![テニスラウンジテニスラウンジ津](https://image2.kodomo-booster.com/59f4bef47ffc0116fca2e53de59c97129ef1612bff7c8e970aa902a8fc66fa91.png?w=360)
テニスラウンジについて
テニスラウンジは、はじめての方でも安心して楽しめる環境を整えているテニススクールです。
テニスラウンジの3つの特徴
1.初心者に優しい
有資格者のプロコーチが多数在籍しており、初心者の方でもテニスを楽しめるレッスンを提供しています。シューズやラケットを無料で貸し出しており、気軽に始められるのも魅力です。
2.親切・丁寧なスタッフ
(公社)日本プロテニス協会、(日体協)テニス教師などの公認資格を持ったプロコーチが数多く在籍しており、全くの初心者から中・上級者に至るまで、どんな方でもきめ細かな指導で着実に上達していける環境を整えております。また、みなさんが安心して楽しくテニスができるように、親切・丁寧な対応を常に心掛けています。
3.全国に50校以上
テニスラウンジは、東海地区を中心に全国約50校、20,000名以上の生徒数を誇るテニススクールです。自宅から通いやすい教室を選べるのはもちろん、転居時などにも最寄りの教室でレッスンを続けることができます。
特徴・レッスンの様子
テニスラウンジは、反射神経、瞬発力などの運動能力が鍛えられるほか、自制心や自立心を養うきっかけをサポートしております。
1.反射神経、瞬発力、瞬時の判断力、持久力が身に付く
テニスには、さまざまな運動の要素が詰まっています。相手が打ったボールに反応するためには反射神経や瞬発力が求められますし、ボールが来た時にどう対処すればいいのかを瞬時に判断する力、緊張感のある状態を保ちながら、長時間にわたってプレーを続ける持久力が身に付きます。
2.自制心が育つ
テニスの試合では、目の前の相手に勝つために自分自身のメンタルをうまくコントロールすることが重要です。ミスをした時にもイライラをぐっとこらえ、プレーに集中する。こうした経験を通じて自制心が育まれていきます。
3.集中力が身につく
テニスラウンジでは、積極的に体幹を鍛えるトレーニングを取り入れています。これにより、普段から正しい姿勢を保ちやすくなり、勉強時などの集中力アップにつながります。
テニスラウンジのコース
Fa・Kids(保護者様とお子さまの2人以上) |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 水、金、土、日 ・入会費: 5,500 円 |
---|---|
Fa・Jr.(保護者様とお子さまの2人以上) |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水、金、土、日 ・入会費: 5,500 円 |
Jr.(小学生) |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月〜日 ・入会費: 5,500 円 |
Kids(未就学児) |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 土、日 ・入会費: 5,500 円 |
強化Jr.(小学生) |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 火、木 ・入会費: 5,500 円 |
St(中学生) |
・対象年齢: 12歳 〜 15歳 ・開講曜日: 土 ・入会費: 5,500 円 |
テニスラウンジの評判・口コミ
テニスラウンジテニスラウンジ津の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 娘が先に通っていたので息子も興味をもって通い始めた。楽しく通っていたが中学受験のため自分からやめると言った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく体を動かすことが中心でテニスの技術としてはあまり上達している様には思えなかったが楽しくテニスをしていることに関して親としては満足できた。
子供が楽しそうだったか 一緒にやっている中で仲の良い友だちもできた様で毎回楽しくテニスをしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては技術的な事は置いておいてテニスを楽しくしている事に満足できた。
このスクールの雰囲気について 先生も一緒にやっている生徒も良い雰囲気でレッスンをしており楽しそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について テニスを楽しむのが中心のクラスで技術的な指導はあまりなかった。
施設・設備について インドアなので日差しや雨風などがないのはとても良かったがコートのサーフェイスはあまり良くなかった。
改善を希望する点 最初の特典でもらえるラケットは必要のない人には別の特典があるとうれしいと思った。
通っている/いた期間 2019年4月から1年11ヶ月間
テニスラウンジテニスラウンジ津の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分自身テニスをしていたため、やってみる?と誘ったところ子供が楽しそうにしていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校では同級生との交流が多いですが、スクールではコーチや、年上の子達と関わる機会が増え、接し方を学べてると思う
子供が楽しそうだったか 凄く楽しそうで、毎週行くのを楽しみにしてます。
ポイントを取った際に、コーチに褒められるのが凄く嬉しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールである程度打てるようなり、市営コートを借りて親子で出来るようなったりと、親子の時間も増え満足しています。
ただ、時間が他の習い事と被ってたりとコースが少ない中での合わせ方なので体調不良になった際は振替が一年使えるとしても、応用効かずもったいないなとも思います。
このスクールの雰囲気について 上級生とも一緒にしているのですが、レッスン中にお互いにお互いのことを注意し合ったりと仲良くしてくれてます。
コーチも、駄目なことは駄目とちゃんと分かるよう言ってくださるのでありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について どちらかと言えば厳しめのクラスに入れさせてもらってます。
子供自身、このコーチがいいとそこを選びました。
練習メニューもハードでキツそうですし、可哀想と思う部分もありますが、子供が選んだ部分なのでそこを尊重してます。
施設・設備について 室内のため、雨でもできることですかね。
あと、冷暖房付いてますが、正直いらない気もします。
改善を希望する点 特にこれと言ったことはありませんが、サイドが狭いため本当の試合の際に諦めたりするくせが付いちゃってる子も中にはいたりします。
通っている/いた期間 2016年4月から
テニスラウンジテニスラウンジ津の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験のプリントを保育園でもらってきたことがきっかけで、体験に行き、子どもが興味を持ったために始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて それまでは、走る事は得意だったのですが、道具を使ってのボール運動会を体験した事がなかったので、少しは器用になるかなと思ってさせました。ボールがラケットに当たって少し返せるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 初めての友達ともなじめて、楽しそうに取り組んでいます。先生も何人かおり、いろんな人と関われるので楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 祖父と一緒にテニスのラリーが出来て、子どもも祖父も楽しそうでした。テニスは生涯スポーツなので、小さい時に興味を持つと長く楽しめるのではないかと思います。
このスクールの雰囲気について きちんと名前を呼んで教えてくれるので、小さい年齢でも取り組みやすいです。人数も多すぎないので、いいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について いろんな先生方が時間を区切っていろんな練習メニューをしてくれるので、子どもも飽きずに取り組めていると思います。
施設・設備について 室内なので、雨でも冬や夏でも温度管理がされていて、熱中症などの心配もないしありがたいです。
改善を希望する点 レッスンの振り替えがネットからできるので、とてもありがたいです。振り替えには手数料がかかりますが、気軽にできるのはいいです。
通っている/いた期間 2022年8月から8ヶ月間
テニスラウンジテニスラウンジ津の詳細情報
ブランド名、教室名 |
テニスラウンジ テニスラウンジ津 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒514-0102 三重県津市栗真町屋町352-2 最寄駅:近鉄名古屋線 高田本山 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|