PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近く、本人がやりたい言ったのでいかせた。今後英語は必要だと思い決断した
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎はできてきたと思うが、ポカがたまに見えるので復習が無いのか?と感じることがある
子供が楽しそうだったか グループレッスンのため楽しくやっている。クラスメイトが違う学校のため負けたくないと競争心がでてるとおもう
親としてうれしかった/気になったことについて 試験で良い成績が出てきたので目に見える成果がわかる。あとは自然に答えれるようになったらうれしい
このスクールの雰囲気について 少人数で遊びながら英語で会話しているので外で待っていても楽しんでると感じる
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングとライティングがあるが一つ一つ教室を変えて行っているから教え方も先生も違うので毎回新鮮な気持ちでできている
施設・設備について 施設内には問題がないと思うが外の駐車場が狭いため生徒の数分の迎えの車が来たら止めることができずに困る
改善を希望する点 本当は一つの教室で2つのカリキュラムができれば理想だが、それが困難で浄水にも通っている。大きくなると時間に間に合わなくなるので両教室とも配慮してほしい
通っている/いた期間 2018年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたいと思っていた時に自宅に勧誘に来て、体験を申し込みました。体験をしたところ子供が楽しそうだったので通わせることに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々YouTubeなどで英語の音楽を聴かせていて、少し英語を話していました。レッスンで伸びたかというと微妙です。
子供が楽しそうだったか 興味のある事には取り組んでいるようだが、興味の無い時はチョロチョロしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 1時間子供と離れられる時間ができるので嬉しいです。先生が1人しかいなく、バタバタしているので子供の様子を伺うことができないのが残念です。
このスクールの雰囲気について 体験の時の先生とは違う先生で、残念でした。子供の様子をもっと教えて頂きたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通える曜日と時間がふたつから選べました。指導内容はプリントで確認できます。
施設・設備について 施設はふるいかんじです。駐車場が少ない為停めるのが大変です。
改善を希望する点 もう少し子供の様子を教えて頂きたいです。先生1人で大勢の子供を観ているので、ちゃんと指導できているのか心配です。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子どもが先に始めていたこともあり、興味を持ち習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音や会話の内容に自信を持てるようになり、学校の英語の授業でも積極的に発言できるようになってきたようです。英会話の教室では本人よりも小さな学齢の子も一緒に習っているのですが、進んで面倒を見る場面もあるようです。
子供が楽しそうだったか 自宅でも英会話の教材を使って、学習する姿が見られます。任意の試験にも積極的に取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 担当講師の方がフィードバックをしてくれるので、子どもの教室での様子がわかるところが安心できます。
このスクールの雰囲気について 担当講師が親切・丁寧に接してくださっているので、子どもも楽しく取り組めています。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話や発音が定着しやすくなる工夫が教材にあり、繰り返し学んでいくうちに上達しているようです。
施設・設備について 教室に待っていられるスペースがあると、送迎時の混雑が解消される気がします。
改善を希望する点 コロナ対策としてオンラインで授業を受けられる(選択できる)のがありがたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと英会話を習わせたいと思っていて、体験授業を受けたら、子どもが意欲的だったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家庭でも教材を使ったり、英単語をよく話すようになった。また、集団の場での発言も増えた。
子供が楽しそうだったか 授業で行ったダンスや歌を楽しんでおり、家庭でも繰り返し自ら行なっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが先生を好んでおり、先生も明るくしっかりしているため、安心して子供を預けられる。
このスクールの雰囲気について 先生の雰囲気が良く、子どもが先生、教室の場に慣れるのが早かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 体を使いながら英語を覚えたり、ゲーム取り入れるなど、子どもが意欲的に取り組める内容になっている。
施設・設備について 消毒が用意してある事、子どもが目につきそうな物は布で多い隠してあるため、授業中に気になってしまうことがない。しかし、掲示物が多く子どもが気にしてしまう事がある。
改善を希望する点 普段の担当講師と、月1回のネイティブレッスンの先生の単語を覚える際のジェスチャーが異なるため、子どもが混乱する事がある。出来れば統一して欲しい。
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘があり、説明、体験をして始めることにした。子どもも楽しそうに体験していたし、親が英語に苦手意識があったので、勉強というかんじでなく、遊びから英語に慣れてもらいたくて入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは遊びや工作から英語に慣れていくかんじで楽しみに通っていた。2年ほどして、レベルの上のクラスへ変わり、アルファベットを書くようになると意欲的に取り組んでいる。週一回の教室であるが単語をたくさん覚えて、休むことなく通っている。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームなどが初めは楽しかったようです。 ハロウィン、クリスマスはいつものレッスンとは違う内容で楽しみにしてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がよく教室での様子を話してくれるのでどのくらいできているのかがよくわかります。 年に2回は参観日もあり、楽しそうにレッスンを受けていることがわかり、通わせて良かったなと思います。
改善を希望する点 担任の先生が一年くらいで辞めてしまったりするところはどうにかならないかと思います。
