- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.08 点 (930件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール立川(北館) の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の周りの友達が水泳を始めた話を聞いて、自分も泳げるようになりたいと子供から言い出したので通うことにした。モノレールですぐに行けることからメガロスへ体験に行き、そのまま入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 怖がりで慎重な子だけど、持ち前のやる気で徐々に泳げるようになり、本人も達成感を得て、ますますやる気を持って取り組めている。
子供が楽しそうだったか できることが増えたり、新しいことを習うと、スイミングの終わりに楽しそうに話してくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて 父親が一緒にジムで運動もできているため、親にとっても良いキッカケになった。会費が高めであるので、今後長く続けられるかは不安。
このスクールの雰囲気について 保護者会のタイミングで、丁寧に一人一人の親に子供の様子を説明してくれるので、とてもありがたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 級の分け方がとても細かく、子供も少しずつ出来ることを積み重ねていけるのが良いと思う。
施設・設備について 子供を待つスペースがとても狭く、また集合のタイミングでは人が通れないくらい混雑するのが気になる。
改善を希望する点 振替をしようにも、なかなか空きがなく苦戦してしまう。帽子をこまめに買い替えなくてはならないのが地味に出費がかさむ。
通っている/いた期間 2022年10月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて キャンペーンのチラシを見て、行ってみたいと息子が言い出したので、夏休みの短期教室に行きました。コーチの方が優しく指導してくれてたので息子も真剣に取り組む姿が見られましたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2ヶ月に1回の試験で受かると帽子に付けるワッペンがもらえます。ワッペンが増えると子供のモチベーションが上がってすごく頑張れるようです。コーチの指導もとてもいいようです。
子供が楽しそうだったか もっと回数増やしたい!上手くなりたい!と言っていて、とても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通い始めたおかげで、目標に向かってどのようにしたらいいか、を考えて練習できるようになり、成長を感じています。
このスクールの雰囲気について コーチの人柄が良く、子供みんなに好かれている印象です。みんなが集中して取り組めているように思えます。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一のコースであっという間に色々な技を習得しているので、とても指導の仕方が上手いと思います。
施設・設備について 清潔感があり、特に不満はないのですが、強いて言えば、親が上から見るギャラリーが夏場は暑いです。
改善を希望する点 子供のやる気を引き出す。目標に向かって努力する大切さを指導してほしい。
通っている/いた期間 2021年8月から
メガロス キッズスイミングスクール武蔵小金井 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水泳の授業で困らないくらいは泳げるようにさせたいと思った。
体も風邪などひきにくくなるかなと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れるところまではいったかなと思うが、コロナが流行っていて休会できる月がある時とない時があり、色々不安が多い時期だったので、子供も通いたくないとの事だった。
子供が楽しそうだったか 行ってしまえばある程度はやれるが、終わった後のセブンティーンアイスの自販機に行くのが目的で楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で無料の休会月が何ヶ月かあったが、毎月メールで連絡がきていたのに突然来なくて、問い合わせると無料休会の締切日は過ぎたとの事で、対応に不信感を感じた。
このスクールの雰囲気について まだ先生との親密度も少なく、日によってもどんどん先生が代わっていくのに、子供全員を呼びすてなのが気になった。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか級の合格が出なかったので、もう少し級を上げるのを早くして、上達してほしかった。
施設・設備について 見学できる所まで行くのが階段しかなく、かなり急で3~4階分移動するのが大変だった。
もしおばあちゃんとかが見たいと言っても大変だと思う。
アイスの自販機がそこにしかないのも大変だった。
通っている/いた期間 2019年11月から7ヶ月間
メガロス キッズスイミングスクール田端 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力が有り余っているので、習い事を探していたら近くにメガロスごあったので入ることにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなった。努力を積み上げることが出来るようになり、達成する喜びを徐々にわかりつつある。
