イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたため、親としても兄弟ともに、同じぐらいの水泳力をつけてもらいたいと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて どこまでできるようになるか分からなかったが、通い続けることで、1級まで終わらすことができ、すべての泳ぎ方を覚えられたことは本人的にも自信にはなったと思う。
子供が楽しそうだったか 楽しみにしていたわけではなかったが、級が上がることの喜びは体験し続けていたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としても、水泳力をどんどんと付けていく成長は見ていて楽しみでもあり、誇らしくもありました。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとしていたのかは分かりませんが、短い時間内にしっかりと基本の力をつけてくれたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本のプログラムがしっかりしてるのか、長い間続けることで、確実に水泳力はついたと思う。
施設・設備について 設備としては古いのでしょうが、その中でもきれいにしているのは分かった。住宅街にあるので、送り迎え時の駐車場に難あり。
改善を希望する点 振り替えは行っているが、少し遠かったので、車が使える土日しか行けなかった。専用バスも家の前は通るのに、乗車ポイントが遠く、不便だった。
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになる為に入会しました。喘息にも良いときいたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになってきました。テストは厳しいので綺麗に出来るまで合格が貰えないです。
子供が楽しそうだったか 並んでる時間が長く、入水時間や指導時間が短いので、並んで友達と話してる時はたのしそうでした。もっと入水時間を長くし少しでも上達出来るように工夫して欲しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生によって指導力が違う。その日の機嫌で怒鳴っている先生も観る。通わせてて大丈夫なか?って感じてしまう。
このスクールの雰囲気について みんな平等に指導すればいいが、出来る子には優しく、出来ない子にはイライラしながら指導している。先生の指導もしっかりして欲しい。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく階級がある。級の中でも5個ぐらいの項目を合格出来ないと進級出来ない。テストは厳しい。
施設・設備について 級によって人数が違う、人数に合わせて先生を配置して欲しい。先生の力量だけで判断しないで欲しい。並んでる時間だけ長くなる。
改善を希望する点 出来ない事をどうすれば出来る様になるか明確に指導して欲しかった。ずっと合格出来ないのは指導法にも問題があると考えて欲しい。
通っている/いた期間 2018年1月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていたので知りました。
幼稚園を経由して安く始められたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一回でしたが水に慣れて
毎回楽しみにしていました。
難しい級になった時、出来る様になりたい!
という気持ちが大きかなりやる気が今まで以上に
出るようになっていました。
子供が楽しそうだったか お友達もいたのですごく楽しそうでした。
好きな先生もいて前向きに取り組めていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水を怖がっていた娘が自分から夏休みに
プールに行きたいと言ってくれました。
成長を感じられてすごく嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について とてもいい雰囲気です。
できないところも一生懸命教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに進んでいく指導方法でした。
同じ級の子と切磋琢磨しながら取り組めるので
とてもいいと思いました。
施設・設備について 設備は長く使われているようですが
いつも綺麗で清潔さを保っていました。
子供を見ることができますが
場所がかなり上なので少し見づらいです。
改善を希望する点 楽しく通えるのでとてもいいです。
人が多い時間もありますが先生方も
優しいので通って損はないと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 基本の泳法の習得と体力づくりをしたく、お友達が多く通ってるスクールに通いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かな指摘にもモチベーションを落とすことなく、コーチの指導を受け入れられるようになり、精神面でも成長できているように思います。
子供が楽しそうだったか テストに合格出来なかった時も、具体的に出来なかったところを伝えて頂き、次には合格できるように指導してもらえる事で、挫折せずに続けられています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通う事で、フォームが綺麗になった事、出来ない事にも挑戦する意欲が出て来た事が良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチがメリハリのある指導をしてくださるので、集中してレッスンが受けられています。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法の習得までのコースと 更にレベルアップを目指すコースが明確なので、計画が立てやすく、良いと思います。
施設・設備について ロッカーが少々混み合うようです。 送迎バスも到着が遅れる事が多くて、レッスンに間に合わなかったりすることもあるようです。
改善を希望する点 振替や手続きがスクールに出向かなくては行けなかったり 制約があったりで、改善されると良いと思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 全身運動で子供にとって良いと思ったから。本人も初めは嫌がっていたが、上達して、学校で周りよりもできる事を感じてからは前向きになったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて カリキュラム、バランス共に良いと思います。駐車場が取り合いになってしまうところが一つ気になる点です。
子供が楽しそうだったか スイミングに通っていない子と比べて、自分ができる事には優越感を抱いたことが一つ大きいかと。あと、スイミングでの友達ができたことも理由の一つ
親としてうれしかった/気になったことについて 一人ひとりに向き合っている感もあるし、誇りを持って教えてる様に思えます。時間帯によっては少し生徒が多すぎる気もするが
このスクールの雰囲気について さすがスイミング専門と言える設備環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 何千人も見ているだけあって、誰でも上達できるカリキュラムになっていると思います。
施設・設備について コロナ対策も万全で、感染者が発生した際もしっかり対処して、止めることなく実施した事はスゴい事だと思います。
