- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR根岸線 港南台
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区港南台3-3-1 港南台214ビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (714件)
※上記は、東進衛星予備校【MSGnetwork】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東進衛星予備校【MSGnetwork】港南台214ビル校の評判・口コミ
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期での受講料金の為、入塾するのが期の途中からの入塾となったため、高いと感じました。
講師 ご対応いただいた塾長先生がとても好印象でした。説明も分かりやすく、こちらの塾に決めました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通える所にあり、大通りに面しているので、人通りも多く治安はいいと思います。
駐車場が少し狭いのは難点です。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる。隣とが区切られており、雑音も聴こえず整った環境です。
入塾理由 塾にかかる値段、通いやすさ、先生の質なども考慮しきめました。
良いところや要望 塾長先生の話が分かりやすく、好印象でした。
場所も駅近で通いやすく、環境も整っておりとても良い塾です。
総合評価 値段は少し高いと感じましたが、通いやすさと先生の質が良いからです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】戸塚駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較出来ない為分かりませんが、初回に一括での払い込みだった為、費用は高く感じました
ですが本人の希望だった為、この塾を選びました
講師 月に1回ほどテストの結果内容やこれからやるべき事などを担当の講師の先生から電話で報告を受けます
カリキュラム 入塾始めにテストを行いそれに合わせ各教科カリキュラムごとに先生が分かれており本人が先生と話し合い選べる所
塾の周りの環境 駅前で色々な塾が入ってる為、同じ学生が沢山いるという事は勉強する意欲にも繋がってると思います
家からはバスを降りて雨の日濡れずに行ける所
塾内の環境 扉と扉で仕切られてる為、雑音はないかと思いました
別の階に自習室もある為、家で勉強出来ない子にとってはありがたいです
入塾理由 個別で映像授業に大変興味があり、立地も環境も良さそうだった為
良いところや要望 駅近・映像授業・個別・登下校のメール配信、登録をすれば受講内容やテストの結果をWEBで観覧する事も出来ます
総合評価 他と比較が出来ない為分かりませんが、受講料は高いと思ったが環境が良かった為、1番は本人が受講してみたいと思った為
東進衛星予備校【MSGnetwork】和光市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これからの大学受験の費用も考えると高い感じがするが、他の予備校も同じくらいのところが多いと思う。
講師 担当の先生が毎月電話をかけてくれて、塾での様子を話してくれたり、要望も聞き入れてくれる。子供とのコミュニケーションだけでなく、親にも話を共有してくれる。
カリキュラム できるだけ時間を絞って、大学受験までのレベルを修得できるように作られている。高校2年生でも難易度の高い問題もさせてくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りによるのも便利だと思います。また駅前で夜でも明るいので、安全だと思います。近くにはコンビニなどがあり、勉強の合間に飲み物や食べ物を買いに行くことも便利です。
塾内の環境 塾には映像授業を受ける場所と自習室があります。映像授業を受ける場所でそのまま自習をしている子も多いそうです。
入塾理由 進学実績。自宅から近いこと。映像授業で好きな時間に履修ができること。
定期テスト 定期テストの試験範囲を映像授業で見て、問題集は学校のものを使って勉強をするので、履修している科目の定期テスト対策はできている。
良いところや要望 子供と先生間だけでなく、先生が親ともコミュニケーションを取ってくれるところが良いです。子供があまり細かく家では話さないタイプなので、助かります。
総合評価 まだ通い初めて少しなので、塾について分からないこともあるかもしれませんが、子供は今のところ、気に入って通っています。先生が親ともコミュニケーションをとってくれるので、親も不安を抱えず、通わせております。あまり強制的に勉強をやらせる感じではありません。でも、やる気がある子にはとてもいい環境だと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をビデオブースに座ってビデオを見る学習法なのですが1ビデオ あたりの料金が高いと思います。
講師 長時間でも、座って聞いていることができるので、指導がうまいと思いました。
カリキュラム 授業は分かりやすいと思います。カリキュラム全体はこれから知るところです。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいです。 大きめの道路に面していますので、車の通過音は聞こえてきますが、さほど気になりません。駐車場はありますが、あまり便利ではないです。
