- 対象学年
-
- 1歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- 運動・体操・陸上
- 総合評価
-
4.29 点 (35件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】について
東京アスレティッククラブは、お子様の「生きる力を育てる」スポーツ教室です。
▼東京アスレティッククラブの3つの特徴
1.お子様の発達に合わせた丁寧な指導
東京アスレティッククラブでは、経験豊富な指導員がお子様の発達状態に合わせて楽しくレッスン。専任のスタッフが最適な量と質のプログラムを提供いたします。
2.日本初の会員制総合スポーツクラブ
東京アスレティッククラブは、長年の実績をもとに開発した独自のプログラムによってレッスンを行います。ベテランの指導員とともに、楽しんで学べます。
3.すべてのスポーツに欠かせない体の基礎作りからサポートします
心・体・脳、すべてが成長著しいお子様の発達段階に応じたプログラムだから、基本がしっかりと身につき、お子様の運動能力がぐんぐん伸びます。
特徴・レッスンの様子
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】は、総合的にお子様の運動能力を向上させるレッスンを提供いたします。
▼東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】のレッスン
1.乳幼児体操
マット・平均台・跳び箱・鉄棒などの運動器具を使い、いろいろな運動を組み合わせることで、小さなお子様の運動能力の向上と運動量の確保を行っています。
2.ジュニア体操
マット・跳び箱・鉄棒に加えて、ボール・縄跳び・運動あそびなどの様々な運動を取り入れることで、総合的にお子様の運動能力を向上させます。様々なニーズに対応したプログラムをご用意しており、トランポリンコース、アクロバットコース、新体操コース、受験対策コースなどもございます。専任スタッフが適切な量・質の運動と遊びを、安全な環境のもとでお子様にご提供いたします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】の評判・口コミ
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】TAC大森の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて はじめはお友達の紹介でした。
見学をしたら本人もやりたがり、更に先生方の指導が良さそうだったため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたころはほとんど何も出来ない状態でしたが、少しずつ色々な体の動きを覚えて出来るようになることが増えていきました。
母親から離れない子どもでしたが、みんなに混ざって行動することを学べたように思います。
子供が楽しそうだったか 新しいことに挑戦することがなかなか出来ない子でしたが、先生が根気強く指導してくださり、逆上がりやマット運動など出来ることが増え楽しそうな姿を見ることが出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週出来ることが増えて嬉しそうな子どもの様子を見られるのが親としては楽しみでした。
ただ、欠席の時のシステムが代わり、振替が翌月まで出来なくなったことが残念に思います。
このスクールの雰囲気について 先生方がとても熱心に指導してくださり、遊び出す子どもなどには注意もしてくれて安心してお任せすることが出来ました。
コース・カリキュラム・指導内容について 以前はひとりひとりにアドバイスをしながら、熱心に指導してくださっていました。途中先生が変わられたため今はみんなが楽しく体を動かせるようになのか、個人的な指導は少なくなりました。
親としては以前の方法が好きでした。
施設・設備について 人数が多い日は場所も先生方も足りていないと感じました。ただ、少ない日もありその日に応じて考えてやって下さっているなと思っています。
改善を希望する点 小さな事でも、今日はこれが先週より出来ていたとか、この子はここが得意だとかよく観てくださっていて子どもにも親にも声をかけていただけたことが親子ともに励みになりました。
振替の制度が代わり、その月の中で振り替えなければいけなくなったのには困っています。
通っている/いた期間 2018年以前から
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】TAC武蔵関の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 通っていた保育園の下の階でやっており、子供が興味を示したので通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家のジャングルジムや公園で逆上がりを教えていてもなかなか成功しなかったが、通い始めてから早い段階で逆上がりができるようになり、現在は空中逆上がりを練習中。縄跳びもTACで経験したおかげで幼稚園では前跳びの回数がトップですごく喜んでいた。
子供が楽しそうだったか マット、跳び箱、鉄棒、月毎に種目が変わるので飽きずに取り組める。準備運動も遊びを取り入れた内容(チームに分かれてクマ歩き、ワニさん、等を競争する)なのでとても楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 夏場は暑くて公園にも連れていけないので、週一回でもTACで思い切りカラダを動かしてくれるのは親としてもありがたい。
このスクールの雰囲気について ふざけているとしっかり注意してくれるので、不真面目な子にレッスンが妨げられることは比較的少ない。が、周りの子供は先生の叱り方にビビることもあるのでは、と思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 1ヶ月一種目集中コースは身体が感覚を覚えている間に練習ができるので上達には良いコースだと思う。学年が上がると筋トレ的な内容が入ってくるが、実技の方にもう少し時間をかけて欲しい気もする。
施設・設備について 親の観覧席が確保されていてありがたい。2フロアでレッスンをやってくれているので、曜日によっては姉妹で異なったコースを同じ時間に申込めるので割と自由度が高いと思う。
改善を希望する点 振替を翌月まで可能にしてほしい。
まだ参加したことがないが、先生と一緒にアスレチックや遊園地に出かけるというイベントは魅力的なので、ぜひ参加させたいと思う。
通っている/いた期間 2024年4月から
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】TAC大森の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい時から運動能力が優れていたが、鉄棒だけはできなかった。
それを本人も気にしていて、体操クラブに入って鉄棒を教えてもらいたいと言い本人の意思で入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は色々わからなくて、出来ないこともあり泣いてしまいましたが、家で練習を頑張り、徐々に上達していってます。
体操に関しては負けたくない気持ちが強いと思います。
子供が楽しそうだったか 人数が多い時があり、その時は限られた時間の中でできる回数が少ないので不満があるそうですが、上達したいという気持ちが常にあるので頑張って取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来ないことをすごく悔しく思う事がすごいと思っています。
でも体操にだけでなく他のこともそういう気持ちを持ってもらいたい。
このスクールの雰囲気について 我が子は最初は泣いてしまったので、先生もすごく優しく声かけしてくれています。
でも、時には厳しくしてもらっても良いのかなとも思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼稚園の頃から始めて、小学生体操を経てアクロバット対策に進む事が出来ました。
人数が少ない分熱心にみてもらえるのが良いです。
施設・設備について 教室が狭く時に人数が多い時があるのでもっと広いスペースで、もっと色々な事を教えてもらいたい。
改善を希望する点 出来なくて悔しい思いを経験し、それを克服するために努力をする姿を見て、成長してると実感できています。
通っている/いた期間 2022年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