学而会多摩センター校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の時は個別授業で、集団授業になったからお値段は安くなりましたが、内容は今の方が濃い気がします。
講師 通常の先生との連絡手段がメール(個人面談とか以外)なのですが、メールの返信も少し遅いし、いろいろ質問が出てくるほど不明な点が多い。
カリキュラム 集団授業とはいえ、もう少し個人を見てくださるかと期待していた。あと、授業前や授業後に先生に質問したくても、先生が授業終わったらすぐ解散するようで、授業以外で質問などする時間がないのも残念です。
塾の周りの環境 多摩センターなので、ペディストリアンストリートが多いが、こちらの塾は少し車道の近くを歩かないといけないのが残念でした。
塾内の環境 特に悪いとは思いませんが、教室以外のスペースに自習室があるのかなど、そういった説明がないのが少し残念でした。
入塾理由 子ども自身が選んだこともあり、頑張れそうと思ったから。
他の塾も見学に行きましたが、この時期の入塾ということで、先生方の反応があまりよくなかったところが多かったのですが、こちらの塾は合格に対してポジティブだったので頑張ってついて行こうと思いました。
良いところや要望 もう少し、子どもと先生のコミュニケーション取る機会だったり、授業以外で質問を受け付けたり、柔軟な対応があると良いなと思います。
総合評価 前の塾と比べると満足しています。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いが、全員プロの方々なので妥当かなとも思う。その分授業の質は高いので、成績を上げたいとかならおすすめです
講師 よく質問をして、生徒に考えさせ気づかせるような所が良かった。授業中の態度についてすごく厳しい先生もいれば、そうでも無い先生もいると聞いた。
カリキュラム 基礎的な問題集と、難しい問題集を使い分けていて、最初は基本的な問題をやり、慣れてきたら難しい問題をやるというふうにしていて、間違えてもどこをどう間違えているのか詳しく教えてくれた
塾の周りの環境 駅からすごい近いわけではないが、通塾するにはそこまで苦ではないかと思う。とても綺麗なわけではないが、整頓はされていたし、特に問題はないと思う。
塾内の環境 とても綺麗という訳ではありませんが、整頓はされていたと思います。バイクや車の音はありましたが、気になるほどではなかったです。
入塾理由 プロの先生が授業をしてくれるという所、大学生を雇って居ないところ。家から近く通いやすかったところ。
定期テスト 中学のテストの過去問題を何枚か印刷して持ってきてくれたり、テスト対策もしっかりしていた。直前に講習があったりしたのも良かった
良いところや要望 面談を増やして欲しいのと、もっと生徒と接する場を増やすべきかと思いました。生徒と2人で相談や面談をする機会
総合評価 テストに出た難しい問題を質問すると、授業で取り上げてみんなで考える機会を作ってくれるなどがよかったです。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みには充実した冬季講習などを開講して下さり、波に乗りやすい塾だった
講師 的確な指導がある塾です。国数英中心で、それ以外の科目はほぼ自力です。
カリキュラム 課題も適度な量毎回出されるので、いいカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 多摩センター校は駅から少し歩きます。裏路地に入るので多少こわいです。
塾内の環境 多摩センター校はとても綺麗に整備されています。しきりにやって教室が作られているので、隣の授業は丸聞こえです。
入塾理由 自宅から通うのに近かったから。また、実績のある塾だと聞いていたから。
良いところや要望 もう少し先生とのコミュニケーションが円滑に取れると安心できます。少し堅い印象があります。
総合評価 実績がある塾です。自習室もあり、講習も充実しています。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の塾とあいては高くもなく通わせやすい料金だと思います。
講師 面談等では丁寧な対応でした。これからもよろしくお願いします。
カリキュラム まだこれからなのでよくわかりませんが、インフルエンザで休んだ時の対応はとても助かりました。
塾の周りの環境 家から行くやすく、立地は良いです。子どもも自転車で自分で通っています。
塾内の環境 こどもは学校より集中できると言っています。とても良い環境と思います。
良いところや要望 入退室のメール通知はとても良いです。確実に入退室したことがわかってありがたいです
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高くても本人にあう内容で、結果が伴えば納得できるからです。
講師 相談しやすい環境が良かった。
通いやすい場所で夜間の通塾が安心できた。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムと教材で良かったと思う。季節講習は金額が高いと思う。
塾の周りの環境 家の近くで通塾時間をかけずに夜間でも安心して通うことができた。
塾内の環境 教室の中まで見たことがないため、良し悪しを判断することができません。