塾内の環境 清潔に保たれてると思います。 学習していて不快に思うことはありません。
入塾理由 駅から近いので通いやすいことと、いつもスタッフが親切なことです。
良いところや要望 いつもスタッフが明るいので接しやすいです。 親切に接してくれています。
総合評価 スタッフが親切に対応してくれるので通いやすいです。
自分のペースで学習できるので気持ちが楽です。
東進衛星予備校【MSGnetwork】鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を勧められるままたくさんとると高くつきます。
模試などの成績による特待制度もあるので特待がとれると講座が無料になるのでお得です。
講師 映像授業は有名な講師ばかりなので、わかりやすいと言っていました
カリキュラム 自分のペースで学習がすすめられるのが良いです。1.5倍速で再生して分かってるところは飛ばしたり、また巻き戻ってみたり効率よく学習できるみたいです。
塾の周りの環境 駅からは近いので学校帰りに通いやすいです。夜遅くなっても街頭も明るいし、車がほとんど通らない道なので安心です。治安も悪くないです。
塾内の環境 設備面で特に問題はないようです。静かな環境なので自習室もよく利用させてもらっています。
入塾理由 夏の無料模試、無料体験(約1ヶ月)を受講し、内容が良かったので子どもが続けてみたいと言った為。
部活が週5の為、曜日や時間固定の塾や予備校に通うのは難しいと判断しました。
宿題 単語テストのようなものがあったみたいです。宿題はありません。
良いところや要望 自由度が高くやる気次第で成績が上がっていくのが実感できました。
本人も含めこちらから積極的に予備校にアプローチしていかないとなかなか良いサポートは受けられないです。
総合評価 学校の行事や部活が忙しくても学習と両立できるところが良かったです。先取り学習を勧められるので、学校の授業が復習になるので成績アップに繋がりました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-417-052
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の契約時に一括で支払う料金とは別に、追加で講習料金が発生します。
講師 映像授業の講師のため、全国のどこの校舎でも、同じ講師の授業を受けれます。
カリキュラム 志望校のレベルに応じた講座が多数用意されており、選択して受講できます。
塾の周りの環境 通学で利用する駅の近くに校舎があるため、通いやすいです。
また、スーパーなども近くにあり、買い物に便利です。
塾内の環境 比較的新しい建物のため綺麗で、自習室も利用しやすいようです。
入塾理由 大手の塾で、通学で利用する駅の近くに校舎があり、通いやすいためです。
良いところや要望 大手の塾で、実績もあるため、成績が伸びるためのアドバイスを期待しています。
総合評価 大手の塾で、実績もありますが、料金が高いと感じられるためです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん撮ると高いので、充分な吟味が必要。先生とよく話せば、必要なものだけ取れる。
講師 通塾予定の日に行かなかったりしたらほとんど家に電話をくださったり、三者面談があったりして、親も状況を把握できる。
カリキュラム 月一で面談をしていただいてるようで、進行状況や成績などからどうしていったら良いか助言わくれるよう。
塾の周りの環境 駅から近く、街中なので治安も悪くなく安心して行かせられる。送迎もしやすいが、三者面談の時に駐車場がないのが難点。
塾内の環境 食事をするところが狭いのか無いのか。学校帰りに寄るとなるとお腹が空くらしい。
入塾理由 必要なものだけ勉強できる。大学入試に向けての情報や面談ができる。
定期テスト 定期テスト対策特にないけれど、自習室はあるので、自分での勉強になります。
家庭でのサポート 説明会や三者面談には必ず行き、進行状況の把握や成績、大学について先生に教えていただいた。
良いところや要望 行くのをサボったり忘れたりしてしまうので、先生からの電話があると、こちらも状況を把握できよかった。
総合評価 立地も先生方の対応もとても良かったです。無理なく、いろいろなのを勧められないのが良かった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】新横浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難しい問題や進路の選択を親身にわかりやすく説明してくれました。個々の状況や進捗に合わせて臨機応変に対応してくれました。
カリキュラム 通常の校舎で受講するものからスマホで逐一学べるコンテンツもあり抜け目なく対策することができた。
塾の周りの環境 駅の目の前で人通りと多く通いやすい環境であった。駅とバス停がすぐなので受験直前は最終のバスが出発する直前まで勉強していた。
塾内の環境 一人一人のスペースがありしっかりと区切られていて、清潔で静かな環境だったので集中できた。
入塾理由 豊富なコンテンツと手厚いサポートとフレキシブルに受講できる点
良いところや要望 スタッフも熱心で立地もよく、充実の授業と模試の多さでしっかりと受験に取り組むことができる。予備校は高額だがその価値があると思う。
総合評価 豊富なコンテンツとアプリも使えるため隙間時間に勉強することが出来てとても助けられた。スタッフも授業も満足するものだった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】愛知日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時期が遅かったので、一月単位の単価が高くなってしまいました。
