鷗州サッカークラブ 広島総合グランドの評判・口コミ
「鷗州サッカークラブ」「広島総合グランド」の評判・口コミはありません。
鷗州サッカークラブのすべての口コミ(26件)
鷗州サッカークラブAICJサブグランド の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと両親、2人ともサッカーが好きなので、子供がやりたいといえば習わそうと思っていた。
体を動かすことが好きなので、同年代の子と一緒にサッカーができるのがいいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 点が決まるとすごく喜んでいるし、サッカーに行く日はすごく楽しみにしている。
子供が楽しそうだったか 年代ごとに分かれて、わかりやすく楽しく指導をしていただいている。
親としてうれしかった/気になったことについて 設備がきれいな場所なので、雨が降っても屋根もあるので助かります。
このスクールの雰囲気について 優しか楽しい先生が多いので子供も笑顔を見せながらサッカーをしている。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの中でも小さい子と少し大きい子で別れて指導しているので、いいと思う。
施設・設備について 人工芝でやりやすそう。雨が降っても、ドロドロになることもないのでありがたいです。
改善を希望する点 たまに、雨が降ってギリギリになって中止のメールが来るのですが、もう少し早い時間にわかればありがたいと思う。
通っている/いた期間 2019年9月から
鷗州サッカークラブ安芸大橋グランド の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーも楽しい声かけをしてくれてよかった
試合も年に何回かあり、喜んでいた
夏の日帰りキャンプなど、サッカー以外の交流もあった
トータルでよい習い事でした
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーはぶっちゃけコーチの声かけだと思うが
声かけがよかった
子供が楽しそうだったか 毎週楽しく通っていたので、それが楽しんでいる証拠
前向きに取り組んでいた
親としてうれしかった/気になったことについて 試合が楽しかった
勝った景品も良かった
親子サッカーも良かった
このスクールの雰囲気について とても良かった
ゴールの時に喜ぶ姿が良かった
みんなわきあいあいしていた
コース・カリキュラム・指導内容について コースの説明は特に無かったが、子どもが理解していた
シーガルの事など、もうすこし説明してほしかった
施設・設備について ライトが小さく暗いと思うこともあった
でも、トータルで値段や先生などを考えたら
文句なし
改善を希望する点 やはり視野が広がると思う
学校以外の友達も増える
本人が楽しんでいると上達する
通っている/いた期間 2019年1月から
鷗州サッカークラブサンプラザ運動場 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 別のチームに所属しながら、スクールに参加させて頂いてます。
練習時間が確保できました。
指導者の方も気さくで、練習メニューも良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に不満を感じる事が無いのでこの評価になりました。
他の会場の状況は分かりません。
子供が楽しそうだったか 私の子供は最初から前のめりで楽しんでいました。
コーチの良い声掛けのおかげかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて たまに試合を開催して下さいます。
もう少し回数があれば最高です!
このスクールの雰囲気について 子供達もしっかりとコーチの話しを聞いて練習に取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカー全ての動きを説明するのでは無く練習のメニューにそれらが含まれている。
施設・設備について 照明設備が充実していない会場もあります。
それなりに工夫して連絡してます。
改善を希望する点 近所のスクールに参加しても違う学校の子供が沢山いるので友達も増えて良い。
通っている/いた期間 2021年4月から
鷗州サッカークラブAICJサブグランド の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が入っていて体験にいったら続けたいと言ったの入会しまして。
子供が出来るようになった/変わったことについて この年代の指導では技術ではなくボールを使って楽しく遊ぶことでうまくなるより興味を持って続けて行くことが大事だと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週、試合を楽しみにしていてゴールを守ることに一生懸命になっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり積極的にボールに絡むことがなかったのでもう少し自分から進んでいって貰いたかったです。
このスクールの雰囲気について コーチの人数も多く参加していない子供に声かけも積極的におこなわれていました。
コース・カリキュラム・指導内容について ボールを止める、蹴るなど基礎的な練習をしっかりと教えてもらいたかったです。
施設・設備について 観戦しにくくもう少しグランドの取り方を工夫してくれたらと思いました。
改善を希望する点 17時からだったのでもう少し早い時間からスタートして欲しかった。
通っている/いた期間 2021年6月から
鷗州サッカークラブ伴南グランド/伴西公園 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達とサッカー教室を探しているときに、知り合いから話を聞いたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会当初よりサッカーが好きになっていて、公園でもサッカーをよくするようになった
子供が楽しそうだったか 多くのお友達と一緒に入っていたこともあり、楽しそうに通っていました
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうであったのはとても良かったですが、スキルアップとしては難しいのかなと思った
このスクールの雰囲気について 先生も生徒に対して気さくで、褒め上手で良かったが、コーチの数も少なく、集中力が欠ける生徒が出ることもあった
コース・カリキュラム・指導内容について スキルアップを希望していたので、コーチの人数と生徒数が合わず、まともに見れてないように思った
施設・設備について 冬は暗くなるのが早かったが、ライトが少なく暗闇でサッカーをしていた