良いところや要望 相談しやすい講師の方々と立地の良いところが評価できます。金額は納得感をもっと出せれば良いかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-581
16:00~21:00 (日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べましたが、同じような金額でした。とくに際立って高い、安いわけではありません。
講師 講師の方にお会いしたことがないので評価できないですが、結果が伴っているので、本人に合っているものと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材はオーソドックですが、本人はあっていたかと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1分程度なので、安心して通えるかと思います。ただ夜遅い時間は迎えに行っています。
塾内の環境 本人は、よく自習室に行って勉強しているので、環境はよいかと思います。
良いところや要望 少人数で目が行届きやすい環境かと思います。家から近いのも環境としてはよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校は志望校に入れたので、結果が残せてよかったです。大学も期待します。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の時期は料金が上がりますが定期テスト対策や自習室に午前中から行け見て頂け 受験終了後の食事会を考えると妥当だと思います。
講師 各教科 専任の講師の方が教えてくれるので良かったです。
受験の時期は午前中から永山校の方で自習出来 先生にも見て頂けました。
カリキュラム 定期テストの時期は理社の講習を無料でして頂けたので良かったです。受験時期は受験校の対策を考えて色々な学校の過去問を徹底的に解かされてました。
塾の周りの環境 駅の繁華街の方では無いので酔っ払いの方や呼び込みの方に遭遇しないのでいいです。
塾内の環境 入口はオートロックになっていて防犯対策されてます。
同じ階に他の塾も有り静かです。
良いところや要望 少人数で専任講師の方に教えて頂ける所が良い所だと思います。
英検なども塾で受けられます。
受験終了後 食事会をして頂いたり春期講習など格安料金で受講出来たのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は通塾中は学而会を教えてくれた友達に感謝、退塾後は塾がないのが淋しいと…
先生方には本当にお世話になりました、有難うございました。
学而会多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はかなり高いと思いましたが、最終的には内容が濃いからよいのではと思いました。
講師 ベテランの講師がそろっています。
基本的に一年間は先生はかわらないので、安心です。
カリキュラム カリキュラムはよくわからないのですが、かなりしっかり内容が組まれていたように見えました。
塾の周りの環境 多摩センターからちょっと歩きますが、いわゆる駅前のごちゃごちゃしたところでないので、安心です。
塾内の環境 オフィスビル内なので静寂できれいです。
空気もよいので安心です。
良いところや要望 とにかく丁寧です。
国語力は確実にアップします。
要望は開室時間を早くしてほしいこと、土日は朝から解放してほしいこと、もっと面談を多くもうけてほしいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が置いてきぼりにならないのがとにかくよいところです。
あまりやる気まんまんの子供ではなかったのですが、こちらの塾は基本的に休まず最後まで通い、しっかり成果をだしました。先生方のおかげです。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-581
16:00~21:00 (日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学而会多摩センター校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学而会 多摩センター校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-581(通話料無料) 16:00~21:00 (日・祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒206-0033 東京都多摩市落合1-15-2 多摩センタートーセイビル 5F 最寄駅:多摩モノレール 多摩センター / 京王相模原線 京王多摩センター / 小田急多摩線 小田急多摩センター |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
随時無料体験授業実施中 |
塾を選ぶにあたって一番大切なのは、実際の授業で「どんな講師に教わるか」です。生徒さんの理解と成績の伸長は、講師の指導能力で変わります。ぜひ本人と保護者様の目で、授業の質を確かめてください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-581
16:00~21:00 (日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。