イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 4歳からジュニアコースターに入会できると聞いたので、4歳になってすぐ習い始めました。本人はまだよくわかっていませんでしたが、体験会に参加したところやりたいという返事があったので即入会を決めました。親としては風邪に強い体づくりが第一でした。コーチの対応は厳しく優しく丁寧で良いなと思っています。子どもは楽しく通っており、昇級目指して頑張っている姿に、通わせて良かったなと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 目標に向かって頑張るということを学んでくれています。負けたくない、悔しくても頑張って乗り越えるという気持ちを聞けたときは嬉しかったです。基礎をしっかり教えてくれているので、しっかり技術が身についているようで、子どもが自信を持っていることもわかります。体も強くなり風邪も引きにくくなりました。
子供が楽しそうだったか 級が上がるためには、習得するするべき項目がいくつかあり、全てに合格のスタンプをもらう必要があります。テストの日に合格まで行けなくても合格のスタンプをいくつかまもらえることで子どもはまた頑張ろうとまえをむきやすくなっているように思います。合格したワッペンを集めて、スクールバッグにつけることにハマっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 記録会が定期的にあり、子どもの頑張る姿を両親で見ることができるのはとても良いなと思います。子どももいつもと違う雰囲気で、記録をとるので、とてもはりきっています。子どものこのような姿を見られることはとても嬉しいです。
改善を希望する点 スクール側で綺麗にしようとマットを取り替えたり、空気清浄機を置いたりと様々な対応をしてくれていますが、不衛生を感じることがあります。
通っている/いた期間 2016年6月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて この習い事を知ったきっかけは、新聞の折り込みチラシを見たことがきっかけです。 このスクールに入会することにした決め手は、知人の子供で通ってる子がいて、その子の親から良い評判を聞いたからです。また、名前も有名なので安心感がありました。 通うことにした理由は、水泳の能力は必ず将来必要になり、それなら小さい頃から水泳を始めたほうが上達が早いと考えるからです。 また、良い運動になり基礎体力も養うことができると考えるからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが、先生にゲームなどをまじえて優しく指導して頂くことにより次第に恐怖感がなくなって、泳ぐことが楽しいと感じられるようになりました。 また、基礎体力が養われたのか、風邪をあまりひきにくくなりました。
子供が楽しそうだったか 距離は短いですが、浮き輪をつけて自分の力で泳げるようになった事が楽しいようです。 ハマっていたのは、プールサイドからジャンプして飛び込む遊びや水中にもぐっておもちゃを探す遊びにハマってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親として嬉しかったことは、友達ができて社交的になったことです。人見知りする子供だったので、それが変わってきて嬉しかったです。 自分から進んで取り組むことで自主性も養われていくように感じます。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく楽しく指導して頂けるのは良いんですが、子供のレッスン時の生徒数が多いせいもあり、一人ひとりに指導する時間や機会がもの足りなく感じることが見ててあります。
施設・設備について 施設は広くて良いですが、更衣室やロッカーなどの設備で、最近のきれいなスポーツジムなどと比較すると少し不満に感じます。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて おふろでも水を怖がっていたので水慣れのために通いだしました。幼稚園でもプールがあると聞いたので不安に思い習うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は怖がっていましたが、他のお友達が楽しそうにしていたのと、コーチが優しく導いてくださったのでどんどん上達しました。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスからジュニアクラスにあがった時は心配でしたが、呼吸法をきちんと習う事で怖がらずどんどん泳げるようになりました。泳げるようになるととても楽しくなったようです。基礎はとても重要だと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 四泳法がキレイな形で身についたのは大きな財産だと思います。コロナ禍できちんとした泳力が身につかないまま高学年になってはいけないと思いましたのでとても良かったです。
このスクールの雰囲気について 小さい頃はコーチに言われた事をすぐに忘れてしまうので、更衣室でコーチがよく保護者にお話してくれたのは良かったです。わからないことはなんでも聞けるのはいい事だと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスクールに比べて、進級はゆっくりかもしれませんがキレイな形を身につける事ができました。週に二回通ったのでそれほど遅くなく、卒業でき、特修クラスでレベルアップできたのは良かったです。
施設・設備について コロナ禍で着替える場所は増えて良かったです。
改善を希望する点 特修クラスにあがった後はなかなかタイムがあがらず、こうしたら早くなるよ、とかもう少し具体的な指導が欲しかったみたいです。選手クラスではないので仕方ない部分もありますが、中学校での部活につなげるような指導があってもいいのかな、とは思いました。