子供が楽しそうだったか コーチによってバラツキがありますが、基本的には彼女なりに全力で取り組み、笑顔を見せてはいます。
親としてうれしかった/気になったことについて メガロス内のルールが変わった時に、前もって周知されないのが本当に困る。あとテレビモニターの位置が悪いというシステムに減点。コーチは皆良いです
このスクールの雰囲気について 先生によって教え方のアプローチが全然違うので見ていて面白いです。
その子に合う合わないは激しそうだな、とも思います。うちの子は気にしないタイプなので良いですが、中には先生との相性でやめる子たくさんいるんだろうな、と思います
コース・カリキュラム・指導内容について テスト対策がこれまたコーチによって違うのは少しどうなんだろと思っています。
娘がそれで受からなかったので親としては少し不満です
施設・設備について 自販機が多いのは助かるが椅子が少ないし、モニターはみえづらい
改善を希望する点 いつも施設内が清潔で過ごしやすいのは子供も気に入っているようです。
通っている/いた期間 2021年8月から
メガロス キッズスイミングスクール草加 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友達が通っていて、体験に誘われて連れて行ったところ、コーチの方々やその場の雰囲気も良くて、息子もやってみたいと言ったので、入会しました。友達とはコースが違いますが、無理なくその子のペースで進める事が出来るので、楽しみながら通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力もつき、ライバルを見つけて張り合い、良い相乗効果になっています。最初は恥ずかしがっていましたが、あいさつも積極的にするようになりました。
子供が楽しそうだったか ロッカーで子供同士のトラブルがあるようなので不安がっていますが、それ以上に自信をもち楽しみながら通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて イベントもたくさんあり、コーチが明るい方なので、コーチとお話するのも楽しみのひとつなようです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は最初に書いたように、コーチやその場の雰囲気が明るくて通いやすいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について その子に合ったらコースから始められるので、無理なく進級もできて良いと思う。
施設・設備について プール後に入れる、サウナがあります。それも楽しみのひとつかと。
改善を希望する点 一番は、コーチやそのばの雰囲気が良いところです。楽しく通えているのは、そこが一番大きいです。
通っている/いた期間 2018年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせてあげたいと思ったときにちょうどキャンペーン中だったのと、娘がプール好きだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎが上達したのはもちろん、今までは水着を着たりするのも手伝って~と言っていた娘ですが、なんでもひとりでやってみるようになりました。
子供が楽しそうだったか 進級テストでワッペンがもらえるのが嬉しいようで頑張って前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで浮き輪がなくても泳げるようになり、親のひとり時間も確保できて娘も私も満足です
このスクールの雰囲気について コーチと会話する機会がほとんどないのでわかりませんが見ていると楽しそうにレッスンしているな、と感じます。少し言い方がきついかな?というコーチが1名いますがそこまで気なるほどではありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 習い始めるのが遅かったのではじめは小さい子の中でひとり年長さんで少しつまらなそうでした。どんどん飛び級で級が上がれたらよかったのにな、と思いました。
改善を希望する点 自分で確認すれば良いことなのですが、スクールの休みが分かりづらく何度か行ってしまうことがありました。もう少し休みをアナウンスしてほしいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
メガロス キッズスイミングスクール本八幡 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと水泳を習っていたし、子供も継続したいと希望していたので水泳を習うことは決まっていた。家から一番近かったし、施設もきれいだったのでメガロスにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳は以前から好きだったので積極的に取り組んでいてくれていたし、先生方も楽しく水泳を教えてくれているようなので楽しみながら上達していると感じている。
子供が楽しそうだったか お友達とも仲良くなって楽しそうに取り組んでいる。ワッペンをもらえたりもらえなかったりで悔しい思いをしているようで積極的に水泳をしていると感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳があるときは食事の時にその話をすることが増えて積極的に取り組んでいるので子供の成長に寄与していると感じる。
