児童くらぶ 須磨教室の評判・口コミ
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達から紹介してもらって始めました。上の子は文章系が苦手だったので数字の方が得意そうだったのもあり、そろばんができると計算も早くなり学校生活で少し楽になるかなと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 続けることでやはり計算は早くなったように感じます。先生も優しいので行くのが嫌がる時もありますが頑張って通っています。
子供が楽しそうだったか 気分によってむらがあり、なかなか問題が進まずに終わる日もあります。下の子も一緒に通っているので下の子を教えながら自分の問題も解いているので自分のペースで進めてくれたらいいかなと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が優しいので続けられています。宿題を出してくれるのですがほとんどやらずに行っていますができなかった分はそろばんの時間で進めてくれています。
このスクールの雰囲気について ある程度決められた時間の中で行ける時に行って学習するスタイルなのでこの時間と決まっていないのがすごくありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストや検定もあり、受かると賞状がもらえるので子供のやる気にも繋がり、自信になっています。
施設・設備について 駅から近いので預けている間に買い物もできるので助かっています。
改善を希望する点 そろばんの仕組みを覚えてもらって計算が強くなるといいなと思っています。
通っている/いた期間 2020年4月から
児童くらぶ常久教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろばんに通わせたいと思っていたら、ママ友の子どもが通っていると聞いて紹介してもらいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校での算数の計算が早くなり、友達にも通ってるの?と聞かれたみたいです。
子供が楽しそうだったか 九九が言えるように、毎日コツコツと練習しました。
先生にも頑張ってるね。と、声を掛けてもらったと喜んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親はそろばんの事はわからないが、数字に強くなり、暗算ができるようになったら、将来役にたつだろうなと思い通わせました。
子供のそろばんを弾く姿を見て、着実に理解が深まっているなと感じております。
学校での九九も、自信をもって取り組めているみたいで良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生も熱心で、生徒も静かに勉強しているので、短時間で集中して取り組む事ができています。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一の金曜日のみのコースです。
宿題も出してくれるので、週一でも満足しています。
子供の出来具合をしっかり見てくれているので、親にも進み具合が伝わるので安心です。
施設・設備について 公園の中にある教室なので、勉強が終わったら遊べるので良いのですが、子供の人数に対して、教室が狭いように感じます。
改善を希望する点 振り替えができないので、できるようにして貰えると嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年1月から
児童くらぶ兵庫教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 珠算をすると頭の回転が良くなり
思考能力が向上していくと
知人より勧められて、珠算を習い事として始めさせる
きっかけになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当初の考えとは、違っていたというか
あまり、成果が見られなく
まぁ、1つの経験として、体験させれたのは
良いと思います。
子供が楽しそうだったか 子供は特に、何もという感じで
ただの作業としか捉えてないような
雰囲気でした。
親としてうれしかった/気になったことについて うーん、まぁ所詮、親の決めたことですから
子供は、あまり楽しくなかったようで
それが、親にとっては残念ですね。
このスクールの雰囲気について 先生たちは、子供に向き合って
苦手な部分でも、根気よく教えて下さり
いいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は、ひとりひとりに見合った
指導方法で、根気よくそして
理解できないことには、無理させず
子供の自主性を、促してくれる
そんな指導方法だったと思います。
施設・設備について 設備等は、可もなく不可もなく
どこのにでもある、教室と言った感じでした。
改善を希望する点 親の意見だけではなく、やはり
子供の自主性も、しっかりと把握しながら
やりたい事はとことんやらせて
苦手な事は、根気よくサポートする
そんな、習い事に巡り会えるといいのかなと
思います。
通っている/いた期間 2021年2月から
児童くらぶ神戸教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校で落ち着きがなく集中力に欠けると指摘され、少しでも集中力が続けばと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に通う事で集中力が少しは続くようになったような気がしますが、そろばんや計算する力が身に付いてないように感じます。
子供が楽しそうだったか 検定試験があれば俄然やる気を見せ、負けず嫌いな性格もあり楽しんでやっているように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通ったお陰で通う前に比べ、落ち着いて取り組めるようになったり集中力も少しは続くようになったように感じます。ただ、肝心なそろばんの知識があまり付いてないように感じます。
このスクールの雰囲気について 先生がメリハリある指導をして下さる印象で、厳しいだけではなく誉める事もして下さるので雰囲気がよく集中できてるように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1日しか通ってないというのと本人のやる気の問題かもしれませんが、計算する力が思ったより身に付いてないように感じます。
施設・設備について 教室は商業ビルの一角でパーテーションのようなもので区切られてるだけなはので、冬は寒いように感じます。
改善を希望する点 教室へ通う事で集中力が身に付き良かったと思いますが、もっと計算する力も身に付けばと思います。
通っている/いた期間 2021年8月から
児童くらぶ狛江教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろばんの体験で楽しかったようで通うことにしました。体験の時、偶然同じクラスのお友達が来ていて、それも安心して通える決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんの宿題も言えばきちんとこなし、机に向かう習慣の一つにもなりました。数字に対する興味もより深まっていると思います。
子供が楽しそうだったか 毎回先生が丁寧に見てくれるので、自信もついてきたようで、本人のやる気につながっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がそろばんのやり方を教えてくれて、成長を感じ嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について みんな自分のすべきことに集中していて、先生の指導も丁寧でよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースと小学生のコースとあり対象年齢に合わせて30分か45分のクラスがあります。また週に2回教室が開いているので、通っているのは週一ですが、別曜日に振替ができたら、通う時間も15〜18時の中で都合に合わせて良いので長く続けやすいかなと思います。
