イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 周りの子供が通っていたから、子供もやりたいと言い始めたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 勉強など色々なことに積極的に活動することが増えたと感じている。
子供が楽しそうだったか 先生とのやりとりが非常に楽しく感じられる。両親から伝えるより他人から受ける影響力も関係しているのではないか。
親としてうれしかった/気になったことについて 友達が増えたり両親以外の大人から受ける影響力は習い事を始める前とは違う。
このスクールの雰囲気について 先生やスタッフの印象が明るく元気でこちらも嬉しい気持ちにさせてもらえるため。
施設・設備について 待合室や更衣室などいたるところにアルコール消毒があったり、清潔が保たれているとかんじる
改善を希望する点 振替がしづらいのででもう少し融通を効かせていただければ感じている
通っている/いた期間 2018年6月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力を付けさせたかった。 幼稚園に通っているときに他のスイミングスクールで体験したら楽しそうだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようにはなったが、レベル分けが細かすぎて成長感を感じにくかった
子供が楽しそうだったか 前向きではあったが、先生がややパワハラ気味だったため嫌気がさした
親としてうれしかった/気になったことについて まぁまぁ楽しくやってくれたから通わせて良かったかなと思いますね
このスクールの雰囲気について 先生がややパワハラ気味で少しビクビクしながら取り組んでる感じだった
コース・カリキュラム・指導内容について レベル分けが細かすぎる。なかなかクロールから卒業させてもらえなくてつまらなくなったようです
改善を希望する点 レベル分けをもう少し簡略化した方が良い。子どもなので同じことの繰り返しは飽きる
通っている/いた期間 2017年5月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がお風呂で水(お湯)に対して怖がらずに楽しそうにバシャバシャしていたのと、妻が水泳を習わせたいと言う一言から始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バタ足が上手くなってきて、ハイハイもとても早く出来るようになってきました。とにかく身体を動かすのが好きなみたいで、笑顔で動き回ってます。
子供が楽しそうだったか 未だ0歳なのでハマったかどうかの判断はとても難しい状況です。ただ、楽しそうにプールの中で身体を動かしているので、ハマっていると感じています。
親としてうれしかった/気になったことについて プールの中で他の子と一緒に身体を動かしている際に、笑顔で取り組んでいる姿を見ている時が子供の成長を感じて嬉しいひとときです。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園に通い始めた時に習い始めました。子供も喜んで通ってました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになったことで自信がつき、何事にもチャレンジするようになりました。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで、いつもニコニコしながら通っていました。行かせてよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が中学生になるくらいまで泳げなかったので、子供が小さい時から泳げるのがとても嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 家からとても近く歩いて行けるところなので、親の負担も非常に少なくすみました。
施設・設備について 設備で特に悪いこともなく、あれぐらいのものが普通だと思います。
改善を希望する点 悪い点は、特にありません。こんなめぐまれた環境をありがとうございます。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夏の無料体験で楽しかったようなので、特典もあり入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に一度、進級テストがありそれに向けて頑張るようになりました。
子供が楽しそうだったか 上級になってくるとタイムを計るので、それが短くなるとうれしいようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったので、親子で海水浴やプールで楽しむことができるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生たちが優しくてしっかりと教えてくれる感じで良かったです。
施設・設備について 冬でも温水だし、最後にお湯に浸かることができ年中通えて良かったです。
改善を希望する点 駐車場がいつも混んでいて車での送迎は大変でした。祝日がお休みなので、月曜日だと振替がたくさんになり大変でした。
通っている/いた期間 2015年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所にありスクールバスが近くを通っていたし兄も通っていたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 兄より上達は早かった。子供の数が多くプールを縦に使うのはどうなのかとか。
子供が楽しそうだったか どんどん泳げるようになって自身が付いてきたのを感じる事が出来た
親としてうれしかった/気になったことについて 兄よりだいぶ早く1級に合格する事が出来そのあとも継続して通っている
このスクールの雰囲気について プールを縦に使うのはどうなのかと思う。飛び込みも一度もした事がない
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は優しく丁寧に教えてくれていると思う。しっかり上達している
施設・設備について コロナ対策が、しっかりされているかと言われると怪しい部分が、ある
改善を希望する点 先程から書いている通り。プールの縦使用。が不満であるります。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スイミングができた方が、将来困らない。小さいうちから習わせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基本の3泳法ができるようになった。学校の水泳の授業で困ることはない。
子供が楽しそうだったか 子供同士の嫌がらせなど、嫌な思いをさせられたことが、度々あり、何度も辞めたいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったお陰で、水泳ができるようになった。一生物の力がついた。
このスクールの雰囲気について 先生たちの活力はあった。 先生によって子供に合う合わないがあった。
施設・設備について 衛生面や設備や予約システムなど、すべてが分かりやすく、さすが大手だなと感心した。
改善を希望する点 自宅付近にスクールバスが来ないので、ずっと車で送り迎えが大変だった。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけたい。人見知りをなくしたいと思ったので。家から近い
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達はしたがなかなか時間がかかり、もう少し丁寧な指導が良かった
子供が楽しそうだったか 級が上がるのを目標にして頑張れた。しかし、なかなか上がらない
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し、一人一人に丁寧な指導をして欲しかった。あとから他のスクールを聞いたら
このスクールの雰囲気について 級により、先生が変わるのでなんとも言えないがそれもいいと思う
コース・カリキュラム・指導内容について コースはほかにあまりないが、生徒数が多いので丁寧な指導ではない
施設・設備について ロッカーが混雑してるのでいざこざが結構ある。保護者の待つ場所が狭い
改善を希望する点 基本は出来るようになったので良かった。自信がつき良かったと思う
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳は基礎的なことだけでも出来てきたほうがよいと考えてるため
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に習おうという気持ちはあまり生まれなかったと感じています。
子供が楽しそうだったか 合格すると楽しそうだったが、上手くいかない時は行きたがらなかった
親としてうれしかった/気になったことについて 習っている内容が親にちゃんと伝わってこなく、よくわからなかった
このスクールの雰囲気について 休んだ時の連絡や、手続きなどは対応の雰囲気が良かったと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつでも上達する様にカリキュラムが組まれている点は良いと思う
施設・設備について 清潔にされていると思う。アクセスしにくい場所であるところは難点
改善を希望する点 振替の期間が短いのと、振り返れる曜日が少なく、無駄になることが多い
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力作りのためにどこがよいか調べたら育成プログラムが充実していたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 切るべきタイムが決まっており、切ることによって達成感と次のタイムへのチャレンジという意欲が本人にとってのプラスになっている
子供が楽しそうだったか タイムを切る喜びが理解できたようで常に自分のタイムを意識している
親としてうれしかった/気になったことについて 目的を達成することの喜びを理解してくれたことと風邪を引かない身体になってくれたことがよかった
このスクールの雰囲気について 母親同士、特にライバルの親同士の言動が気になって雰囲気が悪いことがある
改善を希望する点 送り迎え時の混雑を避けるためのルールの徹底と告知ををしっかりやってほしい
通っている/いた期間 2015年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