
リズミックカラテ クオレについて
リズミックカラテ クオレは、空手を通じて、体力不足の子供達の“体の成長”と、しっかりとした一人前の大人になる為の“心の成長”を最重要と考え、活動を行っております今までの空手は、「怖い」「痛い」というイメージが強く、子供たちにとってなかなか取り組みにくいスポーツでしたが、クオレでは、空手の基本である「突き」「蹴り」はもちろん、いろいろな技を音楽に合わせ、全身運動としての空手を楽しく学んでもらいます。
また、クオレは“空手技術の向上”だけではなく、“心の成長”も重視しております。最も精神的成長が著しい時期は、3歳から10歳まで。『心の成長』が肉体的成長に追いつき、追い越すように、また、この激動する社会を強く生き抜いていくことができるように、クオレは全力でサポーします!
さらに、子供たちが目の前の生涯から逃げずに、真正面から解決する力をつけると同時に、他人を思いやる気持ちや、両親への感謝の気持ちなど、心の成長も促していきます。一人ひとりの体力・能力に合わせて、無理なく笑顔で空手に取り組めるように、プロの指導員が褒める指導で、子供たちの心身の成長を第一に多種多様なカリキュラムをご用意し指導に当たっております。
特徴・レッスンの様子
空手は全身運動です。道具も要らず、畳一畳の広さがあれば稽古が出来ます。左右均等に稽古を行う事で、体のバランスが良くなります。姿勢が良くなり、大きな声を出す事でストレスの解消に繋がります。人の痛みが分かり、心の優しい、強い子になります。
クオレは、子供達の為に出来る事を本気で考え、接していきます。子供達にとって最も大切な時期をお預かりしている以上、大きな責任と愛情を持って、全力で成長をサポートできるように努めています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
リズミックカラテ クオレの評判・口コミ
リズミックカラテ クオレ七郷の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校の前で息子がチラシをもらって来たのがきっかけです。
正直『やりたい』と言われた時は空手って怖いイメージがありましたが、見学してみて、とても楽しそうで何より『実践』ではなく『型』を学ぶところが安心できた理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて クオレではシーズン毎に子供達と先生方だけで合宿があり、その中で学年や学校を超えた繋がりが出来、自然と礼節と奉仕の心を学んでくれてとても感激しました。
やはり親の見てない所でしか学べない事もあるのだと思いました。
子供が楽しそうだったか 段位が上がるのがとても楽しかったらしく、一生懸命切仲間達と磋琢磨して頑張ってました。
小学校卒業前には初段まで取ることが出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の前では恥ずかしいのかあまり見せてはくれませんでしたが、先生のお話しでは積極的に小さい子の面倒を見て、リーダーシップも発揮してたようでその『自分の知らない息子の成長』がとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生が途中で代わり、相性の問題もあると思いますが全体的にゆるーい感じになってしまったのは残念です。
やはり武道を学ぶ以上は礼節をしっかり学んだ上で楽しんでくれるのが理想なので
今はどんな先生が担当されているかはわかりませんが。
コース・カリキュラム・指導内容について 市民センターの一室を使っての教室でしたが、準備や片付けなども自分達でやらせる所はよかったです。それから、練習終わりに親へ学ばせてくれる事への感謝の挨拶もあったのは良かったと思います
施設・設備について 場所が市民センターなので、他に何かあって会場が使えないとかで何かと休講があったので残念でした。
改善を希望する点 普段の関わり以外の所で年齢や学校の違う子供達同士で協力して競い合う姿勢を学んでくれて良かったです。
学校ではやはり『問題を起こさない』事が最重要な感じが否めないですが、その点は良くも悪くも自主的な習い事なので、合えば続ける、合わなければ辞める選択が出来るので親としては気が楽な所はあります。
ただ、子供達に習い事をさせる時に必ず言うのですが『自分でやると決めたなら簡単に諦めずにとことん頑張りなさい』その上で自分の発言や行動における責任みたいな物を少しでも学んでくれれば良いと思います。
通っている/いた期間 2016年9月から
リズミックカラテ クオレ香住ヶ丘の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ネットで空手教室を探し、口コミが良かったのでこちらの体験へ行ってみました。楽しかったから続けてみたいと息子が言い、体力もついて礼儀も学べる点が良いと思い入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 空手の技術も向上しましたが、挨拶がしっかり出来るようになったり姿勢を褒められたりする事も増えました。礼儀も身に付けられるので空手をやっていて良かったなと感じます。