通っている/いた期間 2014年9月から3年2ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 一番上が3歳の時に近くに教室が開校して利用を始めた。その後3歳下、9歳下も当たり前のように通い出した。下の2人は兄を目標として頑張っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの発音が聞き分けれている。6歳の娘でさえもBTSを歌えている。
子供が楽しそうだったか 昨年まで一番下は幼児英語だったが今年度より小学生になり、スペルを書いたりするようになり、自分に自信が持てたようである。
親としてうれしかった/気になったことについて 校区内に外国人が結構すんであるが、偏見なく話し掛けて英語で会話している。
このスクールの雰囲気について 日本人講師と4週に一度外国人講師の授業があり、ネイティブな発音を聞く、話すことでメリハリがありとても良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生と毎年今の本人のレベルなど相談して、子供にあったコースを選び、途中から変更も出来るので助かっている。
施設・設備について 駐車場をしっかり確保してあるので送迎など便利です。教室が古いビルなのが残念ksな。
改善を希望する点 最初に購入したカードを最後までしっかりと使えて、またしたの子達にも使えたので、元をとった気がします。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 義理母に言われて体験に行き、教室の雰囲気と先生の印象が良かったので子供にやってみるかと聞いたらうんと言ったので始めてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前は家で座って鉛筆を持つこと、ぬりえさへしなかったのに宿題を自分からやる習慣がついた。最初の頃は泣きながらなんでやらなきゃいけないんだよ!とイヤイヤやっていたが、今では生活の一部になっているほど習慣付いている
子供が楽しそうだったか 家ではYou Tube、ゲームしか頭にない子なので宿題をやらなきゃゲームは出来ないという事を理解し親が言わなくても宿題をやってからゲームをすると言う習慣がついた
親としてうれしかった/気になったことについて 何が苦手で家でも!ここを見てあげてください。それが出来たら次はこう言う内容に進みます。等豆な連絡をくださる先生に感謝しています
改善を希望する点 帰ってくる時間がマチマチで少し遅くなる日はどうしたのかと心配になります。何時までという事を決めたほうがいいのか何時以降になるのなら連絡をするかどうか話し合いをしたいと思っています
通っている/いた期間 2018年11月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が英語が苦手な事もあり、4歳から英語に通わせようと思っていた時に知り合いから紹介してもらい、体験して、子ども自身が楽しめていた
子供が出来るようになった/変わったことについて 単語を繰り返し練習したり、問題だしてーと言ってきたり、聞いていると身についていると感じる
子供が楽しそうだったか たくさんの楽しめる工夫があり、英語=勉強ではなく、英語=楽しいと、子ども自身が毎週通うのを楽しみにしている
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手意識を持たずに英語に取り組める環境が嬉しい。 沢山英語を教えてくれる。 アウトプットできている
このスクールの雰囲気について 先生も親しみやすく、お友達とも仲良くできている。塾のような雰囲気ではなく、楽しい雰囲気の教室なのが嬉しい
コース・カリキュラム・指導内容について クラブオリジナルの検定もあり、英検などを受けれない小さい子でも目標を持って通える
施設・設備について コロナ対策もきちんとされ、トイレや教室も清潔感がある。季節に合わせた装飾もある
改善を希望する点 遊びではなく、習い事として取り組める。習い事だけど、楽しい雰囲気で子どもが通いやすい。楽しく英語が身につく
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいうちから英語に触れさせたかったから。集団行動にも慣れて欲しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 順番を守ることや、同じ世代の子と触れ合えて、日に日に成長しているのが見えている。
子供が楽しそうだったか まだ勉強をしている感覚はないと思います。耳で聞いて色や挨拶単語を家でも理解して話していて全力で遊びながら取り組んでいると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話の日は行くたびに1つずつ出来ることや成長が見えて、こちらも楽しみながら行っています。
このスクールの雰囲気について 他の保護者も自分の子供だけじゃなく、他の子と遊んだり話しかけてくれたりと雰囲気はとてもいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 教えてくれる先生と月に何回かは外国人講師の方がいて、尚、英語に触れ合っている所。
施設・設備について 1歳、2歳児の子達だと周りにおもちゃや色んなものが手の届くところにあるとおもちゃだと思って遊んで危なかったりするので、手の届かない所かに置くのが良いかなと思います。
改善を希望する点 特にないです。 こちらの要望や思っているところを伝えれているし問題ないです。
通っている/いた期間 2021年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと英語はやらせたかったところに、特別体験があって体験すると子供の反応もよくて楽しく英語に触れあえると思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは親子でのレッスンでしたが、年齢があがるにつれて一人で通うようになり、理解できているのか心配だしたが、教室独自のヒアリングテストを受けてみると凄く理解しているのがわかってビックリしました。 読み書きもこれからですが、英語が楽しく取り組めているのでよかったです。
子供が楽しそうだったか ゲームを交えながら英語の勉強をしてくれたり、季節ごとのイベントを大切にしてあるので、ハロウィンでは仮装して勉強したりイースターでも卵探しをしながら英語にふれあっているのでとても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に数回、懇談があるのですが先生が一人一人本当によく見てくれていてうちの子にあった英語の進め方を常に考えてくれているのが伝わりました。
改善を希望する点 どうしても用事で通えないときは別の曜日に振り替えレッスンをしてくれたらいいと思います。
通っている/いた期間 2010年5月から7年6ヶ月間
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)竜王教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室 |
---|---|
住所 |
〒 山梨県甲斐市富竹新田1182-4 トレンディビル1F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 竜王 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|