個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なら平均的な金額。自習室もあり、早めに行って勉強もできる
講師 熱心に対応してくださる先生が多く、勉強の内容もわかりやかった
カリキュラム 自習室にいても気をかけてくださるので、早めに教室に行って勉強する事もできる
塾の周りの環境 駅から近く、電車でも通いやすい。
車の送迎の時は、少し道が狭いが、交通量は少ないので、特に問題はない
塾内の環境 駅からは近いが大通りから少し離れているので、騒音は気にならない
入塾理由 教室の雰囲気がよく、室長の先生と面談をして良かったと思ったから
良いところや要望 保護者にもこまめに連絡をくださり、いろいろ相談にのっていただけます
総合評価 塾の広さも狭くなく、きれいなお教室。
親身に相談にのっていただけるので、とてもいい塾だと思う
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数での料金では妥当だと思う。夏期講習や冬期講習が通常と重複すると、かなり厳しいですが。
講師 まだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、講師の方も色んな学部の方がいて、色々授業以外にもお話で参考にさせてもらえる。
カリキュラム まだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、学力把握から、遡っての理解を含め、色々対応をしてもらってるようです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく自宅から自転車で通えるので、親の送迎負担もへります。周りにも他の塾生がいるので、安心です。
塾内の環境 机周りはちょうど良いスペースで、広くも狭くもないです。個別の学習スペースも集中出来そうです。
入塾理由 面談いただいた、塾長の方の対応がしっかりとしていて、信頼できると感じたから。
良いところや要望 今のところ、不満な点はありません。子供が反抗期でもあるので、家族以外の大人の方がキチンと接していただき、悪いときには時に厳しく接していただけると大変ありがたいなと思っております。
総合評価 まだ数回の利用なので、厳しい評価部分もあるかもしれないですが、通塾してからは、本人なりに少しずつ良い変化も見えてきているので、やる気をもう少し引き出して頂ければとの期待での点です。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制で良かったです
講師 うちの子には合っていましたが、頭の良い子は先生のレベルによっては物足りなさ感じるかも
カリキュラム 息子の弱点を見つけた上で、通っている学校のカリキュラムに合わせて細かく対応してもらえました
塾の周りの環境 二つの路線を使えるので便利です。駅からも徒歩5分程で近く、道も暗くないので通塾しやすいです。不安なく通えると思います。
塾内の環境 下の階は中学受験の小学生がいっぱいいます。教室は静かですが、階段でうるさいのが嫌な人は無理かも。
入塾理由 息子のレベルに合った個別指導をして欲しかったためと、通いやすかった為
良いところや要望 先生との距離が近いです。緊張せずに質問しやすいと思います
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は、普通だと思います。その他に教材費や、特別料金が、発生することが、多々あります
講師 かなり若い先生が、多いが、指導には、影響は、ないと感じます。
カリキュラム 教材か、多く、中々ついていくのか、やっと。先生の真剣さが、見受けられる
塾の周りの環境 駅前で、近い為。雨の日は、暗く感じる為、ちょっと不安なところもある
塾内の環境 自習しつは、教える場所と一緒。多少の音も気にならず、進んで勉強
良いところや要望 定期的に、親との連絡をしてくれ、細かい説明は、ないが、わからないところの説明は、しっかりとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎的な部分を中心に指導。先生によっては、何を言っているのか、わからない
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別2人に1人の講師ほとんどついて頂き、本人は、分かりやすかったと言ってます。
カリキュラム 復習のみ確認中心でした、また、入塾決まってなくても宿題を出されたことにいい意味で、驚いております。
塾内の環境 駅前で電車でいく方は、良いと思います。また、自転車も駐輪場あり、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2教科約2時間半びっしりと教えて頂き本人もやりがいが、あると言っておりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-712
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今までわからずそのままにしていた単元などもわかりやすい説明で教えてくれたと言っています