子供が楽しそうだったか 先生が褒め上手なので息子は毎週楽しく通ってますが、やはり試合の時が一番楽しいみたいです。年に数回、個人戦や団体戦、演武会等の試合があり、それに向けて勝つために前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 日頃の練習の成果を、試合で見れるのがいつも楽しみです。試合前は毎回緊張していますが、沢山の人が観ている前で発表する事に良い意味で慣れてきた様に思います。
このスクールの雰囲気について みんな一生懸命練習に取り組んでいるので、意識が高いです。子供達一人一人の事を真剣に考えてくれる先生なので安心してお任せ出来ます。優しい先生ですが、しっかりとメリハリをつけてくれるので子供も集中して最後まで練習に取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年に数回合宿があり、昇級審査は合宿に行かないと受けられません。親と離れて合宿中に色々な経験をさせてくれるので毎回成長して帰ってくるのが分かるし、有難いです。不安な事があっても事前に先生が聞いてくださるので、安心して預けられます。
施設・設備について 主に体育館で練習が行われますが、たまに違う場所で練習があります。夏場の体育館は少し暑いかなと感じる事もありますが、親が何かしたり等の負担もないので特に不満はないです。
改善を希望する点 稽古ノートにその日言われた事をメモして、家で見返せるのが良いです。未就学児〜小学校高学年の子が一緒にやるので、レベルの差はありますが下の子を助けたり、上の子の真似をしたり、みんな良い刺激を受けていると思います。
リズミックカラテ クオレ香住ヶ丘の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 海外の空手の動画を見て突然子供が空手をやりたいと言い始めました。
空手は男の子がするイメージが強かったのですが体験に行ってみたら女の子もいて先生も優しくてすぐにクラスに馴染んでいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり積極的に動くタイプでは無かったのですが、空手の時はとても集中して色々な型に取り組んでいます。出来なかったところや注意されたところは自宅に帰ってノートに書いたり練習をしたりしています。
子供が楽しそうだったか 準備運動の時にクラスみんなで綱引きや鬼ごっこなどをして楽しみながら体を動かすのでいつも子供は楽しそうです。
後半はきちんと型の練習もするのでとてもメリハリがあり子供も真剣に取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 個人戦、団体戦、合宿、演舞会などたくさんの行事があり子供もそれに向けて常に目標を立てて頑張っているのでとても応援したくなります。
ただ合宿の時に試合が多いので見に行けないのが残念です。
このスクールの雰囲気について 教室みんなが仲良くて和気あいあいとした雰囲気です。先生がとても優しくて楽しいです。その日の子供達の良かったところをたくさん褒めてくれていつも親身になって空手を教えてくれます。
別の子が先生に指導してもらっている間、他の子供達は端で練習をしたり出来ない子がいれば型を教えてあげたりする様子が見れます。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本時に準備運動、基本の型の練習、個人の型の練習になります。練習時間が短い時は全体で型の練習をしたりして、その時に合わせて子供達の集中力を保たせてくれます。
施設・設備について 施設は特に問題はありませんが、毎週同じ時間に施設が借りれなかったり、場所が変わるので間違わないように気を付けないといけないです。
改善を希望する点 今は週一回の練習ですが本音を言えば時間を長くするよりも回数を増やせたらなと思います。
通っている/いた期間 2021年11月から
塾ナビから見たリズミックカラテ クオレのポイント!
「楽しむこと!」を大切に指導を行っているしているリズミックカラテ クオレ。「怖そう」「痛そう」といったイメージを持たれがちな空手を、もっと身近に楽しく学べるスクールとして人気を集めています。
さまざまなワザを音楽に合わせて行う指導法は、クオレの特長の1つ。さまざまなワザをリズムを活用して行うため、レッスンは3歳から可能!空手の基本である「突き」「蹴り」も音楽に合わせることで、楽しく効率的に学んでいきます。
また、空手の指導を行うのは、全員が救命講習を受講した正職員。空手経験者というだけでなく、教員免許や保育士の資格も持ち合わせている指導者も在籍しているため、安心して子どもを預けることができます。
さらに、夏や冬などの長期休みには、合宿活動や一日体験活動など、親元から離れてお友だちと生活するイベントも積極的に開催。仲間と過ごす時間は、子どもを大きく成長させ、その経験はかけがえのないものになっていくでしょう!
お住まいの地域にある教室を選ぶ