このスクールの雰囲気について 先生は丁寧に教えてくれているようで子供も満足している。集中しているかはよくわからない。
施設・設備について きれいだし、しっかりした設備だと思うが、そもそも施設の良い悪いの基準がとくにないのでよくわからない。
改善を希望する点 そもそも混んでいるのでわがままは言えないが、振替も取りずらいし、曜日変更も混んでいて予約待ちみたいな感じなので、もう少し通いやすいようにしてほしい。
通っている/いた期間 2020年4月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水がとても苦手で顔もつけられなかったので、水に慣れて欲しくて始めました。小学校の水泳は、一から教えてもらえる訳じゃないと友人に聞いたのも理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは時間がかかりましたが、山を越えるとトントン進級できるようになりました。今では水泳大好きで、自信がついたようです。
子供が楽しそうだったか 初めは顔もつけられませんでしたが、休みたいとは言ったことがありません。コーチの指導と、お友達が出来たことも大きいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに泳いでいる姿は成長を感じて嬉しくなります。2ヶ月に一度、進級テストとプールサイド見学会があるので、コーチとお話する機会もあり様子を聞けるので助かります。
このスクールの雰囲気について コーチが優しくも厳しく指導して下さるので、話を聞く姿勢も養われていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 入った時より級の数が増えて、より細かく指導してもらえるようになりました。
施設・設備について スポーツクラブ併設のためか、綺麗な施設だと思います。親の見学席もあり、使いやすいです。
改善を希望する点 このご時世仕方ないですが、値上げが大変です。子どもが週2通いたいと言っていますが、少し迷います。
通っている/いた期間 2019年8月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っている保育園での送迎があり、入会金等免除になる機会があった。知っているお友達がいた方が始めやすいとも思い入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時進級できないことが続いたときは辞めたいと言い出したが、コーチに相談し丁寧に対応してくれた。
子供が楽しそうだったか 何級まで頑張る、等の自分なりの目標を持って取り組んでいる。進級したとき喜びを感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 休むと振替になり、2ヶ月以内に消化するのが難しいときがある。コロナ感染時など連続して休むときもあるので消化期間を延ばして欲しい。
このスクールの雰囲気について コーチは比較的優しそうな印象。やる気のない子も時々いるが対応してくださっていると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中から進級システムが変わり、進級が多くなる代わりに級が細かくなった。前のままなら今頃何級なのにと話すことがある。進級のタイミングで帽子の色が変わるのは、回数が多くてそこまで必要かなと思う。
施設・設備について 特に悪くは感じない。ロッカーも鍵がかかるので付き添わなくても子供が管理できる
改善を希望する点 スイミングは全身運動で、さらにコロナで学校棟での泳ぐ回数、機会が減っているので習わせていて良かった。
通っている/いた期間 2017年4月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上下関係や人の指示を聞く等、集団生活を体験するため。最低限の水泳技術を身につけるため。喘息の体を鍛えるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対して苦手意識を持たずコーチのいうことを理解しているようで安心した。まだ完全には指示を聞けないが、徐々に集中できることを期待している。
子供が楽しそうだったか 自ら進んで教室に行こうとしており、スクールの間も笑顔が絶えないため。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールのおかげで、少し体力も付いた。自分勝手な行動を少し自重し、周りを見ることができることが増えた。
このスクールの雰囲気について 盛り上げてくれるコーチであり、こどもが一人で孤立することがないよう、しっかり声かけをしてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ水に慣れるという段階のため、水泳技術という点ではまだ要求水準に達しない。水を嫌いにならないという目標は達成出来ている。
施設・設備について 施設面でやや古いため、子供用のトイレがイマイチと感じる。もう少し、オムツやトイトレ中の子どもにも優しいトイレだとよい。
改善を希望する点 こどもが満足しており、その点でスクール全体としては満足しています。施設面で、子ども用のトイレの整備をすこしずつ対応頂けるとよい。
通っている/いた期間 2022年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