施設・設備について 教室がアパートの一室なので自転車でのお迎えなどに駐輪スペースがないのかちょっと不便かなと思います。
改善を希望する点 振替の連絡がアプリとかでできるようになるとより便利になるなと思います。
通っている/いた期間 2021年10月から
児童くらぶ立川教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 頭いい友達がやっていたため。子供が計算好きだったから習いたいといわれて。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算するのがとても速くなっているように感じました。そして、楽しそうにやっていたのでよかったです。
子供が楽しそうだったか 毎日楽しそうに通ってました。またクリスマスになるとお菓子をもらえるのでそれを楽しみにしてました。
親としてうれしかった/気になったことについて 駅から少し遠いのが難点ですが、黙々とやっている姿を迎えの時に見てとても集中しててかんどうしました。
このスクールの雰囲気について きちんと褒めてくれる先生だと言ってました。また明るく話してくれたので話すのが楽しいと言ってました。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばんの階級が子供にぴったり合ってて難しくもなく簡単でもなくちょうどいい難易度だったと思います、
施設・設備について 教室が狭いため、20人ぐらいしか座れないのですが混雑している5時になるときた子が20分ぐらい満席のため立って待つということがありました。
改善を希望する点 頭の回転が速くなるのでいいと思います。また宿題が多くないので投げ出したりしてませんでした。
通っている/いた期間 2012年4月から
児童くらぶ中村橋教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけとしては学力に繋がると考え本人も努力することを学ぶきっかけにと
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算など算数という分野に対して肯定的になりました。塾など勉強全体に興味をもつことが出来るようになってると思います
子供が楽しそうだったか そろばんというものは普段触らないからこそというのもあると思いますが新しいものに対する積極性を感じます
親としてうれしかった/気になったことについて 結論から言うととても満足です。本人が嫌な思いをせず通うことが習い事として一番いいことかと思います
このスクールの雰囲気について 友達が出来たということがあったためとても進んで通ってくれることが見ている側としてはいいと感じました
コース・カリキュラム・指導内容について 自分自身で進めていく形があるため本人の努力ややる気次第なところはあります
施設・設備について 設備や施設は特に文句を言うところなどひとつもないくらいいいところですが習い事の出来るとこはもっと沢山あるといいと思います
改善を希望する点 学校とは別のため自分自身でやらなくてはならない事がある程度あるため努力するということを覚えると思います
通っている/いた期間 2022年1月から
児童くらぶ府中教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友だちが通ってるのをきっかけに、以前から興味があったので通いはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 明確な目標を決めて、がんばれるようになりました。暗算も少し自信がついたようです。
子供が楽しそうだったか 途中で苦手な先生に変わってから、やめたいと言い出しましたが、そろばん教室に相談したところ、とても気を遣っていただき、優しい先生になってからまた頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 祖母がとてもそろばんが得意な人なので、二人で練習しているのを見ると楽しそうでほほえましいです。祖母も嬉しいようです。
このスクールの雰囲気について とても気を遣っていただき、雰囲気も良いです。先生が変わられるようなので、次の方も良い方だと良いなと思っております。
コース・カリキュラム・指導内容について わからないところなどを後からしっかりおしえてくださり、満足しています。
施設・設備について 借りてる施設なので特に不満はありません。場所も通いやすくて良いです。
改善を希望する点 クラスが違ってしまったお友だちとも顔を合わせられるので嬉しいようです。
通っている/いた期間 2018年8月から
児童くらぶ自由が丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自身が小さい頃そろばんを習っており、計算スキルが大分身についたので子供にもやらせてみようかと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1年生ながら掛け算、割り算等の理解をし買い物のときも自分で計算しながら買い物をしているのでスキル的にはよかったです。
子供が楽しそうだったか やはりそろばんも勉強なので慣れるまでは苦労しましたが、友達もできそろばんにも慣れ日常となっているので今は楽しそうにしている!
親としてうれしかった/気になったことについて 小さい内からスキルを身に着けているので、今後さらに磨きが掛かればいいなと思っている。
このスクールの雰囲気について このご時世なので先生は当たり前の様に優しく指導しているように見受けられる。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容はそこまで気にしていない。ある程度の基礎さえ覚えてくれれば感覚
施設・設備について 施設設備に関しても特に問題なし。むしろそこを見て選んでいない。
改善を希望する点 勉強スキルも上がり、同じ接点を持つ友達も増えるので習い事はプラスかと思う。反対に子供の遊ぶ時間が減るのは少し可哀相だなと。
通っている/いた期間 2023年6月から
児童くらぶ中村橋南教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたのと、仲のよい友達が始める事になり興味を持って自分から始めたいと言った
子供が出来るようになった/変わったことについて 3級を目指し頑張っている。級が上がるにつれ正解率も下がりモチベーションは低くなっている。先生のアドバイスは良く聞いている。
子供が楽しそうだったか 友達と通う事は楽しそうだ。普通そろばんは週3が多いなか児童倶楽部は週1なのでうちの子供には合っていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばん教室のおかげで、資格をとる、また資格を取るための試験を体験でき今後役立つ
このスクールの雰囲気について 女の先生2名で優しく接していただけるおかげで楽しく通えています
コース・カリキュラム・指導内容について その子のレベルに合わせ進めていただけるので、特にコースはなし
施設・設備について レンタルスペースをかりて授業をしているので、そろばん教室なのにピアノが置いてあったりとごちゃついているイメージ
改善を希望する点 週1回なので振替はできない子供だけで通っているので、子供からの話しか聞けず先生からの一言でも書面があってもよいと思う
通っている/いた期間 2018年5月から
児童くらぶ須磨教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
児童くらぶ 須磨教室 |
---|---|
住所 |
〒654-0044 兵庫県神戸市須磨区稲葉町4-1-5 フォルティナ文化教室内 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 須磨海浜公園 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|