講師 家だと集中して勉強ができないので、自分のペースで集中して勉強する事ができるし、わからないところも教えていただけるみたいなので安心です。
カリキュラム 自分だといつ何をすればいいのかわからないですが、自分に必要な科目をスケジュールを立てて勉強出来るところが良いです。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、送迎も苦にならない距離です。自転車置き場や駐車場もあるので利用させていただいています。
雨の日に自転車で通う場合には自転車カバーを使用しようと思っています。
塾内の環境 席に着いたら自分の世界に入って落ち着いて勉強出来るので勉強がしやすいです。
最初イヤホンで聞いていたのですが、耳が痛くなるので、耳が痛くならないイヤホンにするかヘッドホンにするか試しているところです。
入塾理由 家と学校から通いやすかったのと、体験させて頂いて授業の内容が分かりやすく、このまま続けていきたい気持ちが強くなったので。
説明会や入塾前の説明をしていただいた時に、丁寧に分かりやすく説明いただいたので、安心して入塾を決めさせていただきました。
良いところや要望 わからない事や聞きたい事など話しやすい雰囲気があり聞きやすいです。
総合評価 毎日コツコツと勉強する習慣ができた事が良かったと思っています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】横浜駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頑張って映像授業を受ければ受けるほど、難易度の高い授業の追加を勧められる。志望校対策や共通テスト対策など追加したので、高額になった。
講師 映像授業なので、内容はしっかりしていていいと思う。わからないところをもう一度見たり自分のペースで出来るのでいいと思う。
カリキュラム カリキュラムも教材もいいと思う。計画的に使い倒せば成績は上がると思うが、うちの子は使い倒せなかった。
塾の周りの環境 横浜駅西口からすぐで通いやすく、地下街を通れば雨の日でも濡れずに通えるので、とても便利です。塾のビルのエレベーターが混むのがマイナスポイント
塾内の環境 特に問題なく快適に過ごせる。教室に行くビルのエレベーターが混み、待ち時間があるのが難点です。
入塾理由 交通の便がよく、学校の帰りに通いやすかったことと進学実績が良かったから入塾を決めました。
定期テスト 特にないが、取っている教材の中にテスト範囲の内容があるので、それを学習した。
宿題 大学受験目的なので宿題はなく、自分と担任で進捗状況を確認しながら進めます。単語の暗記などはありました。
良いところや要望 お金が必要な時以外は親への連絡は少なかったです。
大学受験なので、子供自身が管理するので親の出番は特にありません。学習の進捗状況はアプリで確認できます。
総合評価 自己管理能力があって、学者意欲のある子には適していると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-417-052
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】黒川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はともかく特別講座的な集中講座は高いと感じた
が、結果合格したので後悔はない
講師 本人から具体的なことを聞いていないので正直よくわからないが、続けることが出来たし合格したのでよかったのだと思う
カリキュラム 結果合格したのでよかったのだと思う
塾の周りの環境 黒川の大きい通り沿いにあるので便利だと思います
一方で帰りに寄れるファーストフード店などがあったので家に帰ってくるのが遅かったかも
入塾理由 妻が指導方針を気に入ったため。また、本人も続けていけそうな感覚を得たため
家庭でのサポート 勉強に集中出来るように見守ってました
なるべく短期的な成績のことをごちゃごちゃ言わなかったのをサポートと思っています
良いところや要望 料金がもう少し安ければよかったと思います
予想のはるか上の価格でした
東進衛星予備校【MSGnetwork】JR岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いともあまり思ったことがないいたって平均で質の良い塾だと思います。
講師 一人一人に真摯に向き合って指導してくれるので一人一人のレベルを把握していると思います。
カリキュラム 一人一人のレベルにあったカリキュラムがあり無理なく成績が上がっていくと思います。
入塾理由 評判か周りからよく進学校への進学者が多かったから非常に良さそうと思いました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】越谷駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。高いと言えば高いが、繰り返し映像授業を受けれること、自習室で集中して勉強できることを加味すると、妥当な金額と考える。
講師 定期的な模試の結果から勉強のポイントを丁寧に指導してくれた。質問に行くと丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 日本史が苦手だったが、整理されたテキストを繰り返し頭に叩き込むことで、得意な範囲が出来た。
塾の周りの環境 駅近で家からバスと電車で30分と通いやすく、学校帰りにも寄れるのでよかった。コンビニもすぐ近くにあり、ファミレスもあるので昼ごはんにも事欠かなかった。
