- 対象学年
-
- 3歳 〜 7歳
- 特別コース
-
- バスケットボール
- 総合評価
-
4.20 点 (382件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ富の原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもがバスケを習いたいというので、近くで行ける教室をインターネットで探して、体験教室に参加しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が一人一人に声をかけてくれるので、子どももやる気がでるようです。年上の子たちの雰囲気もよく、初心者の子たちにも上手に相手をしてくれます。
子供が楽しそうだったか 毎週とても楽しみにしています。時々あるスキルテストに合格したくて家でも自主練をしています。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが満足していること、みんなのモチベーションが高いので、教室全体がぐだぐだしないところがいいです。
このスクールの雰囲気について みんながやる気があるところがいい雰囲気の理由かなと思います。できない子をばかにしたりしない雰囲気があるので安心して通わせられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生が毎回きちんと伝えたいことを一つきめて取り組まれているので、2時間近くありますが、最後までこどもたちの集中力もきれずに取り組めていると思います。
施設・設備について 富の原自動体育館はちょうどいい大きさで、立地も通いやすいです。駐車場は富の原小学校を借りているそうです。
改善を希望する点 小さい子、できない子も受け入れる子どもたちの雰囲気があるので安心して通わせることができます。先生もきちんと目的をもって毎回のレッスンをされるのでぐだぐだせず、安心して見ていられます。
通っている/いた期間 2020年5月から
バスケットボールスクール ハーツ富の原 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験スクールがあり、バスケ、サッカー、野球と一通り経験しました。親の送迎等の関係上サッカーの教室だけ行けそうになかったので、本人には申し訳なかったのですが、バスケか野球で、決めてもらい。2ヶ月の体験を経て、本人の意向もありバスケのほうでそのまま入部しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ボールを手でつくということができるようになり、キャッチ力、脚力ともに向上したと思います。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚で楽しそうにしていたのを覚えています。異年齢のお子さんが通うので良し悪しあるかと思いますが、お兄さんたちも優しく教えてくれて本人は喜んでいたかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて ほとんどのクラブがつきっきりだったり、試合などの送迎なりと大変だと思いますが、 ハーツはそれがなく、練習の送迎だけだったので、兄妹がいても気軽に預けることができました。
このスクールの雰囲気について ひとりひとり名前で呼ばれていて、叱責もきちんとされていたので子供ともきちんと向き合ってるように感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について バスケに関して携わったことがある方が指導者として入っているので親としては特に言うことはありません。
施設・設備について 特に悪くもないと思ったのでどちらかというと良い方にしました。
通っている/いた期間 2018年3月から
バスケットボールスクール ハーツ諫早 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 未経験だったがアニメ「黒子のバスケ」の影響で本人の希望で入会するに至ったものである。
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブル、シュートの基本など、基礎をしっかり教えてもらったおかげで試合でもシュートが決められた。
子供が楽しそうだったか 先生とチームメイトにもうひとつなじめないところがあり、次第に休みがちになっていった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が何をするにしても自信がなく、いまだに改善されているとはいいがたい。
このスクールの雰囲気について 親同士はさほど問題がないようにみえるがよくない噂も耳にするのでどうかと思われる。
施設・設備について 可もなく不可もなくで、道具は足りているようだがユニフォームの費用が割高のようだ。
改善を希望する点 部員数が足りていない状況にあるのでもっと積極的に宣伝活動する必要がある。
通っている/いた期間 2019年11月から
バスケットボールスクール ハーツ富の原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 誘われて
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそう
子供が楽しそうだったか ルールが、わかり楽しくなった
親としてうれしかった/気になったことについて 褒めて育てる
通っている/いた期間 2017年6月から4ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