- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
4.05 点 (511件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人からの紹介で、丁度子どもの体力作りにやらせてみたかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐのが苦手だったが、スクールに通い始めてから泳ぐ事に自信がついた。
子供が楽しそうだったか スイミングが自分にあってるようで、進んで、楽しんで、通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったことと、友達ができたことで通わせてよかったなと思います。
このスクールの雰囲気について コーチも丁寧に指導していただけるので、楽しそうにやってると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人の進めたいペースでやっていけるので、楽しんで上達していけるのがいい。
施設・設備について 子供も親も利用しやすく、広くて分かりやすく、とても良いと思います。
改善を希望する点 練習風景も見やすく、子供も楽しんで通えているので良いと思います。
通っている/いた期間 2020年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介で息子もスイミングに興味があったので、体力作りと友達や仲間作りのために始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の学校の友達もできて楽しく行っています。
コーチも優しいようで、本人のやる気も出た。
子供が楽しそうだったか 友達と会えたり、テストも自発的に取り組めていたのでとても前向きにやっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が泳げるようになった事他校の子とも友達になれたのは良かったことだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について テストごとに級が上がって行くようでした。特に問題もないように重いました。
施設・設備について 設備、施設も特に問題もなく、利用しやすいように感じて通ってました。
改善を希望する点 自宅から近いのと、友達ができたこと、泳げるようになった事がよかった。
通っている/いた期間 2020年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて お金がかかるから迷ったどたいりょくを子供に付けてもらいかたった
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はあまりうまく泳ぐことができなかったけどだんだんと上手にぬってきてよかったです。
子供が楽しそうだったか およぐときのくろーるとか背泳ぎとか遊びがとても楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて とてもよいとおもいます。なかよくこどもどおしでコミュニケーションをとってた
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもよいほえだとおもいます。こどもたちもみんな楽しそう
コース・カリキュラム・指導内容について およぐこーすはれべるにあわせたとても豊富で良かったです。
施設・設備について とくにあまり不満は無いですなかったが施設が少しふるいです
改善を希望する点 とてもたのしそうで子供の人間関係がとてもがゆたかになってよかった
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なにか習い事をはじめようと思っていた時に、子どもがやりたいといったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 知らないこばかりのなか、コーチに教えてもらったことをガンバってやっている
子供が楽しそうだったか すごくわかりやすく、楽しそうにやっていてスイミングへ行くのを毎週たのしみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校では教えてもらえないことも教えてもらい楽しくやっているので嬉しいです、
コース・カリキュラム・指導内容について 月末に進級の検定みたいなのがあり、
子どもの、成長もわかりいまどのぐらいのレベルなのかがわかりやすい
施設・設備について うちからは近いしコーチの方もやさしそうなひとばかりでいいとおもう。
通っている/いた期間 2023年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は全身運動なので、成長期の子供の身体にも脳の発達にも良いと思ったから。学校での水泳の授業が、昔の様にしっかり泳ぎ方を教えて貰えないと先輩ママから聞いたので、家では教えられないので通わせる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も一生懸命教えてくれますが、集団で教えて貰うので勘がいい子はぐんぐん上手くなるけれど、鈍い子はなかなかコツが掴めない。でも、地道にコツコツ通う内に少しづつ級が上がって、初めて行った時には顔を付けるのも怖がっていたのが、少しですが泳げる様になりました。
子供が楽しそうだったか 最後の数分を自由時間にしてくれるので、子供はそれがとても楽しいそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 級が上がるのが、親としても楽しみです。通わなかったら絶対泳げるようにはなっていないので、スイミングでしか養われない感覚や筋肉の使い方を覚えられた事が1番良かった点です。ただ、スクール専用の水着が高いことが難点です。頻繁に買い換えるわけではないですが・・・
このスクールの雰囲気について 先生も受付の方たちも優しくて、いつもにこやかに挨拶をして頂けるのでとても気持ちが良いです。窓越しに授業を見られます。コロナなので今はずっと見ていることはないですが、プールサイドで走ったり、勝手にプールに入ったりする子には先生が厳しく叱っている姿を見ました。危ないことはしっかりダメだと叱って貰えるのはいい事だと思います。でも個別に先生と話す時間が無いので、何がどの程度出来るのかは級の習得レベルや、昇級不合格通知で判断する程度です。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容に沿ってしか昇級しないので、苦手な事が1つあるとなかなか昇級出来ません。
施設・設備について 最後にサウナに入ってから出る様になっている所が良いなと思いました。
改善を希望する点 退会手続きの締め日が前月の10日までなので、止めようと思ってからが長い。
通っている/いた期間 2019年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達が始めたことがきっかけで、知りました。
風邪を頻繁にひいていたので
運動を始めて心肺機能を強くできたらいいという親の願いで始めました。
近くにはここしかなかったので、
他を見ることはなかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が1人ひとりを丁寧にみてくださります。
顔をつけるところから少しづつ教えていただける。
他校の友達との交流ができ、水泳だけでなく挨拶などの基本的なことが学べると思います。
子供が楽しそうだったか 始めの一年かんは嫌がってましたが、
ある日突然楽しくなったようで今では毎週楽しみにしています。
帽子のワッペン?の色が昇級で変わっていくので目標が出来て楽しみのようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供として得られた事は大きかったです。