改善を希望する点 コーチがみんな良い方々だったので、楽しくやりたい子には良いと思う
通っている/いた期間 2021年4月から
鷗州サッカークラブ安芸大橋グランド の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の時の仲のいい友達から誘われて、興味を持ち、習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家の中でまでも、サッカーボールを蹴るようになり、習い続けたい気持ちが伝わってきた。
子供が楽しそうだったか 試合中心のため、みんなと協力して試合に勝つよう、取り組めていたから。
親としてうれしかった/気になったことについて ゴールを決めたときは、帰ってから報告してくるので、楽しく習っているのが伝わってきた。
このスクールの雰囲気について どの先生も褒めて伸ばすことが徹底しているので、子供も楽しくできている。
コース・カリキュラム・指導内容について 試合中心にカリキュラムが組んであるので、子供も楽しそうに通っている。
施設・設備について 大雨が降ると、しばらくグランドが使えなくなり、練習がしばらく中止になることがある。
改善を希望する点 いろいろな会場で練習があるので、子供や親の予定により、練習会場が選べる点はいいと思う。
通っている/いた期間 2017年以前から
鷗州サッカークラブサンプラザ運動場 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 芝でプレーをさせてあげたい。海外との差がここに現れていると思う。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体を動かすこと、礼節を学び、コミュニティーに入ることでコミニュケーション能力の向上ができる。
子供が楽しそうだったか 自発的に学ぼう、習得しようという意欲が見られた。今後も継続して成長してほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて チームスポーツを経験することで、小さな社会を体感した。今後の人生に活かしてほしい。
このスクールの雰囲気について ひとつのスポーツに対して、グループで参加することに意義がある。
コース・カリキュラム・指導内容について 専属コーチに指導をしてもらうことで、サッカーのスキルや視野の拡大ができる。
施設・設備について 人工芝、天然芝でプレーをさせたかった。まだ日本には環境が少ない。
改善を希望する点 人工芝のグラウンドも少しずつ増えてきたので、会場と曜日の選択肢を増やしてほしい。
通っている/いた期間 2019年1月から
鷗州サッカークラブ二葉山グランド の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 知り合いの紹介で我が子がやりたいと言ったのでやらせようと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーが上手くなった,どうこうではなく、コミュニケーション能力が上がった気がした
子供が楽しそうだったか コーチが優しいので、楽しくプレーすることができたとおもいます
親としてうれしかった/気になったことについて いつも子供からサッカーでこうゆうことができるようになった,天を決めることができたなどの話を聞くのが楽しみ
このスクールの雰囲気について コーチの皆さんも優しく、基礎から教えてくださり和気藹々とできるので初心者も楽しめる
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく怒らない指導をしていただいているのでサッカーの楽しさをすぐに理解できことができる点。
改善を希望する点 いろんな人と接することができるのでサッカーだけでなく,人としてもレベルを上げることができる
通っている/いた期間 2020年4月から
鷗州サッカークラブサンプラザ運動場 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達に誘われ、息子から入りたいと言ったので習い事を始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入る前までは運動をあまりしなかったのですが積極的にサッカーをしたいというようになりました。
子供が楽しそうだったか とても楽しんで習い事をすることができてました。前向きでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に一回試合などがあるのでその日に向かって努力をひていました。楽しいです。
このスクールの雰囲気について みんなが楽しくサッカーをしていると思います。先生の雰囲気もいいです!
コース・カリキュラム・指導内容について 週に一回火曜日にあるコースです!1時間ほどの指導があってから試合をします!
施設・設備について 広いグラウンドで不自由なくできる環境です!とてもいい環境だと思います!
改善を希望する点 席があって保護者も練習を見やすい環境です!とってもいい環境です!
通っている/いた期間 2015年5月から
鷗州サッカークラブサンプラザ運動場 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人がサッカーをやりたいと言い出したことがきっかけで始めさせた
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動をすることで活発になったように思うが、よくわからないかな
子供が楽しそうだったか サッカーが好きなようなので、楽しそうにサッカーをやっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人自身が楽しそうにやっているので親としては結構満足している
このスクールの雰囲気について みんなで和気藹々とやっている感じが和やかでとてもいいとおもう
コース・カリキュラム・指導内容について 生徒数が多いので、もっとマンツーマンでの指導などがあるといいと思う
施設・設備について とにかく家から近場にあるっていうのが通いやすくていいとおもう
改善を希望する点 通いやすくて本人自身も楽しそうにしているところがいいし、友達も多い
通っている/いた期間 2021年8月から
鷗州サッカークラブ広島総合グランドの詳細情報
ブランド名、教室名 |
鷗州サッカークラブ 広島総合グランド |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町2丁目11-124 最寄駅:広電6号線(江波線) 舟入南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|