イトマンスイミングスクール 京都校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力づくりと、自分が泳げないので泳げるようにしてやりたいと思い始めました 全く泳げなくても、水に慣れるところから段階を踏んで教えてくれるノウハウは素晴らしいと思います
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力的には風邪をひかなくなり、細かく級があり、合格することが嬉しいらしく、目標を持って頑張ることができました
子供が楽しそうだったか 合格して進級するのがうれしく、保育園のお友達もたくさん通っていて、競い合って上達したように思います
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、体力もつき、達成感を知ることにより、目標を持って頑張れるようになっと思います
このスクールの雰囲気について 送迎のバスも楽しかったようで、学校や学年の違うお友達もできました
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく設定されているので、子どもたちの励みにもなっていると感じました
施設・設備について 新しい校舎になって、遠くなりましたが、キレイで広くなりました
改善を希望する点 振替の際、送迎バスがない時間が多く、自転車での送り迎えになってお天気が心配でした バスの便がもう少し欲しかったです
通っている/いた期間 2015年2月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級生のお友達が通いはじめて、体験に行ったらコーチを含めスタッフの印象が良かったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は緊張で嫌がることもありましたが、お友達やコーチのおかげでスイミングが楽しくなったみたいで、家でもお風呂でばた足や潜る姿を見せてくれます。初期よりできることが増えて上達し本人も嬉しそうです。
子供が楽しそうだったか コロナの影響もあり、子供の練習内容を見ることができないのでわかりません。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングをきっかけに夏のプールや泳ぐことが好きになったのが嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 緊張してるお友達や嫌がってる子供がいても、無理強いせず前向きな言葉をかけて指導してくれるのでとても良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や実力にあったコースやカリキュラムでとてもわかりやすくて良いと思います。
施設・設備について 平日は時間帯によって、少人数で指導してくれるのでみっちり学べて良いと感じました。
改善を希望する点 駐車場が意外と停めにくいみたいで、天気が悪いと早く行かないとすぐ埋まる
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力作りの為と免疫を上げるのが目的だった。 少しでも、泳げた方が良いと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教え方が上手いので、すぐ上達していった。 本人も泳げる様になって喜んでいた。
子供が楽しそうだったか 出来ない事が出来る様になるのは嬉しそうだった。 ただ、先生が厳しかったりで行きたくないと言う日も多々あった。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどん泳げる様になっていた事や体が丈夫になった事はとても嬉しく思った。 ただ、厳し過ぎでは?と思う時もあった。
このスクールの雰囲気について 生徒達は集中し、黙々と泳ぐ感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 私も昔習っていたので、カリキュラム的には妥当。 先生の中にも厳しい先生もいて、子供が泣きべそをかくのは厄介でした。
施設・設備について 循環器がついているのだろうけど、朝からベビークラスや老人なども使っていて、同じ水だと思うと何が浮いてるのか少し考えた。
改善を希望する点 厳しい所もあるけれど、上達は早い。教え方も上手く、綺麗な形を教えてもらえて良かったと思います。
通っている/いた期間 2017年2月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力づくりと、小学校などに入って、自分は泳げるという自信を持ってほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、頭から水がかかるのも嫌がっていましたが、クロールが泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 同じ幼稚園のお友達もいて楽しい様子です。進級テストも項目が細かいので一つでも丸がもらえると励みになるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 振替がとりやすいこと、兄弟でレベルが違っても同じ時間に連れていけることはありがたいです。
このスクールの雰囲気について 同年代の子供も多く、先生が楽しい雰囲気で指導くださっています。
コース・カリキュラム・指導内容について クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順番に習得していくのですが、クロールと平泳ぎだけでよいと思っていたので、背泳ぎの時間がかかります。
施設・設備について 新しい教室に移転してきれいになりました。おむつ替え台があれがもっと嬉しいです。
改善を希望する点 オリエンテーションが日曜日にしかないので、日曜日のレッスンの日は2回連続になるのでしんどいです。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 泳げないと溺れて死ぬと知って、習い始めた。送迎があるので良いと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 鎌倉に住んでいたときのスイミングスクールは体験で先生が怖くて入会しなかった。イトマン は先生の雰囲気が良かったらしく、入会できた。
子供が楽しそうだったか 子供がたくさんいて、ワイワイ賑やかなのが良かったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 送迎があったのでとても助かった。バスの時間が決まっているので、前日から荷物の用意をして、学校から帰ったらすぐにスクールにいけるように計画的に動けるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生が元気で明るい印象でした。こどもたちも楽しそうにイキイキしている。
施設・設備について 前の古い施設は狭すぎたけど、新しくなって、明るく広くなってよかった。うちの子供は怖がりなので、古い施設ではトイレに行けなかった。
改善を希望する点 バスの停まる場所が家から遠くなってしまったので、寒い時期は歩いて帰るのがとても辛かったし、待ってる親も寒かった。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3歳の時に体を鍛えるために習い始めました。キャンペーンのチラシが入っていたのがきっかけですが体験教室に行くと一人一人丁寧に指導されていて、本人も楽しく泳ぐことができて通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは顔をつけることも怖かったのですが、みんな一緒にしているのでだんだん慣れてきて浮き輪をつけて浮かび自分の力で泳ぎ検定を受けることで新しい級になることが楽しく一生懸命に練習する様になりました。
子供が楽しそうだったか みんなで遊びながら泳ぐ楽しさを教えてもらい、検定があることによってチャレンジして認められる喜びを覚えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎながら頑張って新しいことにチャレンジして次々と泳いで行けていたことが、楽しいと通ってくれていたのが嬉しかったです。
改善を希望する点 スクールバスの時間があるのでちょうど良い時間で通えなくなってしまったのでもう少し本数を増やして欲しかったです。
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私の母に勧められて始めました。水泳は運動神経がよくても泳げない人もいるので、小さいうちからやらせておいた方がいいのかと思って?
