ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア西小鷹野4丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア豊橋つつじが丘教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて パソコンで探していたらたまたま知りました。
社会の流れを見て英語が必要だと考え子供を通わせることを決心。
子供達の楽しそうな様子や、先生方の子供に対する接し方が優しかったのがここに通わせることにした決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色んな教え方をしていて、どんなお子様にも楽しめるような授業内容で、英語能力はもちろん、社交性も鍛えられたように感じます。
子供が楽しそうだったか とっても楽しそうでした!
なんといっても皆んなとクイズ形式の授業で盛り上がっているのが印象的でした。なるべく家でも英語を使うように言われているようで、英単語をときどき家の中で使うようになって、すごいねと言ってあげるととても喜んでいました。私が知らないような単語を使っている時は、息子の成長を感じてこちらまで嬉しくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校で英語が1番上達しているのが息子のようで、授業参観でも積極的に手を挙げているのを見ると嬉しくなりますし、三者面談では先生に褒められ、親子共に喜んでおります。
このスクールの雰囲気について スクールの雰囲気は最高です。
子供達が楽しくなるような環境づくりをしているのが授業を通して伝わってきました。先生が黒板に書いて教えるだけではなく、子供同士の交流を通して英語を教えているので、雰囲気が良く、楽しんでやっていることで集中力も途切れないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について どのコースもとてもいい内容だったと思います。1から三年生コースと4から6年生コースを体験させましたが、どちらも難なくこなしているようでしたので、悪い点はなかったです。
施設・設備について 部屋が子供達にとって広めで開放感があってとても満足しているように見えました。
改善を希望する点 こちらの予定が合わず授業に遅れてしまっても、内容を補填するような内容を教えてくれたので助かります.
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア豊橋西小鷹野教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 母からの勧めから興味を持ち始めた。先生方も優しく良い環境だと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を学ぶにおいて良い環境なので普段から気持ちよく勉強することが出来たので意欲も高まった。
子供が楽しそうだったか フレンドリーに接してくれたので分からないことがあっても質問できたそうです。なので段々と知識がついて行きました。
親としてうれしかった/気になったことについて 懇談会では普段は知らない娘の様子をしっかりと教えてくれるため安心できた。
このスクールの雰囲気について 本人曰く毎日楽しくやっているそうです。同じ学年の友達がいなくて少し寂しそうですが先生のおかげで続けることができています。
コース・カリキュラム・指導内容について 中学英語を基本としているので学校の定期テストでも良い結果を出すことができています。
施設・設備について スペースは少し狭いですが娘は1人なので特に困ったことはありません。
改善を希望する点 子供からだけではなく保護者からの要望にも答えてくれるので続けやすいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア豊橋井原教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男は、周囲の友達が英会話教室に通っていることを知り、遅れないように慌てて入校した。長女はその後を追うように入校。
入校前にいくつかの教室を見るつもりだったけれど、講師の先生がとても良い人柄だったので、他は見学しないでお世話になることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは長男は他の子に遅れをとっていた為、先生が授業後にマンツーマンで指導してくれ何とかなった。
長女は楽しくて、友達もできて、勉強というより遊びの延長で通っている印象である。
子供が楽しそうだったか 丁寧に指導してくださるので一生懸命やっているけれど、宿題を忘れたりやらないこともある。
結局やってこないでも先生が受け入れてくれるので、まあいいやで子どもが過ごしてしまうのが残念。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、学校の英語では困ることなくできている。ただ、授業料に対して子どもの英語力が伸びずに期待が外れてしまったのも事実である。
このスクールの雰囲気について 先生が笑顔いっぱいで元気なので、こちらもお迎えで笑顔になれる。
無駄話をする子に対してもう少し厳しく注意してくれると最高に良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 2学年が一緒に授業を受けるスタイルです。
ECCのテキストに沿って、2年間で1つのコースを学びます。
施設・設備について 和室に机でしたが、勉強を受けるには問題はありません。
家からも近くて便利です。
改善を希望する点 歌に合わせて文法を教えてくれていて、これが身に着いていて中学生の長男がとても役立っていると言っています。楽しく身につけさせてくれるのが良いですが
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア西小鷹野4丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 西小鷹野4丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒440-0013 愛知県豊橋市西小鷹野4丁目8-30 最寄駅:豊橋鉄道東田本線 井原 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
愛知県にあるECCジュニアの教室を探す
- 豊橋西小鷹野教室
- 豊橋井原教室
- 豊橋牛川教室
- 豊橋忠興教室
- 多米西町教室
- 豊橋飯村南教室
- 豊橋和田教室
- 豊橋下地教室
- 豊橋つつじが丘教室
- 豊橋鍵田教室
- 豊橋山田教室
- 豊橋南小池教室
- 豊橋吉川町教室
- 豊川麻生田教室
- 二川町北裏教室
- 豊橋天伯教室
- 豊橋浜道町教室
- 牟呂水神教室
- 高師小学校前教室
- 豊川西香ノ木教室
- 豊橋西七根教室
- 豊橋寺沢教室
- 豊橋中原教室
- 豊川伊奈教室
- 豊橋若松町教室
- 御津北部教室
- 豊橋老津教室
- 国府流霞教室
- 御油小学校前教室
- 音羽赤坂教室
- 豊橋杉山教室
- 田原浦教室
- 田原吉胡教室
- 蒲郡元町北教室
- 蒲郡荒子教室
- 田原赤石教室
- 蒲郡緑町教室
- 岡崎樫山教室
- 蒲郡金平教室
- 東幡豆本郷教室
- 幸田深溝教室
- 西幡豆教室
- 下山大桑教室
- 岡崎藤川教室
- 幸田横落教室
- 新城大野教室
- 岡崎竜泉寺教室
- 幸田わしだ教室
- 岡崎岡町教室
- 吉良小山田教室