- 対象学年
-
- 3歳 〜 7歳
- 特別コース
-
- 運動・体操・陸上
- 総合評価
-
4.21 点 (52件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

テリオス アスレチックスクールについて
「Terios(テリオス)」とは、陸上競技発祥の地、古代ギリシャで【夢を叶える】という意味です。子供達・保護者の方・地域そして私達指導員の“夢を叶える”スクールになるようにという願いを込めて名付けました。ロゴマークカラーの「赤」「青」「白」は、スクールコンセプトである「努力」「謝」「絆」を意味し、スクールにおいて身に付けて欲しい力を意味しています。
陸上競技は、「個人競技」であり「団体競技」です。自身を磨く事と共に、相手を思いやる気持ちや周囲の事を考える力も身に付きます。また、「走」「跳」「投」と多くの種目があり、自身の可能性を見出せる競技でもあります。
陸上競技の種目は、必要な運動能力要素の全てが含まれているため、幼少期には、このような「能力」を身に付けておくことが重要となります。テリオスは「陸上競技」を教材として幅広いスクール内容を提供しています。
特徴・レッスンの様子
テリオスでは、子供達の「できない・・・」から「できた!」という成功体験の『場』を提供します。子供達は「自信」を付け、「楽しく」スポーツをすることができ、心身共に大きく成長します。
また、陸上競技のみならず、スポーツ全般で必要な走り方や、正しい体の使い方を身に付け、基礎体力・運動能力の向上を図ります。 陸上競技という素晴らしいスポーツを通して、『子供達の心に体力を!』 テリオスから、明るい未来へ大きく羽ばたいてもらいたいと強く願っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
塾ナビから見たテリオス アスレチックスクールのポイント!
テリオス アスレチックスクールでは、子どもたちの「ココロに体力を」をテーマに、子どもたちが思いっきり身体を動かす事ができる場の提供を行っています。
近年注目されている「子どもの体力低下」にも着目し、「走る・跳ぶ・投げる」のスポーツに必要な運動能力要素を身につけるだけではなく、走り方や正しい体の使い方などさまざまな身体の動きを体感できる点はテリオス アスレチックスクールならではのポイント!
さらに、「非認知能力」をつけるための教育も行っており、子どもが楽しいと感じることから、積極性や好奇心を伸ばす指導も行っています。
大人は必要以上に介入せず、楽しくなるメニューや環境を用意することを重視し、考え方を「与える」のではなく、「引き出す」というスタンスで子どもたちと接しています。
長期休み期間には、合宿や自然体験など両親や家族と離れて生活するイベントも積極的に開催。
共同生活を体験をしながら人と人とのつきあい方、自分のことは自分でするという「自主自立」の精神を育てます。
もちろん、技術の向上だけではなく、異学年交流を通じて礼儀や協調、愛情や友情など社会性を養う指導にも力を入れており、味方や対戦相手を思いやる道徳心をも養う指導は、多くの保護者からも信頼を得ているスクールになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