塾内の環境 授業を受ける部屋、自習室共に静かで集中しやすい環境。喋っている人はいなかった。
入塾理由 日本史の成績が上がらず、繰り返し授業を受けて自習室で集中して勉強出来ることから、通い始めた。
定期テスト テスト対策は特になし。だが、模試の結果には日本史以外も含めて弱点とその対策、志望校のレベルまでの勉強法について丁寧に対応してくれた。
宿題 宿題はなし。大学受験なので、自分で予習復習をして授業にのぞんだ。
良いところや要望 駅近通いやすく映像授業を繰り返し受けれて自習室で集中して勉強出来る。良いと思う。
総合評価 駅近で通いやすい。映像授業を繰り返し受けれる。自習室が静かで集中出来る。いい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をとらせようしてくることが多いですが、本当に必要な分だけを取れば値段は抑えられると思います。
講師 とてもわかりやすくただ答えや公式を教えるだけでなく、なぜそうなるかを教えてくれるところがとても良かった。
カリキュラム 授業内容は講師の方によってだいぶ変わってくるので講師を選ぶ段階がとても重要だと思います。
塾の周りの環境 駅がわりと近くにあり、駐車場もあるので毎日通うことはそんなに大変ではないと思います。ただ初めて行く時は少々わかりにくいところにあるので大変かもしれません。
塾内の環境 これはしょうがないことなのかもしれませんが、ペンの音がありえないぐらい大きい人がいるそうです。
入塾理由 息子の友人が多く在籍しており、息子のモチベーションの維持にもつなげることができると考えたから。
良いところや要望 365日毎日開いているところがやはり良いと思います。勉強は毎日続けることが大事なのでとてもありがたかったと言っていました。
総合評価 総合的にはとても良かったと思います。友達と週一回チューターと面談があるのでモチベーションを高く維持できたと言っていました。
東進衛星予備校【MSGnetwork】旭前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマでの購入になり、気づけば大きな額の投資をしたように感じています。少し割高な印象があります。
講師 今思えば、担当する先生との相性が良くなかったと感じています。
カリキュラム 子どもが前向きに取り組めた印象があります。少し、詰込み感がありますが。
塾の周りの環境 駅に近く、駅まで明るい中、通塾できました。また、治安も特に問題ありませんでした。一緒に通う友達も複数人いたのが安心材料でもありました。
塾内の環境 自習環境も個別学習環境も良かったと思います。但し、他校の生徒数人のおしゃべりが気にはなっていたようで、そのたびに席を変わっていたようです。
入塾理由 正直、何処の塾が良いかわかりませんでした。決め手は、知名度、学校からの通いやすさで子ども自らが決めました。
定期テスト 定期テストは子ども自身で何とかなりました。もともと定期テスト対策は求めていませんでした。
宿題 宿題は特になく、自主性に任されるようでした。自分で目標を持って頑張れる子には良いと思います。
良いところや要望 生徒の自主性に任された部分は、子どもには良かったと思いますが、担任の先生との相性が少し良くなかったのが残念でした。あとは、料金がもう少しだけ安価だと良いと思います。
総合評価 良い点と物たりない部分を相殺すると、この回答にならざるを得ないのかな、と思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-417-052
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】名古屋駅太閤口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任と言ってもその日にいなければ相談しにくいのに担任指導料を取られるのが辛い
カリキュラム 授業は映像なのでいつでも見られるみたいだけど視聴期限が1年くらいしかないのは勿体無い。3年生になった時にもう一度見たくても見られないってことでしょ
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の時も大変。説明会でも電車の設定になっているのが辛い。
毎回駐車料金がかかってしまいます。少し郊外になってもいいので駐車場の確保もお願いしたい
塾内の環境 割と綺麗。整理整頓はされている。生徒の話し声は聞こえない。質問している生徒も少ないように見えるけど。
入塾理由 先取り学習のレベルが違いすぎる。高校2年生春までに3年生の内容を終わらせるって本人がいかに目標を高く持ってやれるかにかかってくると思う
良いところや要望 一般の高校出身の受講生の合格実績も教えて欲しい。
ほとんど上位高校出身の生徒の実績しか掲示されていない
東進衛星予備校【MSGnetwork】鎌倉小町通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと金額は高すぎると思うけどその分の成果があるのかと思った。それにしても高いけどね
講師 対応がよく学習に取り組みやすい環境なのではないかと思う
あとは分かりやすく教えてくれるところがいいです
カリキュラム 短期で必要なことを学べるのは魅力的なのかなと思う。あとはデータがすごいあるからそこから生まれる講座ややり方はやはりいいと思う
塾の周りの環境 先生も優しく行きたくないという感情が生まれずらいのに加え通いやすいのが魅力的です。人が多い時があったり治安的に少し悪い時もあってそこら辺はきになるかなぐらいです
塾内の環境 とくにきになるところはない。トイレも綺麗だし机もキレイだからやりずらいと感じることは無いと思う
