクールの雰囲気はとても良いと感じる。生徒それぞれに合う指導を心がけていらっしゃる。
コース・カリキュラム・指導内容について 全くの初心者でも置いてきぼりにならず、ついていけるよう基礎を丁寧に教えてくれている。
施設・設備について 施設自体は清潔感もあって、とてもよく整理されていると感じる。
改善を希望する点 振替が柔軟に出来るところがありがたい。初心者におすすめの道具(使いやすい種類)を教えてくれると良い。
通っている/いた期間 2020年5月から
メガロス キッズテニススクール千種の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 運動をしたいと思ったから、たくさん動かないとどんどん太ってちゃうから!!
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から自主練をしたりこうしたら上手くなるよねとしっかり考えながらできるようになりました
子供が楽しそうだったか 習い事から帰ってくるととても笑顔で今日の話をしてくれるのでこちらとしてもとても安心します!
親としてうれしかった/気になったことについて たくさん運動しているから体力もかなりついてきてしっかりとした生活が遅れているようなのでとても満足です!
このスクールの雰囲気について とっても上手な子もたくさんいますがそういう子たちも優しく教えてくれるので雰囲気もかなり良いです!
コース・カリキュラム・指導内容について かなり詳しく優しく丁寧に教えてくれるので初めてやる子も、すごく楽しそうにできています!
施設・設備について 少し古い部分もありますが習い事をする上で支障を犯すことはないのでいいと思います!
改善を希望する点 自分から進む力とか、運動は大切とかの、基本的なこともめんどくさがってやらないことが多いのですが集中してやれる事ができて、本人もかなり嬉しそうですしこちらとしてもとても嬉しいのでよかったです!!!
通っている/いた期間 2022年10月から
塾ナビから見たメガロス キッズテニススクールのポイント!
生涯スポーツの1つでもあるテニス。近年のテニスブームの中、子どもにもテニスを習わせたいと考えるパパママも増えてきています。
メガロス キッズテニススクールは、「テニスを通してスポーツマンシップの精神を学ぶ」ことをモットーに、年齢に応じたコーディネーショントレーニングレッスンを年中から受けることができるテニススクールです。
このコーディネーショントレーニング「定位、変換、リズム、反応、バランス、連結、識別」という7つの調整力を高める練習方法は、運動能力自体を底上げし、テニスの上達だけでなく、他のスポーツへも良い影響が期待できるので、運動が得意!楽しい!と思える子に育つというメリットも!
また、メガロスではレッスン中、必ずゲーム(試合)の時間を設けているので、相手に対するマナーや感謝の気持ちを育む経験や、進級テストの合格を目指し、常に一つ上の目標を持ってレッスンに取り組む姿勢も学ぶことができます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