子供が昇級すると親も嬉しく、心からほめられました
このスクールの雰囲気について 先生もみんなハキハキしてて、感じいい方ばかりです。
ふざけている子供はあまり見たことないです。
子供もみんな慕っていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について プール内の事なので見てるだけなので正直わからないですが、
昇級してモチベーションをあげる方法は子供に合っていると思います
施設・設備について トイレがきたないのが残念です、
子供が使う前に自分でできる範囲で掃除します。
プールは見た感じキレイです。
外からプールが見えないようになってるのでいいと思います。
改善を希望する点 水着がサイズアウトしていくと、
安いものではないのできびしいです。
時間変更も、休むのにも逐一お金が発生するので
全体的に見るとすごーく高い。
休むのにお金がいるのはやめてほしい。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を強くするため、全身を使うスイミングが良いと思った為。スイミングの前を良く通り、利用者も多そうで人気がありそうで期待出来そうだった為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の優しい指導で子供も先生の事が好きで先生の近くでいつも楽しくやっていました。ただし、上達があまり見られず、もう少しこうしよう!というのが欲しかった。
子供が楽しそうだったか 先生によって子供が楽しめているか変わってしまうようでした。もう少しある程度同じ方向性で教えていただけると良いと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 優しくて良い先生が多かったと思います。進級までのプロセスで親に対してはもう少しこうなるようにしていくというような方向性が欲しかったです。褒められることばかりでした。
このスクールの雰囲気について 子供が泳いでいる姿もよく見え、楽しそうにやっているのが良くわかりました。先生ののコメントがこまめにあるのはよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が今のままで本当に良いのかわかりませんでした。ほかの子と比べると遅れているように見えても褒められるコメントが多く、不安でした。
施設・設備について クラスごとで少人数だっので先生が子供を良く見ていたと思います。親も子供の様子を見やすく、安心して見ていられました。
改善を希望する点 先生の子供はの接し方はよかったと思います。優しすぎたかもしれません。楽しく出来たのはよかったですが、成長が遅いのではないかと不安でした。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手なので少しでも泳げるようになりたいと本人の希望で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 個人的には、1グループの人数が多いように感じました。人見知りの子供なので萎縮してしまい、個々に指導が難しい状態に思いました。ですのでなかなか上達しませんでした。
子供が楽しそうだったか 他のスイミングスクールの閉鎖に伴い、こちらのスクールに入会される方が増え、子供も25メートル泳げるようになったら辞める!と言うようになり、親としては複雑な心境でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定で合格すると子供も喜んでやる気が出ますしそれによって目標も出来たと思います。
このスクールの雰囲気について 先生によって雰囲気が違う感じがしました。
知り合い同士の入会が多いので、グループによっては除け者にされたりの状態がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルによって階級が変わりますが、先生によって指導方法が違い、子供も好き嫌いがはっきり出てしまっていました。
施設・設備について 比較的キレイな施設ですが、トイレが和式だったのが不便でした。
改善を希望する点 何事も子供がやりたいと言ったら子供の意見を尊重し通わせるようにしています。通う人数が多ければ新しい友達も出来、子供の視野も広がると思いますが、グループの人数制限など、ある程度コーチの指導が行き届くように考えられていると望ましいです。
通っている/いた期間 2019年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が子どもの頃スイミングをやっていて、とても良かったので。子供もやりたいと言っていて、体験をしてから入会した。水着がもらえるので体験をしてから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて こども園のプールや学校のプールがたのしみになり、顔に水がかかっても嫌がらなくなった。風邪をひきにくくなった気がする
子供が楽しそうだったか 他の学校のお友達ができるから楽しいといっていた。冬場でもプールに入れるのが嬉しいらしい
親としてうれしかった/気になったことについて 他のお母さんたちと少しでも交流ができ、情報交換ができるのでよかった。
このスクールの雰囲気について スタッフは優しく接してくれる方が多いが、中には小さな子供(2歳くらい)にも厳しい接し方をする人がいるのでちょっとこわい
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の成績表にどこができてないのか、具体的に指摘されていて、子供に説明しやすい。
施設・設備について ロッカールームが狭くて使いづらそう。よく、他の子の備品がカバンに入っていたりする。カバンが皆一緒なので、小さい子はまちがえやすいのかな?と思う。
改善を希望する点 休会手続きが、翌月の分は前月の10日まで…と言うのがもう少し月末まで猶予があると、今のコロナ禍で判断しやすいと思う。今も休ませているが、休会はしていない。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水遊びが好きなので体力向上も兼ねて入会しようか考えていました。体験レッスンに参加したらとても楽しんでいたので始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではプールは水遊びだけではないと知るきっかけになり泳ぎ方を学んでくるので、いい勉強になったのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか もともとプールでの水遊びは好きだったので季節関係なく週1プールに入れて楽しんでいると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が月1の試験でダメだったとき親子でどうすればいいのか考えて次回に挑めているので親としてはうれしいことだと思います。
このスクールの雰囲気について 他校からの子供もくるので他の子と関われて楽しん出ると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者なのでしっかり基本を教えてくれるコースからのスタートです。コーチが優しく熱心に指導してくれるのでうれしく思います。
施設・設備について 教室は大きなスポーツクラブでいくつもの教室がありますが、きちんと時間や人数も振り分けや制限もされていて、感染症対策もきちんとされていて安心しました。
改善を希望する点 振替がしづらいので時間帯の人数の幅を広げてほしいです。もう少し時間帯の選択肢があれば予定をたてやすいかなと思いました。
通っている/いた期間 2015年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