![ECCジュニア旭ヶ丘2丁目教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
デジタル・スタディコース |
・対象年齢: 2歳 〜 4歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア旭ヶ丘2丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア貝塚1丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友人の勧めではじめました。最初は行きたくなさそうでしたがあたらしい友達もでき、丁寧に教えてくださるので、今も楽しく通うことができています
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語がわかることが自信につながったようで、学校でも積極的になりました。
子供が楽しそうだったか みんなと楽しく学べるのはとても良いとおもいます。教室の雰囲気も柔らかく、通うのが楽しみなようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室での出来事を楽しそうに話をしてくれます。先生との関わりや新しいお友達ができたことはとても良かったです
このスクールの雰囲気について 先生が平等に接してくださること、ふざける子もおらず、まじめに、でも楽しく学ぶことができているようです
コース・カリキュラム・指導内容について コースがわかりにくく、メリットデメリット、子供自身にどういうところが合うかを説明して欲しいです
施設・設備について お迎えの車で渋滞することが多く、危険だと感じています。何か対策を講じてくださると嬉しいです
改善を希望する点 先生方がとても丁寧に教えてくださるので感謝しています。子供の話をよく聞いてくれるので先生の人柄なのかなと思っています。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア柏井町4丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 周りの方に勧められ体験に行ったところ楽しんでいたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事を初めてから、進んで英語を話すようになり学校の英語の授業も楽しんでやっているみたいでふ
子供が楽しそうだったか とても楽しんでいて、帰ってくるとその日の出来事をニコニコと伝えてくれます
親としてうれしかった/気になったことについて まずは子どもの笑顔が増えたことが何よりも嬉しいし、行かせて良かったととても思います
このスクールの雰囲気について とても気さくで優しい方が多いと感じます。子供たちにも優しく接してる印象
コース・カリキュラム・指導内容について 授業を毎回見に行く訳では無いので分からないですが気になることは特にありません
施設・設備について 施設もとても整っていて綺麗だと思います。綺麗だと気分も違いますよね
改善を希望する点 月々の月謝もそうですが先生たちの態度、そして何より子供たちが楽しんで行ける場所かどうかです
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア稲毛駅前教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早期の英語教育が大事だと言われていること、英語の番組に興味を示していたことから。
子供が出来るようになった/変わったことについて やはり、英語を話せるようになるとか、より興味が強くなったとか、そういったことは特に感じられないから。
子供が楽しそうだったか 教室に預けている間は、一緒にその様子を見ることができないので、具体的にどのような指導がされているかは直接見たわけではない
親としてうれしかった/気になったことについて 特に英語の能力がすごく伸びたとかそういったところは現時点ではあまり見られないが、親離れの一歩としてはとても良いと思ったから。
このスクールの雰囲気について 先生と話したときはとても良く丁寧に教えてくれている感じがして、安心して預けることができるなぁと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の英語力に合わせて、授業のペースも考えてくれているようであるため。
施設・設備について 駅に近いのでとても通わすことが楽であり、とても良いと思うが、少し教室が狭いと感じた。
改善を希望する点 子供の英語力に合わせて教材のペースを決めて教えてくれるため、嫌がらずに学ぶことができているところ。
通っている/いた期間 2020年3月から
ECCジュニア旭ヶ丘2丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 旭ヶ丘2丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒284-0024 千葉県四街道市旭ケ丘2-1-4 最寄駅:JR総武本線 四街道 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- みそら1丁目教室
- 四街道中央教室
- わらび小南教室
- 大日M2プラザ教室
- 山王町教室
- 千城台北教室
- 小倉台3丁目教室
- 若松町教室
- 桜木北3丁目教室
- 千城台東教室
- 佐倉山王教室
- 都賀の台4丁目教室
- うすい南が丘教室
- 貝塚1丁目教室
- 長沼南教室
- 宮野木なみき通り教室
- 大宮台小学校前教室
- み春野教室
- 新臼井田教室
- 上座南教室
- 千種町教室
- 都町1丁目教室
- 殿台教室
- 表町教室
- 上志津南台教室
- 穴川駅東教室
- 稲毛園生町教室
- ユーカリが丘1丁目教室
- 勝田台3丁目教室
- 轟町教室
- 松ヶ丘公園教室
- CAC勝田台教室
- おゆみ野中央6丁目教室
- おゆみ野中央5丁目教室
- マルエツ稲毛店教室
- 花見川中央公園前教室
- 千葉寺東教室
- 稲毛駅前教室
- 花見川小学校前教室
- 宮ノ台2丁目教室
- 末広教室
- 検見川町2丁目教室
- 登戸3丁目教室
- 登戸5丁目教室
- 佐倉東小学校前教室
- 八街中央教室
- 北生実教室
- ちはら台西6丁目教室
- 千葉みなと第2教室
- 千葉ガーデンタウン教室