カリキュラム 自習含めて無理なく通えているようです。映像授業も覚えやすいようにまとめてあるようで参考になっているようです
塾内の環境 自習は授業をしているみなさんの合間にある、あいてる席をつかうそうで、決まったスペースがあると良さそうでした
その他気づいたこと、感じたこと まったく教科書を開くこともなかったのですが通いだしてから机に向かう時間がだいぶ増えました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個太郎塾の月謝は、結構な金額だったが、勉強の仕方がわかったので、よかった。
講師 個太郎に通って、勉強する習慣が着いたことが、一番の収穫でした。
カリキュラム 個太郎塾似通って、勉強のやり方を理解したのが、一番の収穫でした。
塾の周りの環境 個太郎塾があるのは、勝田台駅の駅前で、夜でも明るくて安心感があった。
塾内の環境 個太郎塾の仲は、個別に区切られていて、勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 個太郎塾の良いところは、個別指導なので、生徒に合わせてもらえるところです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人は、満足しているのでしばらく通わせてから集団に戻したいと思います
カリキュラム いまは、分かりやすく個人塾がいいと本人がいうので先生に相談してしばらく個人塾にしてから、集団に戻すことになりました。先生に考えて勧めて頂いてます
塾内の環境 ちゃんと教えてくれるから問題なしと本人が言ってますので、特に親からはありません
その他気づいたこと、感じたこと 今のとこ、全く問題なく本人はわかりやすいと気に入っているので、良かったです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系については、他の予備校や塾と比べても平均的だったと思います。全て親に任せていたところもあるので、良く分からないことが多いです。
講師 先生との相性や、先生の学力で授業の質に差が出てしまうことは間違いないことなのですが、地元や都内の有名国立・私立大学の先生が教室に多くいたため、納得のいく授業内容だった。
カリキュラム 自分の希望に沿った授業内容を先生が考えてくれて、中学生時代は学校の勉強のサポート、受験生時代は受験対策、といった自分のやりたいカリキュラムを先生と相談しながらできたので満足のいく授業だった。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くにあるため、とても通いやすい環境だった。夜遅くなっても、駅の近くなので街灯も多くそんなに帰りが暗くて不安になることはありませんでした。
塾内の環境 大きな教室に仕切りのある机が十数個あり、隣のブースから授業をしている声が聞こえることがあったが、気が散るようなこともなく、集中して自分の授業に打ち込めた。適度に音があったので、どんな状況でも集中力を保てるようにトレーニングができて良かった。
良いところや要望 先生一人に対し、生徒二人までで授業後もFAXや電話などで質問ができたので、分からない問題があったらすぐに先生に質問できる良い環境でした。定期考査の前は空いているブースで自習ができたり、eラーニングも充実していました。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-712
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 勝田台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-712(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-10-21 植村ビル 最寄駅:京成本線 勝田台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-712
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の教室を探す
- 村上駅前教室
- 八千代中央教室
- 八千代台教室
- 八千代緑が丘教室
- ワンズモール長沼教室
- 臼井教室
- 船橋日大前教室
- 実籾教室
- 北習志野教室
- 都賀教室
- 稲毛教室
- 西千葉教室
- 千葉教室
- 千葉寺教室
- 白井教室
- 二和向台教室
- 千城台北教室
- 海浜幕張教室
- 新船橋教室
- 船橋教室
- ららテラスTOKYO-BAY教室
- 西船橋教室
- 下総中山教室
- 原木中山教室
- 本八幡教室
- おゆみ野教室
- 市川大野教室
- 妙典教室
- 市川教室
- 東松戸教室
- 天王台駅前教室
- 行徳教室
- 成田教室
- 誉田教室
- 八柱教室
- 南行徳教室
- 新浦安明海教室
- 柏東口教室
- 松戸教室
- 南柏教室
- 馬橋教室
- 北小金教室
- 南流山教室
- 柏の葉教室
- 流山おおたかの森教室
- 加教室
- 大網教室
- 江戸川台教室
- 野田教室
- 君津教室