
LUNA STUDIOについて
LUNA STUDIOは、体操を通してお子様の可能性を引き出す子供向け体操教室です。
▼LUNA STUDIOの3つの特徴
1.身体能力の基盤を作る
幼少期のお子様は無限の可能性を秘めています。大人へと成長する過程で体操を学ぶことで、身体能力の基盤を作ることができます。
2.未来の自分のために経験を積む
LUNA STUDIOはやっていてよかったと思っていただける習い事を目指しています。「できた!」や「楽しい!」という気持ちはお子様の自信へと繋がります。今しかない時間の中で未来を見据えて仲間達と楽しく体を動かしていきましょう。
3.経験豊富な講師陣からの指導
現役の体操部の講師や保育士資格保有の講師など、経験豊富な講師が在籍しているため、本格的な指導を受けることができます。お子様によりよい指導ができるよう、日々講師間で意見交換を行いながら毎回の指導に最善を尽くしています。
特徴・レッスンの様子
LUNA STUDIOは、お子様一人ひとりに寄り添ったレッスンです。
▼LUNA STUDIOのレッスン
1.レベルに合わせたレッスン
性別やレベルに関係なく、どんなお子様でも安心して始めることができるように、お子様のレベルに合わせたクラスをご用意しています。床体操、鉄棒、トランポリンをメインに社内独自のカリキュラムを提供しています。
2.厳選して導入された器具
よく見る体操マットや鉄棒だけには留まらず、特殊な器具を使用してレッスンを進めます。体操競技用に開発されたエアートランポリンも導入しており、跳んだり回転したりと、大きく体を動かすことが可能です。楽しく身体能力向上を目指していただけるように日常では体験できない器具を取り入れています。
3.楽しい成功体験を経験する
大人になった時にここでの習い事が力になるような経験を積んでほしいと考えています。お子様の夢の第一歩となれるようなサポートを心がけています。
LUNA STUDIOのコース
キッズ |
・対象年齢: 3歳 〜 5歳 ・開講曜日: 月〜日 ・入会費: 7,920 円 ・月会費・月謝: 8,800 円 |
---|---|
ジュニア |
・対象年齢: 6歳 〜 11歳 ・開講曜日: 月〜日 ・入会費: 7,920 円 ・月会費・月謝: 8,800 円 |
ティーン |
・対象年齢: 12歳 〜 15歳 ・開講曜日: 月〜金 ・入会費: 7,920 円 ・月会費・月謝: 8,800 円 |
LUNA STUDIOの評判・口コミ
LUNA STUDIO鵜の木校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験して、子どもがやりたいと言ったので始めました。家ではできないことも体験できるかなと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りだったのですが、だんだん自信がついてきたり、もっとできるようになりたいという気持ちが出てきたように感じます。
子供が楽しそうだったか 細かくやることが決まっていて、できたら丸が増えるのが嬉しくて、もっとできるようになりたいと頑張ることができていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつできることが増えていく姿や、しっかり話を聞く姿を見ることができ、成長を感じました。
このスクールの雰囲気について 子供達が楽しく、飽きないように、集中するように、工夫してレッスンをしてくださっていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人個人の差が出てしまったりするのが仕方ないですが、残念だなと思いました。
施設・設備について 駅前施設の中なので通いやすい。
通っている/いた期間 2024年1月から
LUNA STUDIO鵜の木校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年少時に体験に行っ4際、レッスン自体は楽しそうにしていたが、親と離れるのが不安になっている時期で通うのが難しかった。
年中になって、再度体験に行ったら楽しくて通いたいと本人が言っていたため、通うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自己流の前転くらいしか出来なかったが、今では側転、前転、開脚前転、後転、開脚後転、伸膝後転など色々なことができるようになった。
また、自己流でやるのではなくコーチのアドバイスを聞いて練習できるようになり、上達していっている。
子供が楽しそうだったか 毎週、今日はルナだね!と朝から楽しそうにしている。
体操の技は自分でも上達してるいるのがわかるため、新しく出来た技や練習を始めた技などいつも楽しそうに教えてくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が自分から通いたいと言って通っているため意欲が高いのが良い。
また、自宅でもこつこつ練習したり、出来るようになった技を見せてくれるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生たちが明るく、まだまだ下手なときでもチャレンジするといつでも褒めてくれるため本人もやる気が落ちないのが有り難い。
たまにレッスン中にお友達とふざけてしまうときはきちんと注意してくださるのでメリハリがあって良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月重点的に強化するポイントを決めているようで、レッスン内容がかわるので子供が飽きずに楽しめている。
施設・設備について 床や壁はクッション性があり安全。
レッスンに使う道具も何種類があり、レッスン内容に合わせて変えていて良い。
子供に通っている曜日はあまり人が多くないため、順番がなかなか回ってこないということもなく良い。
改善を希望する点 レッスン終了10分前からお迎えの際にレッスンが見学できるが、それ以外にもレッスンの振り返りフィードバックをもらえると嬉しい。
たまに○○が出来たんですよ~と教えてもらえることがあるが、月に1回など決まったタイミングでフィードバックがあるとより良い。
通っている/いた期間 2022年4月から
LUNA STUDIO鵜の木校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 練習して側転ができるようになったのがうれしかったようで「もっといろいろできるようになりたい、体操がやりたい」ということで、探して一番近かったので、まず短期教室に申し込んでやってみたところ、続けたいと言われ、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 準備体操、基礎をしっかり毎回やるので、柔軟性がより増しました。先生もよく見てくれて的確なアドバイスをくれるので、積極的に取り組んでます。
子供が楽しそうだったか 楽しいと毎回言っています。できない技は、家でも毎日やってとても積極的に頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて もともと、根性はある方だったのですが、それがよりしっかりしたように感じます。
出来るようになるまであきらめずひたすら取り組むという姿勢が定着しました。
このスクールの雰囲気について 先生は、みんな盛り上げながらレッスンしているので、どの子たちも真剣に取り組みつつお楽しくやっているのがわかります。
コース・カリキュラム・指導内容について 本格的に体操の技を身に着けていくコースと体を動かすことを楽しむコースで別れており、それぞれちゃんと子どもたちの熱量が同じ子たちが集まるのでやりやすい気がします。
施設・設備について 親も自由に見学できるので良いと思います。ただ、体育館まで階段を上っていくのですが、それが結構大変です。
改善を希望する点 子どもの成長が感じられることがたくさんあるので、通わせて良かったと思えることが多い。
通っている/いた期間 2023年7月から
LUNA STUDIO鵜の木校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
LUNA STUDIO 鵜の木校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒146-0091 東京都大田区鵜の木2丁目15-3 鵜の木ガーデン 3F 最寄駅:東急多摩川線 鵜の木 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|