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親子で一緒にできる習い事なので始めた。水を怖がらない子になって欲しかったのもあります。 無料体験で堅苦しくない雰囲気が良かったのでここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れる事が出来たのと、集団で習うので順番を覚えたりしました。 潜ったりするのは怖がってやりたがらなかったけれど、先生も出来る範囲で良いよ?と無理強いする事も無かったので、親子で楽しめました。 足のつかない大きいプールでも積極的に入れるようになったのはこの習い事をしていたおかげだと思います。
子供が楽しそうだったか ぷかぷかと浮いている時と、水遊びが楽しそうだった。 潜ったり、みんなで手を繋いだり集団行動は嫌だったみたいでうちの子は出来なかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で楽しめて良い思い出になった。3歳からは親は入れないので辞めましたが、3歳以降も親子で楽しめるコースがあればまた通いたいと思います。
このスクールの雰囲気について 子供の人数がすごく多かったので活気があり、未就園児にはとても良い刺激になったと思います。先生もみんな子ども好きって感じで明るくて話しやすい雰囲気でした。 クラスが上がる時、その前の月に伝えてくれていましたが、入会時にスケジュールとして渡してくれたらわかりやすいのになぁ…と思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラスに通っていました。 専門的過ぎずに楽しむ事が一番!といった指導内容だったので気楽に通えました。
施設・設備について 建物が古くて更衣室の壁とか穴空いてたりしましたが、臭いとか掃除が行き届いてないなぁ?とか感じる事は無かったです。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年中の夏にお友達に誘われてスイミングスクールの体験授業を受けにいき、娘が楽しかったようで入りたいと言ったので友達が一緒ではなくとも入りたいのか聞き、それでも入りたいと言ったので入会しました。 スクール自体、方針やルールがしっかりとされているので安心して入会にふみきれました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ楽しむことが出来るようになりました。級によってコーチも変わったりする中、自分に合わずなかなか泳ぎのポイントをつかめず嫌になった時期も正直ありましたが、嫌だと言いながらも通い、今では口にこそ出しませんが聞けば「楽しい」と言いながら通っています。 我慢強く取り組めるようになったと思います。 誰も知っているお友達がいない中での環境で、知らない子とも仲良く話したりして社交性も身についてきたように感じます。
子供が楽しそうだったか 級毎のテストポイントが何項目かあり、クリアしたものに合格判が押され全ての項目に判がつくと昇級という形で、ポイント項目が細かくあるので理解しやすいようです。 しっかりと出来ているかを見て下さるので、なかなか昇級につながらないこともありますが丁寧に確実に身につけてからの昇級となるので次のステップに進んだときにもスムーズです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の社交的な行動などふだんの中では見れない様子がみれ驚かされたり、目標達成したときの笑顔をタイムリーに見ることが出来るのがすごく嬉しいです。
通っている/いた期間 2014年8月から3年3ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 上の子を通わせていたときに、一緒に習いたいと言ったため入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかったのが、クロールが出来るようになった。指導は丁寧で、泳ぎも級のカリキュラムに沿ってきちんとした泳法を教えてもらえるので安心。
子供が楽しそうだったか 級が細かく別れていて段階に沿って教えてもらえるので、無理なくステップアップ出来る。楽しく通えているので続けていきたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎは場所がないと教えられない上、教えるのも難しいのできちんとした泳法を教えてもらえるのは助かる。
このスクールの雰囲気について 先生の指導は丁寧で的確。ただ子供のレベルはその子によりけりで、授業中に友達と遊んでいる子や着替える場所で走り回っている子を見かける。
コース・カリキュラム・指導内容について 級が細かく別れていて無理なくステップアップ出来る。指導は丁寧で的確なので、全く泳げなかった子供がクロールを泳げるようになった。先生の指導は優しいので怒鳴られるようなこともなく楽しく通えている。
施設・設備について 建物が古いので所々使いづらかったり。自転車置き場が特に顕著で地面の状態が良くなく、変に坂になっているので停めづらく出しにくい。
改善を希望する点 時代の流れなのは分かっているが、着替えの場所で走り回ったり授業中にふざけたりと危ないことをしている子には厳しく指導をしてほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 主人が水泳が苦手で、自分の子どもたちには子どもの頃から習わせてあげたいと言っていたので、始めることにしました。 通って1年は経ちますが、まだプールサイドでは不安な顔をします。 でも終わる頃には笑顔で、ニコニコしながら戻ってくるのですごく楽しいんだなぁと伝わってきます。 先生方の丁寧で優しい指導のおかげだと思います。 次男も来年には通い始める予定です。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でのシャワーが苦手だったのですが、いまではじゃぶじゃぶ洗っています。
