
鷗州サッカークラブについて
鷗州サッカークラブはスポーツの楽しさ、サッカーの楽しさを伝えるという理念のもと楽しく活動しているサッカー教室です。
鷗州サッカークラブの3つの特徴
1.子供たちの発育と発達を促す
幼児から小学校低学年は、たくさんの動作を身につける重要な時期です。幼い頃からからたくさんの運動を経験し、神経細胞にたくさんの刺激を与えることができれば、いろいろなスポーツに対応できるようになります。その中でもサッカーはスポーツの土台作りには最適なスポーツです。
2.一人一人の選手を尊重
一人一人の選手を大切にし、可能性を信じます。目先の勝敗だけに目を奪われるのではなく、一人一人の選手が大きく成長する機会を大切にしています。お子様の成長に寄り添った練習を心がけております。
3.サッカーを通して様々な力を培う
挨拶やチームとのかかわり方など、サッカーを通じて、子供たちの心身の健やかな発育・発達に貢献したいと考えています。たくさんの友達と遊び、人とかかわることで衝突することも大事な経験です。サッカーを通じて人と関わり、成長するお手伝いができればと考えております。
特徴・レッスンの様子
鷗州サッカークラブは、発達の個人差を理解しその子供に適した環境作りを心がけています。
■ 鷗州サッカークラブのレッスン
1.クリエイティブな選手を育てる
指導者の指示通りプレーするのではなく、自分で状況を見る力(観察力)・状況に合わせてベストなプレーを選択する力(判断力)・自分の意思を仲間に伝える力(コミュニケーション能力)、そしてそれを実践するための技術(スキル)を身につけさせます。そうすることで、「自分で判断してプレーする」というサッカーの一番の楽しみを経験することができます。
2.豊かな人間性を育てる
チームやグループとしての活動を通じて、「ルールを守る」「挨拶をする」「自制心を持つ」などの社会に適応するための社会性を養います。
3.基本的な運動能力の向上
鷗州サッカークラブはサッカーというスポーツに限らず、子供たち一人一人が「好きなこと」「夢中になれること」「夢や目標」をサポートします。そして、どのスポーツにおいても重要な「走る」「跳ぶ」「くぐる」など、基本的な運動能力の向上も目的としています。豊富な知識と経験に基づき、選手が将来大きく成長できるよう、一人一人の発育に合った指導をします。
鷗州サッカークラブのコース
キッズコース |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 金 ・入会費: 5,000 円 ・月会費・月謝: 5,500 円 |
---|---|
スクールコース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 金 ・入会費: 5,000 円 ・月会費・月謝: 5,900 円 |
アスリートコース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 金 ・入会費: 5,000 円 ・月会費・月謝: 5,900 円 |
鷗州サッカークラブの評判・口コミ
鷗州サッカークラブ高須台中央公園の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 同級生の親からの誘いで、かつ、家から歩いて通える所だったので始めた。また、元々幼稚園の頃からサッカーが好きだったので、通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて エンジョイサッカーなので、子供の基礎体力が向上すれば良いと思っており、それができていたと感じます。
子供が楽しそうだったか 元々サッカーが好きだった事もあり、取組姿勢は前向きだった。コーチも実績あるメンバーで、楽しみながら上手くなる指導をしていたと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親は、基礎体力向上を目的としており、あまり小学生のサッカーに興味がなかったのが正直なところです。一方で子供の成長は著しく、さらに上位のクラスへ推薦もあり、日々着実に実力がついているのがよく分かった。
このスクールの雰囲気について コーチ達の指導は楽しみながら上手くなるという指導で、子供の肉体的、精神的成長を自然な形で促してもらったと感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について アスリートコースで入会しましたが、コーチの勧めもあり、上位のトップジュニアのコースへも参加するようにしました。
施設・設備について 照明設備が無いので、日が短い時期は、テンポラリーな照明器具を使っていた。
ただ、公園自体は広く、練習に支障はなかった。
改善を希望する点 改善ポイントは特にないです。むしろ、子供達の成長を、サッカーを通じて上手く教えてくれていると思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
鷗州サッカークラブ高須台中央公園の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供本人がサッカーをやりたいということと、幼稚園のころからサッカーが好きだったことが、始めたきっかけであるし、住まいのそばでやっていることも、一つのきっかけである。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日々、教室だけでなく自分でも練習するようになり、上達はしていると感じている。
子供が楽しそうだったか かなり前向きに取り組んでいます。もっと教室の回数を増やしたい、という発言もあり良い傾向と思います。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチがとてもフレンドリーで子供にも優しく、うまくほめながら接してくれるので、任せられます。
このスクールの雰囲気について 普段通う教室は雰囲気も良く、ただレベル差が結構あるのでそこが気になるところ。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容など実際に見ていると、いかに戦術を学ぶかという前提に立った教え方で、子供の理解をうまく得ながら進めていると感じます。
施設・設備について 普通に公園のグラウンドなので、設備として評価はしにくいが、まあ、それなりの設備と思います。
改善を希望する点 地元の公園での教室なので、同じ学校に通う友達との交流があり、また友達の輪も広がり、とても良いと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
鷗州サッカークラブ高須台中央公園の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のころからサッカーが好きで、友達の親の紹介で家の近くで実施している教室を申し込んだのがきっかけ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日々上達していると感じている。公園で自主練習をするようにもなってきたし、良い兆候だとおもう。
子供が楽しそうだったか 進んで開始より30分前にグランドに到着し、事前に練習する姿がみられる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が好きでやっているとは言え、親としても楽しそうに、そして真剣に取り組んでいる姿はとても良いと感じる。
このスクールの雰囲気について 先生が面白おかしく進めてくれるので、とても助かっているし、子供もなついている。
コース・カリキュラム・指導内容について 教え方はとても良いと思う。こどもの自主性も引き立てながら、うまく技術を教えてくれていると思う。
施設・設備について グランドが公園の一部なので、ほかに遊ぶ子供たちもいるので、環境としてはあまりよろしくない部分(専用ではない)があると感じている。
改善を希望する点 振替は好きな教室に行けるので、友達と合わせて行ったりと、うまくやっていけるところ。
通っている/いた期間 2021年3月から
鷗州サッカークラブ高須台中央公園の詳細情報
ブランド名、教室名 |
鷗州サッカークラブ 高須台中央公園 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒733-0876 広島県広島市西区高須台3丁目21 最寄駅:広電2号線(宮島線) 東高須 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|