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水慣れみたいな感じでほぼほぼ遊びみたいで子どもも喜んで行っていたのですが、級が進むにつれ、難しくなり、行きたがらなくなった。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しいことばかりで、プールで遊んでる感覚だったのが、級が進み、泳ぎの練習になると行きたくないとないていたこともあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 事務所が保護者にきちんとルールを徹底できていない。コーチが子どもを呼び捨てにするところが、ちょっと気になる。
このスクールの雰囲気について 校舎が立て替えでキレイになっているので建物はキレイです。先生がフレンドリーな人が多い
コース・カリキュラム・指導内容について ちゃんと何級ではどんなことができるようになるか紙に書いてあってわかりやすい
施設・設備について 2年ほど前にきれいになった。駐車場の数が少なくて、遠い。
通っている/いた期間 2020年9月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 寝付きが良くなると聞き始めました。 体験入学に行ってみるととても小さい子たちがたくさんいて、中には泣いてる子もいましたが、先生方も優しく、子供と2人で楽しむことができ、通うことを決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水に入るのも緊張していたのに、徐々に慣れていき、今では頭まで浸かっても平気です!毎回いろんな方と会うので友達も増え、人見知りも落ち着きました。
子供が楽しそうだったか 毎回、プールの中に滑り台やハイハイできる場所が作られたり、おもちゃのボールや人形が浮かべられ、それを見ると目をキラキラさせていました!
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は怖がって泣いていたのに、回数を重ねるごとにできることが増え、楽しんでる顔を見られて嬉しかったです。
改善を希望する点 たまに空調と水温が寒い時があり、子供が震えています。私も少しさむいです。もう少し暖かくしてもらえたらありがたいです。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身子どもの頃に同じところでスイミングを習っており、子どもにも水に親しんで欲しいと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は『やらされている感』がありましたが、上達しクラスが上に行くにつれて自分から積極的に練習するようになった。
子供が楽しそうだったか 上達するのが自分でも嬉しかったようで、自宅でも練習するなど前向きに取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが上達することは親としても嬉しかったですし、目標を持って取り組むということができてよかった。
このスクールの雰囲気について 同じ曜日・時間に通っていても突然先生が変わることがあるので、教え方に差があり子どもが戸惑っていたように思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導する先生もいれば、優しく指導する先生もいて指導方針の差が激しいように感じた。
改善を希望する点 上のクラスに行くにつれて遅い時間のクラスにしか枠がないのはもう少し何とかしてほしかった。
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて こどもには泳げるようになって欲しかった為。体力もつけてほしかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水えの恐怖心はなくなり、水中で自由に泳げる事の楽しさを知りました。
子供が楽しそうだったか 進級テストでおちるとおちこむけれど、練習を頑張ってテストに合格することを目標を持って通う事ができている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの名前も覚えてくれて、安心して通わせられています。楽しんで行ってくれるので満足です。
このスクールの雰囲気について プールで危ないことを子ども同士がしていたらしっかりと注意してくださるので安心です。
コース・カリキュラム・指導内容について ちゃんと泳げるようになるまで進級させないので時間はかかりますが安心です。
施設・設備について 新しくなったところなので設備はしっかりしていて満足です。清掃もう少ししていただけると快適です。
改善を希望する点 コーチともう少し話す機会があれば子どもの様子がわかるけれど、なかなか話せないのが残念。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール京都校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 京都校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒615-8051 京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町72 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 桂川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール京都校 | イトマンスイミングスクールではただ上手に泳げるようになるだけではなく、進級とともに人間性も大きく成長します。 ぜひ体験に来て実感してください!! |
講師紹介 |
|