子供が楽しそうだったか 楽しい時間が過ごせていたら、私は十分だと思います。 その日習ってきたことは、お風呂でも披露してくれるので楽しみです。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめはイヤイヤながら通ってましたが、親子共に成長しながらプール通いを進めて行けたかなと思います。 通われてる親御さんともお話ができて楽しいです。
このスクールの雰囲気について 一人一人親身になって指導してくださっているのが伝わります。
コース・カリキュラム・指導内容について まだまだできることが少ないコースなのですが、一つずつ少しずつ成長しています。
施設・設備について 少し古い?施設なのでエアコンの水漏れなどバケツで対処されています。さほど支障はありません。
改善を希望する点 このご時世でも、色々対策を講じながら運営していただいてるのでありがたいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から、水に馴れさせたかったのがキッカケです。
水難事故の心配が少しでも減ればとも考えていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教えてくれるコーチにもよると思いますが、うちの子供は新しく入ってきた子供達にも目を配っていて、成長したんかなー?って思ってました。
子供が楽しそうだったか 何年も通っていると波もあり、楽しそうな時や、進んで通う時もあれば、
行きたくない日も勿論ありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 結果的には凄く良かったと思います。
個人差はあると思いますが、病気になりにくい丈夫な体になったと思います。
進級の時はドキドキ嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について これもコーチによるとは思いますが、
雰囲気は凄く良かったし、まとまりがありました。
コース・カリキュラム・指導内容について コース等は覚えてないですが、
指導内容は、うちの子が良く見て頂いたコーチは凄く良かったです。
悪い点は特にきになる程の出来事は無かったと記憶してます。
施設・設備について 老舗という事もあり、色々とありますが、特にこれだけは悪いとかは無いです、
改善を希望する点 習い事が良いのか悪いのかは個人差もありますし、分かりません。
家の場合は、積極的、体が丈夫なった、水難事故の心配が少しでも軽減できた事が良かった事です。
通っている/いた期間 2012年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので水に慣れるため
見学に行って講師の方の印象が良かったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは泣いていた娘も講師のかたも明るく子供に優しくて1ヶ月くらいで慣れ今ではプールに行くことを喜んで通ってくれている
子供が楽しそうだったか 無理なく水を楽しむことから始めてくれ、水を怖がらないように少しづつ進めてくれるのでどんどん自分からもっとしたいできるようになりたいと言う気持ちにさせてくれてます
親としてうれしかった/気になったことについて 見学もでき少しづつ成長する姿頑張っている姿が見れる、「こんな所凄かったでね」など楽しい会話もでき子供のやる気にもつながり、お風呂でもバシャバシャ自分で顔が洗えるようになった
このスクールの雰囲気について 3歳くらいのクラスでは3人ほど講師の方がついてくれているので良く目が行き届いてるように見えた、雰囲気も良く何かあれば声をかけに来てるれる
コース・カリキュラム・指導内容について まだまだ習い始めて細かくてわからないことも多いが受付や電話などでも詳しく親切に教えてくれる
小さいクラスは月齢で細かくて分けてくれているのでよかった
施設・設備について 更衣室はロッカーなどもある
改善を希望する点 休んでも振替をしてくれるので小さい子には特に嬉しい
一緒に着いてみれるので安心
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は習わせたい習い事の1つでした。
元々自分がイトマン出身で、
イトマンなら水泳が上達すると知っていたので
体験教室に通ってから息子も水泳を楽しんでいると感じ
入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐ事への楽しさを感じつつ、
着実に上達しています。
級が上がる楽しみも感じているようです。
子供が楽しそうだったか とても楽しみつつ通えています。
級が上がることを目標にしつつ日々頑張ってくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて テストに対しての意欲が強く、
楽しみながら通ってくれているのが嬉しいですね。
このスクールの雰囲気について コーチが生徒一人一人に気を配って指導してくださっているのが伝わるので、
とても満足しています
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容などは、ガラス越しで見ているため詳しくはわかりませんが
一人一人に応じた対応をしてくださってるようです。
施設・設備について 待合室が暑いのが保護者的にはつらいところです。笑
が、習い事を行うプールなどには問題無いかと思います。
改善を希望する点 最後まで嫌がらず、しっかり泳げるようになってほしい。
まだ級がそんなに上ではないので楽しみながら通えているが、
級が上がるに連れてつらくはなると思うので
今の気持ちのまま通えると嬉しい
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