改善を希望する点 送迎バスも完備していて、近くのスイミングではなく、あえて少し離れたイトマンに通わせている意味があるレベルのスイミングです。
通っている/いた期間 2015年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳をやると肺が強くなるという噂を聞き、興味をもった。割と近場だし、新しくオープンするということでキレイなところで始められるのは良いなと思って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手だったけど、ぐんぐん上達していったので、入会させて良かった。他の地域からも来ていて、違う小学校のお友達もできたみたいで楽しそうなので良かった。
子供が楽しそうだったか やっぱり、先に兄が通ってるということもあって、競争心があるのか自分からどんどん取り組むようになったので、毎月テストには合格しています。
親としてうれしかった/気になったことについて たまに、親も中にはいって間近で見学できるので嬉しいです。ただ、とても中は暑いです。
このスクールの雰囲気について 女性インストラクターは明るく優しい元気な印象がありますが、男性インストラクターは代表の男性を除き、無愛想であんまりいい印象ではないです。
コース・カリキュラム・指導内容について オリンピック選手をたくさん輩出してるだけあって、結構いいと思います。
施設・設備について 新しいほうなので、まあまあいいと思います。少し、男ロッカーが手狭なのかなと思います。
改善を希望する点 受付の人は結構口うるさいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験スイミングを経て。帰りに「楽しかった。また来るまた来る」と連呼していたので、即座に入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2年間幼児クラスを経て現在ジュニアクラス。昇級にテストをクリアせねばならず、課題もはっきり明示される為、俄然やる気に火がつく。
子供が楽しそうだったか 誰々(友達)は昇級した!俺はダメだった。また来月頑張る!」と、正気できなくても前向き。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ就学前のため、送り迎えの手間はあるが、毎回の喜んで返ってくるし、何より怪我せず心身を、育くまれるのが親は一番安心できる。
このスクールの雰囲気について スクール内で着替えの段階から泣き叫んでいる子供もたまーに見かけるが、上手に声掛けし、まずは着替える、先生抱っこのままプールサイドまで行ってみる、出来れば足をつけてみる、そして胸まで入ってみる、と段階を追ってみんなと一緒に練習できるよう誘導してしてくれる。
施設・設備について 恐らく、想定している受け入れの人数をかなりオーバーしているのではと思わせる節。ジュニアクラスの土日はとくに、更衣室、駐車場、待合室、観覧先、パンパン。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所にあるので、周りに習っている子が多く、体を動かすのが好きな子どもに合うかと思い始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 潜ったり、ジャンプしたり、水への恐怖心がなくなった。前向きに取り組んでいます
子供が楽しそうだったか 泳げるようになるのはやはり楽しい様子。細かい級設定がされており、目標、達成度がわかりやすく成長が目に見える
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつ級が上がり子どもが喜んでいる様子をみるのがうれしいです
このスクールの雰囲気について 人数が多い場合は少し待ち時間が増えてしまうことがある。通っている曜日により、先生の指導法が異なるので多少上達には影響がある。
施設・設備について 以前はギャラリーより様子が見られたがいまは外の窓から覗き込むようにしているが、人が多いと見られなかったり、天候により寒い暑いあるので、以前のように中で見られたらありがたいと思う。コロナで中止となったプール内での撮影会も復活してもらえたら親としてはうれしい
改善を希望する点 曜日によっての生徒数のばらつきをもう少し調整してもらえたらありがたい。生徒が多いようなら指導者を増やしてもらえたら。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校のプールで泳げないことが悔しく、水泳をやりたいとのこと。毎月の進級テストで小さな成功体験を積み重ねることができたのかな?とも思います。この経験は彼女の将来に役立つと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチが厳しい中にも優しくもあり。人にもよるのでしょうが、あのコーチはやだと言いながらも、人としては成長できたと思います。
子供が楽しそうだったか 子供はプールが好きなのかもしれませんが、休まずに通ってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 級があがると、親の独りよがりなのかもしれませんが、嬉しかったですね。
このスクールの雰囲気について ご兄弟で通われている方が、多い印象でした。同じ級の中には年上もいますが年下もいます。いろいろの意味で、彼女に、とっては良い経験になったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 最終は選手コースだったのでずっと泳ぎっぱなしだったようですが、とても楽しんで通ってました。
施設・設備について ドライヤーや駐車場補助もあり、よかったと思います。ただ、駐車場は少ないかな?とも思いました。
改善を希望する点 厳しくても良いのですが、少しでも良いので成功は褒めて伸ばして欲しいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 送迎バスがあったので、こども一人で通える習い事を始めたかったからです。用意や時間の管理を頑張るようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通うまえは泳ぐことが出来なかったですが、いまは4種類の泳法を使いこなせるようになりました。
子供が楽しそうだったか 以前は水にたいして恐怖心も抱いていましたが、今は泳ぐことが楽しくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 命を守る為に泳ぐことは大切なので、身について安心しています。
このスクールの雰囲気について バスの時間がきっちり決まっており急かされるので、着替えの時間が慌ただしいようです。バスの運営にゆとりをもってほしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳し過ぎず順調に進級しているので、本人もやる気を維持できています。
施設・設備について 建物全体の照明が、薄暗い感じがします。また、駐車場の中をこどもが走り抜けるので危ないです。
改善を希望する点 水着や水泳帽などをオンライン注文して受付で品物を受け取れるようにしてほしい。こどもだけで通っているので、お金のやり取りが必要な買い替えの際には大人が付き添わなければいけないが、営業時間内に受付にいくのが難しいため。
通っている/いた期間 2018年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