中萬学院能見台スクールの評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ってないので比較のしようがないが、先生がいい人と巡り会えたので良かったと思ってある
講師 いつでも親身になって話を聞いてくれる先生がいる。
英語がネイティブに近いので子どもも耳からいい影響を受けられた
カリキュラム 英語に関してはすごく良かった
CDを使ったり、テキストに合わせてすすめていっていた
宿題もでていた
塾の周りの環境 駅から近い。駅前は車通りがあったり細い道もあるが、人通りもあるので安心ではある
こどもだけでの行き帰りもそんなに不安に感じたことはない
塾内の環境 古い建物から新しいところになり、綺麗。大通りではないが、線路が近いので電車の音はする
入塾理由 友人に勧められた。英語が苦手な子どもにおすすめの塾がないかきいたところ教えてもらう
良いところや要望 どの先生に当たるかは選べないのでその部分は若干不安はある。
総合評価 英語のベテランの先生に関しては当たりでした
正規の先生に当たるとよい
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもいます
ですが学校の授業を先取りできます
講師 頭が良い、悪いクラスに分かれて
そのクラスにあったプリントをくれます
カリキュラム 教材は検定にも役立つものや
重要な要素がまとまっているものをくれます
塾の周りの環境 駅からあまり遠くないので
通いやすいです
コンビニも近いです
塾内の環境 教室は人数が多くびっしりした感じで
テストではプリントをたくさんくれます
良いところや要望 分からない所があったりすると個別で
教えてくれたりプリントを作ってくれました
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化していて
プリント、過去問を徹底的に勉強します
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量はありきたりな価格なのかもしれないが、使わない教材を買わされるのがもったいなく思う。
講師 手厚さがない。補習に呼んでもプリントを渡して放置。面談では、枕詞に、こちらの指導不足は棚にあげて申し上げますが、とばかり言っていて、授業外で生徒を見る気はないのだなと思う。親には人当たりよくしているが、子供から聞く話では、裏では違うかんじがする。
カリキュラム テキストを大量に買わされたが、授業でも課題でも使っていない教材がたくさんある。
オリジナルテキストも数学なんかは使いにくく、塾の授業でも、そのテキストは使わずプリントでの指導。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、便利。自転車を置くスペースもあるからとてもよい。
塾内の環境 生徒数に対して教室が狭く、スペースにゆとりがない。自トイレが臭すぎる。
良いところや要望 理解不足がおきた場合のフォローをしっかりすべき。
問題演習の宿題がなさすぎて、暗記ばかりなので、やる子とやらない子の差がかなりある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を責任を持って預かっているという感覚は感じられなかった。面談時に先生が言ったことも、実行にうつされずに終わる。例えば、今日の授業後にでも本人と話してみます。と言われても、何も声すらかけられずに帰ってくる。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないかもしれません。
他の塾大手はほとんど上の子で入塾済みですが
ここが1番かも。
講師 どの先生も熱心で丁寧です。まだ入ったばかりですが楽しく通えてます。なるべく続けたいです。
カリキュラム 季節講習が無料からとかで入りやすい環境だったので、他の習い事との曜日が被らない点もありこちらにしました。
塾の周りの環境 駅前で明るいです。銀行の上で建物も一階から電気がついてるので防犯面は完璧かと。
塾内の環境 人気があるようで授業前は子供達が若干ざわついている。でも普通の学校の授業前と変わらないと思うのでそんなには気にならない。
良いところや要望 希望の学校に入れるようにサポートをお願いしたいです。
他の習い事をしてるため内申で点を稼ぎたいのでしっかり
テスト対策をしてもらいたいと思います。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては特別高い訳でも安い訳でもないが、どこでも一緒だけど高く感じてしまう。
講師 講師の説明がわかりやすく、通わせてよかったと思う。学校ではやらない事もできた。
カリキュラム 教材はわかりやすく、復習がしやすかった。季節講習もあって休み中にしっかり勉強できた。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くとても良く、治安もよかったので特に気にするような事もなかった。
塾内の環境 環境は可もなく不可もなくて普通で、集中もできてたのでよかったと思う。
良いところや要望 予備校の良い所は予習と復習と両方できるとこ。学校では習ってない事も勉強できること。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり料金は少し高く感じてしまう。でも、周りと比べれば普通なんだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校受験に必要なことを教示するというポリシーがはっきりして、宿題もただやったことを確認するのではなく、宿題で得られたであろう学力を別に設けたテストで確認する仕組み。説明も分かりやすく、ただ優しいだけでなく厳しさも感じられ、子供を預けても大丈夫だという確信が得られた。
一方、教室が少し狭く感じられた。また事務を講師が兼ねて行っているようで、事務所に人がいないことが多く、どことなく乱雑なイメージがあった。
カリキュラム 教科書、問題集を見る限り、こなす量はかなり多い。中学からは勉強の難しさに加え絶対量も増えるので、この量を効率よくこなすための工夫や心構えが必要など思っている。その意味で、勉強量を妥協しない姿勢は共感が持てる。
塾内の環境 立地は、駅のすぐ近くで人通りも多いところなので、夜遅くなっても帰宅で迎えが要らず、安心して通わせることができる。
一方、教室は1階に銀行が入った建物の2階にあり、少し狭く感じた。もう少し開放的であればよいかなと思った。また、事務所が別部屋ではなく、入口にパーティションもなく存在しているので、ここはセキュリティの意味からも、別部屋に設けてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはいい塾であると感じた。
先生も親身になって話を聞いてくれる。通う生徒もみな良識を備えたいい子供たちであった。
環境は今すぐ改善が難しいので、よりよい環境になるよう可能範囲で工夫をしていけばよいと思う。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると、比較的納得のいく価格だと感じるものの、次々の支払いは負担に感じる
講師 教え方は優しいようだが、理解度を適切に図って授業を進めているか分からないから
カリキュラム 学校の授業に即した内容で授業を進めているのに加え、プラスアルファの講座があるから
塾の周りの環境 駅のそばで人通りもある立地環境なので、通塾に不安が少ないから
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談をした際に生徒に対しての熱心さが伝わってきました。
保護者の前でテストの結果、指導をしてくれたのでなんとなく授業風景が伝わってきました
カリキュラム まだ分からないので答えられませんが、春期講習は先取りではなく、1.2年の総復習をしていただけたらありがたかったです。
塾内の環境 集団授業なので学校と同じように気が合わない生徒がいて集中できない
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので分からないが無理に入塾を勧めてこない点が信頼できる。
子供は慣れない環境に1人で飛び込んでいったのでまだ戸惑っているようだか、先生が察して気にかけていただけたので安心しました。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などのことはすべて妻に任せてあるので私にはわかりません。
講師 子供の性格も考えた上での指導をしていただき、実際、成績が上がっている。
カリキュラム 普段はいくつかの近隣の学校の生徒が一緒に授業を受けるが、テスト前は学校別にテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 能見台自体が元々治安は悪くない。長時間の授業がある日も、コンビニなどの店もすぐ近くにあり困らない。駅近くで夜でも明るい。
塾内の環境 子供自身が家で勉強をするよりも集中できるようで、授業がない日も自習しに行く。
良いところや要望 ジュニアユースチームでサッカーをしているため、完全にサッカー優先。試合や遠征で授業を受けられなかった分は補習をしていただいてます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院能見台スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中萬学院 能見台スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通東1-7 K-SQUARE 1階 最寄駅:京急本線 能見台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
当塾の特徴 |
小4生から小6生対象の初等部と中学生対象の中等部の2コースを設置。難度の高い進学重点校合格を目指し、確かな学力と自信を小学生からしっかり身につけることができます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)