入塾理由 まわりのひとがよくいっててみんな偏差値や点数が伸びていたため
良いところや要望 大手だからちゃんとやれば伸びるし合格もできるとおもう
先生も優しいので聞きたいことは遠慮なく聞けてやりやすい
総合評価 短期学習がよく通いやすく無理なく続けられると思う。
また自分で日程を決めていったりこの日は休もうなどできるからいい
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、子供のやり方にあっていたから入塾した。
入塾してよかった。
講師 映像授業でわからない時は講師に聞けて指導してもらっていました。
カリキュラム 共通テスト、大学受験に向けてのオススメのカリキュラムを教えてもらった
塾の周りの環境 駅の真横だからすごく便利な場所。雨が降ってても傘無しでいけるくらいの近さ。一階にはコンビニもあってよかった。
塾内の環境 一人一人で区切られてて映像が見れてよかった。長時間勉強できた。
入塾理由 高校から近かったし、時間が決まってないから自由に行くことができた
定期テスト 受験に向けて入塾したから定期テストより受験勉強をやりました。
宿題 宿題は出されていない。受験生だったから自分なりに勉強していた。
家庭でのサポート ほとんど毎日塾に行っていたから駅に送ったらしていました。過去問印刷もしていました。
良いところや要望 先生との面談があり、受験対策をいろいろ教えてもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 東進に入塾してよかったです。悪いと思ったことはありません。おすすめです。
総合評価 駅からすぐだし、自分にあった勉強ができるし、少し高いけどおすすめです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】杁ヶ池公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんコマ数を取ると高くなってしまうので使うもの使わないものはっきりと意思表示しましょう。そうすれば授業代も授業も無駄になりません。
講師 映像なので合う合わないあっても一度買ってしまったらずっと見続けなくてはいけません。その講座の体験を必ず受けるようにするといいと思います。
カリキュラム 自分からどんどん進めていくスタイルなので自立することができるタイプならすごくあう塾だと思います。うちの娘は最初全くでしたが、講師の先生の言葉で行くようになりました!
塾の周りの環境 杁ヶ池公園駅から徒歩1分です!周りにショッピングセンターがあるのでノートなど文房具の買い足し、食べ物も買いに行きやすく便利だと言っています。
塾内の環境 参考書や赤本など貸し出していただけたり、ポイントで割安で買うことができるので環境としてとても良いと思います。娘が自習室は人がいなく穴場だと言っていました。
入塾理由 家から比較的近く、通塾しやすかったから。また塾の雰囲気がとても良かったです。
総合評価 駅から近く通いやすい。自由度も高く自分から勉強を進められる子ならとても相性の良い塾になると思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】二俣川駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少し安いくらいでした。いろいろな教科が選べるのでお得だと思います。
講師 いろいろ勉強に関係のないイベントが多く、意味あることなのかもしれませんが、テスト前などはとても嫌でした。
カリキュラム 教材は分かりやすくとてもよかったです。英単語はかなり覚えられました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周辺の治安も悪いわけではありません。ただ、ドンキが近くにあり、夜通らせるのは少し怖かったです。
塾内の環境 全体的に普通ですが、唯一自習室が少し狭く、隣の人と近いのが嫌だったそうです。
入塾理由 娘が映像授業の方が何度も繰り返して見れるからいいと言ったため
良いところや要望 子供の要望をしっかりときいて改善してくれるところがよいと思います。
総合評価 先生の質は普通ですが、その他はとてもいいと思います。最後まで通わせることはしませんでしたが、人によってはかなりいい塾かと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-417-052
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】港南台214ビル校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【MSGnetwork】 港南台214ビル校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-052(通話料無料) 13:30~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3-3-1 港南台214ビル4F 最寄駅:JR根岸線 港南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
定期テスト前の質問は東進港南台214ビル校にお任せ下さい。MSG東進から合格した現役大学生アドバイザーが全てお答えします。また毎月の合格指導面談で進路や学習計画についても一緒に相談しましょう。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-417-052
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。